カテゴリー

テュフズード、「IEC 62443 OTセキュリティ基礎&実践コース」の受講者募集開始

  • URLをコピーしました!

テュフズードジャパン株式会社

人材開発支援補助金対象の経済産業省認定Reスキル講座

テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)は、「IEC 62443 OT(Operational Technology)セキュリティ基礎&実践コース」の受講者募集を2025年4月より開始いたしました。本コースは、2025年4月1日付で、経済産業大臣が認定する第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)*として認定されています(認定番号:50614‐1287)。

本コースは、産業オートメーション分野で重要性を増すOTセキュリティについて、国際規格「IEC 62443」を基に、基礎から実践的な知識まで体系的に学べるプログラムです。ITとOTの融合が進む中で、産業分野におけるサイバーセキュリティ対策の強化が急務となっており、組織としてのセキュリティ対応力向上に貢献します。

また、Reスキル講座として認定されたことで、厚生労働省の「人材開発支援助成金**」の対象講座となり、企業が従業員に本コースを受講させる場合、一定の条件を満たせば費用の一部が助成されます。

講座の特長と概要

【特長】

IEC62443に基づく産業用サイバーセキュリティの基礎から、産業用 IoT 及び IACS システムの安全設計、実装、テスト、維持といった実践に必要な知識まで、産業システム分野でのセキュリティ人材として必要な知識が網羅的に身につく、産業システムサイバーセキュリティ分野の中核人材育成プログラム。基礎からシステム・製品の設計、オペレーションと保守まで学べるレベル1基礎コースと参業オートメーションと制御システムのセキュリティ対策に必要なスキルを網羅的に習得していただくレベル2実践コースのセット講座です。

【概要】

産業用サイバーセキュリティ レベル1基礎セミナーとレベル2実践セミナーをセットで受付中です。

日程:

(基礎(レベル1:対面開催))

  トレーニング(1日目)        2025年  6月 10日(火)  10:00 – 17:30

  トレーニング(2日目)        2025年  6月 11日(水)  09:30 – 16:00

  試験(筆記:東京)             2025年  6月 11日(水)  16:30 – 17:30

(実践(レベル2:オンライン開催)

  トレーニング(1日目)        2025年  9月 29日(月)  09:30 – 17:30

  トレーニング(2日目)        2025年  9月 30日(火)  09:30 – 17:30

      試験(筆記:東京または大阪)        2025年 10月  1日(水)  14:00 – 15:00

対象者:

  ・システムインテグレーターの設計、開発、品質管理を担当される方

  ・製品製造業(プロダクトサプライヤ)の設計、開発、品質管理を担当される方

  ・産業系セキュリティを担当される方

詳細は、以下に掲載のウェブページにてご確認ください。

関連情報及びテュフズードのサービス

IEC 62443 OT セキュリティ基礎&実践コース (個人資格認定)

* Reスキル講座についての詳細(経済産業省のWebページ

** 人材開発支援助成金の詳細(厚生労働省のWebページ

テュフズードジャパンについて

 150年以上の歴史を持つ国際的な第三者認証機関テュフズードの日本法人として1993年に設立。試験、認証、監査、トレーニングサービスを通じて、医療機器、産業機器、民生機器、自動車、食品、化学、エネルギーなど幅広い分野における企業とその製品の安全性を高め、海外展開を支えています。近年はサイバーセキュリティ、サステナビリティ、AI関連サービスにも注力。
https://www.tuvsud.com/ja-jp

お問い合わせ

テュフズードジャパン株式会社 マーケティング部

marketing.jp@tuvsud.com

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル12F

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次