カテゴリー

「チームになろう。」ドコモがJリーグと新しい挑戦

  • URLをコピーしました!

株式会社NTTドコモ

~仲間と感動を共有する喜びをもっと多様に、楽しく、新しく~

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)と2017年6月に締結したトップパートナー契約における協業をさらに発展させ、ドコモが掲げるJリーグとの新しい協業ビジョン「チームになろう。」のもと、2025年4月24日(木)に共同プロジェクト(以下、本プロジェクト)を発足します。
 

 本プロジェクトは、ドコモグループが掲げるブランドスローガン「つなごう。驚きを。幸せを。」および、Jリーグにおける成長戦略の一つである「60クラブが、それぞれの地域で輝く」という想いのもと、サッカーの魅力を通じて「『地域』と『サポーター』と『クラブ』のつながり方を、より多様に、楽しく、新しく」進化させ、サッカーの感動を共有できる「仲間」の輪を広げてまいります。

■本プロジェクトのビジョン

Jリーグがもつ、地域と人をつなぐ力。

サッカーを中心に、人と人がつながり、集い、共に感動を共有する喜び。

ドコモとJリーグは、そんな“つながり”の力を信じて、

これまで地域やサポーターの皆さまと歩んできました。

日常の中でクラブと出会える場面。

地域が一体となり生み出される熱量。スタジアムで生まれる一体感。

遠く離れた誰かとも感動を分かち合える瞬間。

サッカーを通じて人と人、地域と人がつながり、

日本全国に感動を共有できる「チーム」が増えていく。

そうしたひとつひとつのつながりが、サポーター一人ひとりの人生をより豊かに彩っていく。

ドコモとJリーグは、その未来の実現に向けて、新たな挑戦を共に進めてまいります。

 本プロジェクトでは、以下の取り組みを進めていきます。

1.「d払い×クラブ応援店」の拡大および推しJクラブ応援に向けた取り組み

ファン・サポーターが日常のなかで「チームの一員」としてクラブとつながれるよう、以下2点の取り組みを行います。

(1)Jリーグと地域をつなぐ「d払い×クラブ応援店」の拡大

 2023年11月から、ファン・サポーターと地域のつながりを深め、クラブを中心に地域が一体となってクラブを応援する文化を育むため、各クラブを応援する「d払い×クラブ応援店」(※1)拡大の取り組みを進めています。現在、全国で1万店舗以上(※2)となり、今後はさらに拡大を進めることで、ファン・サポーターが日常のなかでクラブとのつながりを感じられる機会を増やしていきます。また、「d払い×クラブ応援店」でのお買い物を通じた、クラブを中心とした地域経済の活性化にもつなげていきます。

(2)普段のお買い物でお気に入りのクラブを応援できる新たな取り組み

 普段のお買い物が応援クラブの支援に繋がる「推しJクラブ応援キャンペーン」(以下、本キャンペーン)を2025年5月1日(木)から各クラブごとに順次開始(※3)します。本キャンペーン期間中に、モバイルdポイントカードの券面を対象クラブのデザインにきせかえてdポイントをためると、キャンペーン期間中にたまったdポイントの5%の金額が対象クラブに応援金として届けられ(※4)、クラブの運営費や強化費として役立てられます。本キャンペーンは「アルビレックス新潟」「ベガルタ仙台」「RB大宮アルディージャ」「ザスパ群馬」の4クラブが対象です(※5)。本キャンペーンの詳細は別紙をご確認ください。今後、他クラブを対象とした実施も予定しています。

普段のお買い物を通じてお気に入りのクラブを応援できる、そんな新たな「応援のカタチ」を体験いただけます。

2.Jリーグクラブと共に、子どもの夢を育む「ドコモ未来フィールド」を開催

 子どもたちの夢や憧れを未来へとつなげていく取り組みとして、子どもの夢応援企画「ドコモ未来フィールド」(※6)を開催します。プロのサッカー選手と直接触れ合える貴重な体験を通じて、子どもたちが「夢に向かう第一歩を踏み出す」きっかけを提供します。また、サッカーを通じて生まれる感動や喜び、そしてチームで挑戦する大切さを体感してもらい、スポーツの持つ力で子どもたちの心を育んでいきます。

3.いつでも快適につながる観戦体験をめざし、全国Jリーグクラブホームスタジアムの通信環境を向上

 いつでも快適につながる観戦体験を提供するため、2026年7月末までにパナソニックスタジアム吹田や豊田スタジアムをはじめとする全Jリーグクラブホームスタジアム(※7)の通信環境をさらに向上いたします。スタジアムでの快適な通信環境を提供し、サポーターのみなさまがJリーグの観戦・応援をお楽しみいただけるよう、Jリーグとともにさらなる通信環境の向上に取り組みます。

4.世界と感動を共にする

「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by日本財団」を開催

ドコモはJリーグ共に、Jクラブとヨーロッパの強豪クラブが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by 日本財団」を開催します。サッカーがもつ国境を越える絆で世界と日本のサポーターをつなぎ世界の仲間とともに、サッカーの感動と熱狂を体験する機会をお届けします。

 ドコモはJリーグと共に、本プロジェクトを通して、地域とサポーターとクラブをつなぎ、感動を共有する仲間を増やしていきます。


※1 ドコモと各クラブは、各クラブのサポーターの拡大や地域経済の活性化を目的に「d払い×クラブ応援店」の拡大を進めています。詳細はこちら。

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_231115_01.pdf

※2 2025年4月4日時点。

※3 本キャンペーンは予告なく変更・中止する場合がございます。

※4 応援金によるお客さまのdポイントの減額はございません。キャンペーン期間中にたまったお客さまのdポイント数に応じて、ドコモから各クラブへ応援金を届けます。

※5 「ベガルタ仙台」は2025年5月1日(木)から開始し、「アルビレックス新潟」「RB大宮アルディージャ」「ザスパ群馬」は開催時期が確定次第ご案内いたします。

詳細はキャンペーンサイト(https://dpoint.docomo.ne.jp/kisekae/collabo_2/jleague_oshikatsu/index.html)をご確認ください。

※6 「ドコモ未来フィールド」の詳細はこちら。

https://docomo-mirai.tda.docomo.ne.jp/field/

※7 Jリーグクラブのホームスタジアムは2024年2月23日時点で全国59箇所です。

*「d払い」・「dカード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。


別紙1「推しJクラブ応援キャンペーン」の概要

1.キャンペーン名

推しJクラブ応援キャンペーン

2.対象クラブ・キャンペーン期間(※1)

ベガルタ仙台:2025年5月1日(木)午前0時 ~ 7月31日(木)午後11時59分

アルビレックス新潟・RB大宮アルディージャ・ザスパ群馬:2025年5月以降(※2)


3.キャンペーン概要

キャンペーン期間中、dポイントクラブアプリ(※3)からモバイルdポイントカードの券面を対象クラブのデザインにきせかえて(※4)、dポイントカードの提示(※5)、「d払い」でのお支払い、「dカード」でのお支払いのうちいずれかの方法でdポイントをためる(※6)と、キャンペーン期間中にたまったdポイントの5%の金額が対象クラブに応援金として届けられます(※7)。

4.キャンペーンサイト

https://dpoint.docomo.ne.jp/kisekae/collabo_2/jleague_oshikatsu/index.html

※1 本キャンペーンは予告なく変更・中止する場合がございます。キャンペーンの終了日は未定です。

※2 「アルビレックス新潟」「RB大宮アルディージャ」「ザスパ群馬」は開催時期が確定次第ご案内いたします。詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。

※3 dポイントクラブアプリの詳細はこちら。

https://dpoint.docomo.ne.jp/guide/howto_dpoint/app/index.html

※4 きせかえ方法はこちら。

https://dpoint.docomo.ne.jp/guide/howto_dpoint/app/card_kisekae/index.html

※5 モバイルdポイントカードおよびdポイントカード(現物)のどちらの提示でも対象です。

※6 ドコモの回線料金のお支払いに対するdポイント付与など、一部対象外となるdポイント付与がございます。本キャンペーンで対象となるdポイント付与はキャンペーンサイトをご確認ください。

※7 応援金によるお客さまのdポイントの減額はございません。キャンペーン期間中に貯まったお客さまのdポイント数に応じて、ドコモから各クラブへ応援金を届けます。


別紙2「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by日本財団」

1.大会名称

明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025  presented by 日本財団

(略称)

明治安田ワールドチャレンジ/ワールドチャレンジ

(英文表記)

MEIJI YASUDA  J.LEAGUE WORLD CHALLENGE 2025

Presented by The Nippon Foundation

2.主催

公益社団法人日本プロサッカーリーグ、株式会社NTTドコモ

3.主管

公益社団法人日本プロサッカーリーグ、

一般社団法人神奈川県サッカー協会

4.特別協賛/

チャリティー

パートナー

特別協賛:明治安田生命保険相互会社

チャリティーパートナー:公益財団法人日本財団

5.試合詳細

①開催日:2025年7月30日(水) 

②キックオフ:午後7時30分 

③対戦カード:横浜F・マリノス vs. リヴァプールFC

➃スタジアム:日産スタジアム

6.大会特設サイト

https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_6/sports/jwc/

7.大会公式SNS

公式X:@JWC_2025(https://x.com/JWC_2025

公式Instagram:@JWC_2025

https://www.instagram.com/jwc_2025/

8.チケット販売

①一次先行抽選販売

・期間:5月9日(金)正午 ~ 5月12日(月)午後11時59分

・対象者:「dカード PLATINUM」、「dカード GOLD」、

「dカード GOLD U」会員

②二次先行抽選販売

・期間:5月16日(金)正午 ~ 5月19日(月)午後11時59分

・対象者:dポイントクラブ会員

③三次先行抽選販売

・期間:5月23日(金)正午 ~ 5月26日(月)午後11時59分

・対象者:横浜F・マリノス クラブ会員

④一般販売(先着)

・開始日時:6月11日(水)午後6時00分~

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次