広島県公立大学法人
このたび県立広島大学(学長:森永力、広島市南区)では、令和7年度春に県立広島大学(以下「県広大」という。)に入学した留学生等を歓迎するパーティーを開催します。
今回は、初の試みとして、同じ法人に所属する叡啓大学の留学生等を招待し、2大学の学生が国境を越えて交流する特別なイベントとなります。
この歓迎パーティーは、県広大の学生が企画から準備までを担います。英語と日本語によるインタラクティブなゲームやクイズなどを通して、多様な文化が自然と交わるアットホームな空間を演出します。
異なる言語、文化、価値観を持つ学生同士がつながり、友情を育む本イベントは、今後の大学間・国際交流のモデルともなり得るものです。
この貴重な機会に、是非取材いただき、学生たちの生き生きとした交流の様子をお伝えください。
1 日 時 令和7年4月30日(水)18:00開始
2 場 所 県広大広島キャンパス教育研究棟2(広島市南区宇品東1-1-71)
1階コミュニティプラザ
3 参加者(見込み)
(1)県広大学生
-新入留学生 15名(主な出身地:中国、韓国、ベトナム等)
-その他学生 27名(主な出身地:日本、インドネシア、台湾等)
(2)叡啓大学生 17名(主な出身地:ミャンマー、インド、英国、ウクライナ等)
(3)教 職 員 18名 県広大:学長、副学長、事務局長ほか
叡啓大:国際交流センター長ほか



4 内 容
○ 新入留学生及び叡啓大学生の紹介
○ 英語による全員参加型ゲーム
○ クイズ大会(多文化をテーマに出題)
※ 当日は日本語と英語の2言語により、県広大学生が司会進行します。