カテゴリー

関東初!ヤノベケンジによる「世界最速の彫刻」を目指した電気自動車と一体型の彫刻作品がメッツァのGWに緊急来場!

  • URLをコピーしました!

株式会社ムーミン物語

-展示を手がけたアーティストらによるトークイベントも-

 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)にある現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」では、現在オープニング特別企画展ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」を開催中です。

 ゴールデンウィーク特別企画として、5月3日(土)~6日(火・祝)、10日(土)、11日(日)の6日間、現代美術作家のヤノベが「世界最速の彫刻」と銘打つ高性能電気自動車《SHIP’S CAT(Speeder)》(シップス・キャット スピーダー)の特別展示が決定しました。関東で姿を現すのはメッツァビレッジが初めて。5月5日(月・祝)にはヤノベも来園し、ハイパーミュージアム飯能のロゴデザインを手がけたアーティスト・たかくらかずきとのアーティストトークイベントも実施します。

目次

1.公道も走行可能な彫刻カー「シップス・キャット スピーダー&クルー」が関東初登場! 

 「世界最速の彫刻」を目指した電気自動車と一体型の彫刻作品。ヤノベは映画などに登場する空中を浮遊するモビリティにインスピレーションを受け、「空飛ぶ絨毯」のようなイメージを持つ自動車をデザイン・制作。そのためボディの上半分は舞うように波打ち、下半分は鏡体によって周囲の風景を写し出し、場所によっては空中に浮いているように見えることもあります。運転席の隣には「旅の守り神」である小型の《SHIP’S CAT(Crew)》が同乗しています。

 関東初登場、彫刻と車の両方の美しさを持つ作品が見られる貴重な6日間をお見逃しなく!

 

・《シップス・キャット(スピーダー)》2023年 

 電気自動車、FRP、ステンレススティール、他

 制作協力:京都芸術大学ウルトラファクトリー、GLM株式会社、PALOW. (車体グラフィックデザイン) 

・《シップス・キャット(クルー/ホワイト)》2023年

 FRP、ステンレススティール、他

 制作協力:京都芸術大学ウルトラファクトリー

■展示期間:2025年5月3日(土)~ 6日(火・祝)9:30~20:00

      5月10日(土)、11日(日)9:30~19:00

■展示場所:ハイパーミュージアム飯能 正面入口付近

※鑑賞無料、雨天中止

2.ハイパーミュージアム飯能アーティストトークイベント ヤノベケンジ×たかくらかずき「宇宙猫とハイパーマンと秘密の話」

 世界的な現代美術作家・ヤノベケンジと、現在GINZA SIXのエントランスに展示中の高さ約4mの巨大作品で注目を集める若手アーティスト・たかくらかずきが、初めてトークセッションを行います。太陽の塔(岡本太郎)へのリスペクトやキャラクターとアートの話など、「秘密の話」が爆発!

■出演:ヤノベケンジ(現代美術作家)、たかくらかずき(現代美術作家)、聞き手:後藤繁雄(ハイパーミュージアム飯能 館長)

■開催日時:2025年5月5日(月・祝)14:00~15:00

■開催場所:メッツァアウキオ(雨天時はクラフトビブリオテック)

※参加無料

【同日開催】ヤノベケンジ・たかくらかずきのサイン会を開催(15:30~16:30)

■開催場所:ハイパーミュージアム飯能

■参加条件:当日のミュージアムチケットを購入された方で、サインを希望するヤノベケンジ・たかくらかずきのアーティストグッズをお持ちの方。(ミュージアムショップでも購入可)

【8月末まで開催中】オープニング特別企画展 ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」 (HYPER MUSEUM HANNO / KENJI YANOBE SHIP’S CAT ISLAND)

 1990年代に「タンキング・マシーン」で登場し、「トらやん」「ラッキードラゴン」「サン・チャイルド」など時代の物語を包括し強烈なインパクトを持つキャラクターの巨大彫刻を作り続けている現代美術作家・ヤノベケンジによる記念すべきオープニング特別企画展「宇宙猫の秘密の島」。

 大人気となり話題を広げたGINZA SIXでの大規模展示「BIG CAT BANG」(地球に生命をもたらした宇宙猫の物語)の続編として、メッツァ敷地内の宮沢湖に眠り猫の巨大な浮島が出現します。

 展示室内では、宇宙猫のバックストーリーからスタートし、ヤノベが1990年の作家デビューからの 約35年を振り返る作品を立体・原画・特別映像の約80点で構成します。

 ■開催期間:2025年3月1日(土)~8月31日(日)

 ■開館時間:10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)

 ■販売価格:

  ①<前売>おとな1,000円、こども(4歳~高校生)500円

  ②<当日>おとな1,200円、こども(4歳~高校生)700円

  ③<ムーミンバレーパークとのセット券>おとな4,500円、こども(4歳~高校生)1,300円

   アソビュー!:https://www.asoview.com/channel/ticket/lf5lbhTO9i/ticket0000037096

  ④<西武鉄道おでかけパス>おとな2,300円、小児(小学生まで)1,200円

   詳細:https://www.seiburailway.jp/railway/ticket/specialticket/hyper_odekakepass/

  ※その他詳細は各チケットサイトでご確認ください。

   アソビュー!:https://www.asoview.com/channel/tickets/6UpKVvgDWW/

   セブンチケット:https://7ticket.jp/sc/4btl

   ローチケ:https://l-tike.com/hypermuseumhanno/

   ArtSticker:https://artsticker.app/events/62339

  ※当日チケットは、ミュージアムチケットブースにて販売(10:00~16:30)

 ■後援:飯能市、飯能市教育委員会、株式会社FM NACK5、株式会社テレビ埼玉

<メッツァビレッジ> 

 フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。

https://metsa-hanno.com/metsa/ 

<株式会社メッツァについて>

 株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテックグローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。 

https://metsa-hanno.com/metsa/company/

<公式サイト・公式SNS> 

「メッツァ」公式サイト  :https://metsa-hanno.com/

「メッツァ」公式X     :https://x.com/Metsa_Official

「メッツァ」公式Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次