カテゴリー

カプセルトイ型「緑の募金」が高槻市役所に登場

  • URLをコピーしました!

高槻市

1回300円の募金で16年前からの歴代緑の募金記念ピンバッジやキーホルダーが当たる

令和7年4月24日(木曜日)から、緑の募金の実績向上を目指し、高槻市役所総合センター9階農林緑政課執務室窓口に、カプセルトイを楽しむように緑の募金ができるカプセルトイマシンが登場。1回300円の募金で、歴代の緑の募金記念ピンバッジに加えて、はにたん防災マグネットやキーホルダーが当たります。

「緑の募金」運動は、緑の羽根をシンボルに、国土の緑化推進や国民の緑化意識向上を目的として昭和25年から実施しています。高槻市では、市が事務局を務める高槻市緑花推進連絡会が公益財団法人大阪みどりのトラスト協会の協力団体の位置づけで緑の募金を実施。高槻市役所総合センター9階農林緑政課執務室窓口への募金箱設置や同連絡会を構成する賛同団体による寄付のほか、地域の団体・グループなどへの呼びかけ、毎年秋に開催される「都市緑化フェア」などのイベントといった様々な機会を通じて募金を募っています。集まった募金は、大阪府内において身近なみどりを増やす活動に活用され、高槻市内においても、地域や学校の花壇整備、植樹など、同連絡会が取り組む緑化活動に活用されています。

今回の「カプセルトイマシン」は、緑の募金の実績向上のための新しいアイデアとして同連絡会が考案したもの。募金として機械に300円を投入するとレバーが回せるようになり、平成21年以降に製作された「緑の募金記念ピンバッジ」27種類からいずれか1点と市マスコットキャラクター「はにたん」がデザインされたキーホルダーなどのノベルティ1点のセットが景品として当たります。通常は、300円の募金で緑の募金記念ピンバッジ1点が配布されるので、お得感もあります。このカプセルトイマシンは、市役所総合センター9階農林緑政課執務室窓口に常設されるほか、都市緑化フェア、農林業祭など各種イベントにも出張予定ですので、ぜひご注目ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 15時13分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次