LINEヤフー株式会社
宿泊施設の高評価なポイントや留意すべき点などの特徴を最大5件まで表示
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は「Yahoo!検索」において、宿泊施設のクチコミを生成AIが要約し、検索結果上に表示する機能(以下、本機能)を提供開始しました(※1)。

「Yahoo!検索」は、ホテルや旅館などの宿泊施設を検索すると、検索結果上に施設の概要やクチコミなど、宿泊先の検討に役立つ情報を掲載しています。また、旅行予定や予算にあった宿泊先をお得に予約できるよう、各宿泊予約サイトの料金比較一覧を表示するなど、宿泊予約のための情報の充実を図っています。このたび、生成AIを活用し、「Yahoo!検索」上でよりスムーズに宿泊先の検討をできるよう本機能の提供を開始しました。
これまで、「Yahoo!検索」では宿泊施設名を検索した際に、「Yahoo!トラベル」などに投稿されている各クチコミを一覧で表示していました。本機能では、生成AIがクチコミから、ユーザーの体験や施設の高評価なポイント、宿泊時に留意すべき点などを抽出し、最大5つの特徴を表示します。本機能は、クチコミが一定数以上投稿されている日本全国の6,400か所以上の宿泊施設に対応しています(※2)。これにより、クチコミをすべて読まなくても、宿泊施設の情報や評価をひとめで確認でき、ゴールデンウィークや夏休みなどの旅行計画をよりスムーズに検討できます。

『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーが運営する「Yahoo!検索」は、今後も生成AIを活用し、ユーザーが求める情報をよりわかりやすく届けるための機能拡充や改善を行うことで、ユーザーの利便性向上に努めていきます。
※1「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)およびスマートフォンブラウザー版「Yahoo! JAPAN」、「LINE」アプリでのweb検索で表示されます。
※2 掲載対象施設数は2025年4月25日時点の推計数であり、変動する可能性があります。
※本機能はOpenAIのAPIを使用しています。
※LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)が適用されます。「Yahoo!検索」における生成AIを用いたコメント要約表示機能に関するガイドライン(https://search.yahoo.co.jp/guidelines/generativeai/review)に即してご利用ください。LINEヤフーは、生成AIにより出力される結果について、信頼性、正確性、完全性、有効性は保証しておりません。