ブロードマインド株式会社
~在宅OKオンライン完結型!初心者でも4ヶ月でFPに。実践的な金融教育で未来を支える人材育成~
「金融の力を解き放つ」というパーパスのもと、ライフプラン実現を支援する金融サービスを開発・提供するブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:伊藤清 証券コード:7343)は、株式会社We&との共同出資により設立したMoney With株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:関口順常)において、金融教育推進の一環としてファイナンシャルプランナー(以下、FP)を養成するキャリアスクール「Money With」を正式開校することをお知らせいたします。開校は本年4月27日(日)を予定しております。
◆オンラインでの無料相談も受付中!:https://money-with.jp/lp/

■Money With開校の背景
少子高齢化社会の進展に伴い、現在から老後までを見据えた資産形成の自助努力の必要性が高まる中、2024年1月の新NISA制度スタートをきっかけに、多くの生活者が資産形成への第一歩を踏み出しました。裾野の広がりを見せる一方で、投資対象となる金融商品に対する知識や投資目的、適切な投資期間などに対する自己理解が生活者の中で十分に備わっているとは言えず、家計や資産形成の専門家であるFPへの相談ニーズが高まっています。
ユーキャンが実施した「働き方と学び方に関する意識調査 2025年に武器になると思う資格」(※1)によると、FP資格は3年連続で第1位を獲得しており、円安や物価上昇による経済的不安があるなかで「資産形成に役立つ」「生活に直結して役立つ」といった理由から、多くの方に注目され続けています。このことからも、FP資格の市場価値の高さと需要の大きさがうかがえます。
また、近年の多様な働き方の浸透やリモートワークの普及に伴い、自身のスキル活用・スキルアップをして副業やパラレルワークという選択をされる方も増えてきました。
このような状況下で、ブロードマインドがこれまで新卒・未経験者を育成し実績を積み上げたことで、同業社にも教育コンテンツとして採択されたカリキュラムを「スクール」という形で仕立て直し活用することで、生活者の思い描くライフプランの実現を支援できる仲間を増やし、当社の掲げる「金融の力を解き放つ」というパーパス実現を加速していけるのではないかと考え、本スクールの開校に至りました。
※1:働き方と学び方に関する意識調査 https://www.u-can.co.jp/topics/research/2024-12/
■MoneyWith(スクール)の概要
◆オンラインでの無料相談も受付中!:https://money-with.jp/lp/
初心者に特化した完全オンライン型のFP育成講座です。
「ライフプランニング」を学習テーマの中心に据え、その中で投資や保険に関する考え方、社会保障制度や税・年金制度に対する知識などを習得した上で、ライフプランを正しく設計できることをゴールとしており、投資教育とは一線を画したコンセプトとしています。また、高度なライフプランニングスキルのほか、顧客に対するヒアリングスキルも合わせて習得することを主眼に、FPとして実践的なノウハウの提供いたします。
さらに卒業後も手厚くサポート。「学んで終わり」ではなく、「学んだその先で収入を得られる」ことまで支援するのが、本スクールの最大の強みです。
【カリキュラムの特徴】
内容:月4回の講師との個別面談・ロープレ研修、動画学習、Webセミナー・実践研修など
・実績のあるカリキュラム:新卒を中心に未経験の育成で実績のある当社のカリキュラムを活用
・完全オンラインで学べる:在宅OK。どこでも自分のペースで受講可能
・4ヶ月で学びきれる設計:忙しい社会人でも続けられる効率重視の構成
【スクール卒業後の支援】
・就業保証:受講後、スムーズな活動開始をサポート
※親会社のブロードマインドに所属しながらFPとして活動
・お客様紹介保証:FP業務開始後の顧客獲得のサポートとしてお客様をご紹介


■チーフエグゼクティブコーチからのメッセージ
「現在の日本では、多くの方がお金や将来の生活に対して漠然とした不安を抱えています。新NISA制度の導入などをきっかけに金融や資産形成への関心は高まっており、様々な情報をご自身で調べる方も増えていますが、結局自分はどう行動すれば良いのか分からない…と迷われてしまう方も少なくありません。私たちが目指すのは、金融について向き合うことや選択することを、より身近で当たり前の日常にすることです。
少し極端な表現ではありますが、最終的なビジョンは『FPが必要のない世界』。
一般生活者も、誰もが当事者意識を持って金融や家計のことに関心を持ち、単なる知識にとどまらない実用的な“知恵”を身につけられれば、どんな状況でも一人ひとりが経済的な不安なく、自信をもって暮らしていける社会が実現できるはずです。
Money Withでは、金融教育を特別なものではなく、誰もが自分の人生に活かせるものにすることを目指しています。お金の力は私たちの人生の強い味方になり得るものですが、その仕組みは複雑で、すぐに効果が見えにくいものでもあります。だからこそ、自分の物差しで選び取り、自分の人生に活用できる人を増やしていく。そうすることで、自分の人生に不安や罪悪感を抱くことなく、やりたいこと・大切なことに安心してお金を使えるようになる。これは今の日本人が自分らしい未来を描くためには、重要な考え方だと思っています。
自分の人生も、人の人生も良い状態にできる――。そんな仲間をつくるために、Money Withは取り組んでまいります。」

Money With株式会社 取締役 チーフエグゼクティブコーチ
ブロードマインド株式会社 事業開発部 マネジャー
中村 哲規(なかむら てつのり)
<経歴>
大学卒業後、2014年に新卒でブロードマインドへ入社し、FPとして年間500~600件ほどのご相談に対応。コンサルティングのスタンスに共感し、さらに多くの人々へサービスを届けるべく2023年4月に経営企画室へ異動。FPの知見を活かし、ライフプランシミュレーター『マネパス』の改修、営業、導入サポートを担当。また、金融教育プログラム『ブロっこり』の開発リーダーとしてチームを率い、カリキュラム設計から顧客企業の人事担当者とのコミュニケーションまで、プロジェクト推進業務全般を担当する。
2025年4月、金融教育の事業を強化するため事業開発部として独立し、マネジャーに。また、ブロードマインドの連結子会社で金融教育事業を展開する「Money With」の取締役に就任し、FP養成キャリアスクールでは “チーフエグゼクティブコーチ” としてカリキュラムの監修から受講生の面談・研修サポートまで自ら担当する。
<保有資格>
TLC(生命保険協会認定FP)、IFA(証券外務員1種)、ファイナンシャルプランニング技能士2級
■入会を検討される方
◆以下Money Withのサイト「お問合せフォーム」よりお問合せください。
(開校は4月27日となります)
https://money-with.jp/contact/
◆こちらのサイトから、オンラインでの無料相談も受け付けております!
<Money With株式会社について>
Money Withは「金融教育を社会インフラの一つに。すべての人が自分の未来を自由に描ける社会へ。」をパーパスに掲げています。正しい金融知識が行き渡り、ファイナンシャル・ウェルビーイングに溢れた世界の実現に貢献してまいります。
会社名:Money With株式会社(https://money-with.jp)
代表者:代表取締役会長 伊藤 清、 代表取締役社長 関口 順常
本社所在地:〒150-6233 東京都新宿区新宿1丁目16-10 コスモス御苑ビル702
設立:2025年1月
株主:ブロードマインド株式会社 (持株比率70%)、株式会社We& (持株比率30%)
事業内容:金融スクール事業

<ブロードマインド株式会社について>
保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱うブロードマインドは、「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、人々のライフプラン実現をサポートする金融サービス開発カンパニーです。ワンストップ金融コンサルティング『マネプロ』や、ファイナンシャル・ウェルビーイング(経済的な幸せ)の実現をサポートする金融教育プログラム『ブロっこり』など、これまでの金融業界の既成概念に囚われないサービスを開発・提供しています。
これからもフィナンシャルパートナーとして“誰のための金融か”を問い続け、「あるべき姿の金融」を社会に実装することを目指してまいります。
会社名 :ブロードマインド株式会社(https://www.b-minded.com/)
代表者 :代表取締役社長 伊藤清
本社所在地 :〒150-6233 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33階
設立 :2002年1月
事業内容 :フィナンシャルパートナー事業(個人・法人向けの金融コンサルティングサービスの提供/金融経済教育、ファイナンシャル・ウェルビーイングに関するデジタルプロダクトの開発提供)

◆◇ プレスリリース・取材に関するお問い合わせ ◇◆
広報担当:冨永・志村
TEL:03-5459-3091(直通) / mail:bm-pr@b-minded.com