株式会社文藝春秋
「文春落語」公式X(@bunshunrakugo)をフォロー&リポストで応募完了!
株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)が主催する月例落語会「文春落語」が、5周年を迎えました。

2020年に産声をあげ、コロナ禍にもめげずに無観客の落語配信にトライ、ようやく有観客が実現して満員御礼でリアル開催ができるまで――紆余曲折ありましたが、今では人気落語家・柳家喬太郎師匠に毎月会える場として、ファンの皆さんから多くの応援をいただけるイベントになりました。
この5年間の感謝をこめて、5公演分無料の【文春落語年間パスポート】が抽選で5名様に当たるキャンペーンを実施いたします。
「文春落語」公式Ⅹ(@bunshunrakugo)をフォローし、本キャンペーンポストをリポストしてください。たくさんのご応募をお待ちしております!

■キャンペーンの概要
・名 称 :「文春落語5周年記念 年パスプレゼントキャンペーン」
・応募期間 :2025年4月24日(木)12:00 ~ 2025年5月13日(火)23:59
・応募方法 :①Ⅹアカウントで「文春落語」公式X(@bunshunrakugo)をフォローします。
②本キャンペーンポスト(#文春落語5周年)をリポスト(引用投稿)します。
上記①②を2025年5月13日23:59までの間に完了させた方が応募完了とみなされます。
※新規フォロワーと既フォロワー、どちらでもご応募可能です。
・当選発表 :応募者の中から厳正な抽選を行い、2025年5月下旬に5名の当選者を決定し、
Ⅹのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡します。
・賞 品 :「文春落語」5公演分が入場料無料になるパスポート
※2025年7月から2026年7月の公演に限ります。
※お好きな落語公演を選んで5回観覧できます。
※文春落語講座は含みません。
・注意事項 :日本国内に居住する方で、Ⅹアカウントをお持ちの方に限ります。
応募者は7歳以上である必要があります。
賞品の変更、交換、返金はできません。
当選者には賞品の発送先住所等の必要情報をDMでご案内します。
期限までにご返信がない場合、当選は無効となります。
■キャンペーンの詳細
https://bunshunrakugo.com/20250424news/
■「文春落語」アドバイザー/長井好弘氏(演芸評論家)のコメント
初めは観客として、2022年からはアドバイザーとして文春落語を見続けてきた。
令和の現在、新旧の落語家たちが毎日のように大東京のどこかで落語会を開いている。そんな状況の真っ只中に、頭に「文春」の二文字を付けた新参の落語会が飛び込んで行くのだから、それなりの知恵と工夫と覚悟が必要だ。
文春落語のメインは、還暦を過ぎて今や円熟期に入ろうという柳家喬太郎の独演会であり、毎回たくさんのお客様を迎えている。だが、そこに安住しているわけにはいかない。有望な中堅若手の中から「これは!」と思う演者を選び、古典や新作の「これぞ!」というネタを演じてもらう。そこに「なるほど!」と感嘆の声が出るようなテーマを冠することができれば、新しい観客が増え、それが「核」となる喬太郎の会にもより良い形で反映されるに違いない。そんな思いを込めて、これまで様々な会を企画してきた。
あっという間の5周年。まだまだやるべき企画、お客様に見てもらいたい番組案がたくさんある。6周年、7周年と、文春落語で渾身の高座を見せる落語家たちにお付き合いを願いたい。
■「文春落語」運営責任者/大森安佐子(文藝春秋)のコメント
コロナ禍とほぼ同時に配信落語がスタートして5年が経ちました。日常生活が少しずつ平静をとり戻すのと同じ速度で、文春落語も少しずつ、お客様に楽しんでいただくために試行錯誤を重ねながら成長しました。
現在はリアルと生配信を同時に行うハイブリッド型の公演に定着しましたが、毎回会場に足をお運びいただく皆様や、リアルの観覧が困難な配信落語ファンの方々が欠かさず見続けて下さったからこそ、今日まで継続してこられました。すべてのお客様、演者の師匠方、スタッフ陣にも心から感謝申し上げます。
もちろん一番の功労者は、柳家喬太郎師匠に他なりません。光栄なことに、喬太郎師匠がこの5年間毎月欠かさず出ていらしたのは、寄席以外では文春落語だけだと思います。今後も、毎月喬太郎師匠に会える密かな喜びを、お客様とともに享受したいと願っています。
まだ落語に触れたことがない方も、ぜひ一度文春落語をご覧ください。
■「文春落語」とは
文春落語は、文藝春秋が主催している月例落語会です。
2020年1月末にスタートし、コロナ禍の2020年5月2日には無観客でのライブ配信公演「文春落語オンライン柳家喬太郎独演会」を開催。大きな反響を得ました。
現在までの公演回数は100回、総動員数は約38,000人。売れっ子噺家の柳家喬太郎師匠がメインの出演者で、落語公演・落語講座を開催中です。喬太郎師匠唯一の定期配信番組としても全国の落語ファンに支えられています。
■ ■