株式会社DGキャピタルグループ
デジタルグリッドルーター(DGR)による再エネ主力電源化でゼロカーボンシティ実現へ
株式会社DGキャピタルグループ(代表取締役兼CEO阿部力也・代表取締役兼COO新海優)は、慣性力を提供するグリッドフォーミングインバータの一種であるデジタルグリッドルーター(DGR)について系統連系試験結果を九州電力送配電株式会社へ提出し、2025年3月に系統連系適用認証を取得しました。
【ゼロカーボンアイランドおきのえらぶに関する当社取り組み】
当社及び鹿児島県沖永良部島の地域エネルギー会社である株式会社えらぶゆり電力(代表取締役社長 新海優)は、環境省第1回脱炭素先行地域に採択された沖永良部島において、令和9年度までにDGR 計71台(計1420kW)を段階的に導入予定です。
DGRを系統連系するには、系統連系試験に合格する必要があります。電力品質試験、保護協調試験、単独運転防止試験等の系統連系に必要な試験結果を九州電力送配電株式会社に提出し、系統連系適用認証を2025年3月に取得しました。
今後、契約手続きや工事等を実施し、知名庁舎及びおきのえらぶ文化ホールに設置したDGR 16台(計320kW)について2025年6月頃に系統連系開始予定です。また九州電力送配電株式会社が運用している既存配電網を活用した地域マイクログリッドを構築予定であり、再生可能エネルギーの地産地消と地域のレジリエンス向上を実現していきます。
環境省第1回脱炭素先行地域〜ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ〜(知名町・和泊町)
ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ :https://youtu.be/2GWWEVmq5p4

【鹿児島県大島郡知名町長 今井力夫氏コメント】
沖永良部島では、主⼒電源である⽕⼒発電所の出⼒調整制約により、豊富な再⽣可能エネルギーのポテンシャルを⼗分に活⽤できませんでした。このたび、デジタルグリッドルーター(DGR)が九州電⼒送配電株式会社の認証を取得し、世界で初めて沖永良部島に導⼊されることで、この課題を克服し、再⽣可能エネルギーの⼤量導⼊が可能になります。世界に先駆けた離島のエネルギーモデルとして、⼤きな期待を寄せています。

【デジタルグリッドルーターDGRとは】
デジタルグリッドルーターDGRとは慣性力を有した電圧同期型電力変換技術(Grid Forming)多数台統合型自律分散制御技術のインバータになります。
阿部ラボDGR性能:https://youtu.be/IATCaJi9GJ8?feature=shared
Digital Grid(grid forming):https://youtu.be/o1CXWExncKs
・進行プロジェクト:環境省脱炭素先行地域
鹿児島県沖永良部島 DGR及び地域マイクログリッドシステム導入
・経産省地域マイクログリッド導入プラン作成事業
補助事業者名称: 大林組(栃木県那須塩原市)
補助事業者名称: 戸田建設(岩手県宮古市)
補助事業者名称: 戸田建設(岩手県釜石市)
補助事業者名称: 会津電力(福島県喜多方市)
補助事業者名称: 京セラ(鹿児島県知名町/ 和泊町)

デジタルグリッド(セル)内の同期化力、慣性力は特許技術になります
発明者 : 阿部力也
特許出願人 : 国立大学法人東京大学
独占ライセンス(国立大学法人東京大学、株式会社東京大学TLO):株式会社DGキャピタルグループ
【デジタルグリッドルーター今後の展開】
当社と 高島株式会社(代表取締役:高島幸一・東証プライム8007)が合弁で設立した株式会社 DG Takashima(代表取締役社⻑: 新海優、代表取締役副社 ⻑:南貴之)にて製造し、高島株式会社が販売窓口として拡販してまいります。当社は、今後、沖永良部島離島モデルを日本国内並びに世界へむけて横展開 をしていく所存です。

株式会社DGTakashima
東京都大田区平和島6丁目1-1
代表取締役社長 新海 優(株式会社DGキャピタルグループ)
代表取締役副社長 南 貴之(高島株式会社)
取締役 藤井 正輝(株式会社DGキャピタルグループ)
取締役 山本 明(高島株式会社)
デジタルグリッドルーターDGRの製造・販売等

株式会社えらぶゆり電力
鹿児島県大島郡知名町知名2168番地1
代表取締役社長 新海 優(株式会社DGキャピタルグループ)
取締役会長 阿部 力也(株式会社DGキャピタルグループ)
取締役 藤井 正輝(株式会社DGキャピタルグループ)
沖永良部島におけるマイクログリッド構築、運用、管理会社概要
【会社概要】
株式会社DGキャピタルグループ
英字表記:DG Capital Group Co.Ltd
代表取締役CEO兼CTO 阿部力也
代表取締役COO 新海優
取締役(社外・独立)田中仰
技術顧問 秋田調(電力中央研究所名誉特別顧問)兼東京大学客員教授
監査役 陶山茂樹
設立:2020年7月
本店:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-26
東京R&Dセンター:東京都大田区平和島六丁目 1番1号
事業内容:デジタルグリッド技術開発
傘下事業会社:
株式会社DGTakashima
株式会社ミライネクト
株式会社えらぶゆり電力
株式会社あびらエナジー
関連会社:
一般社団法人デジタルグリッドコンソーシアム(非営利)
進行プロジェクト:
環境省第1回脱炭素先行地域〜ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ〜(知名町・和泊町)
ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ :https://youtu.be/2GWWEVmq5p4
著書:阿部力也
「デジタルグリッド」(エネルギーフォーラム社)
「Digital Grid -New Internet-Like Multi-directional Power Supply」(Springer Nature社)

・お問い合わせ
株式会社DGキャピタルグループ経営企画室(担当:執行役員CSO 藤井正輝)
/https://dgcapitalgroup.jp/contact
