カテゴリー

酸っぱいだけじゃない!梅干しの酸味、塩味、フルーティな香りを生かし和食から中華、洋風、エスニックまで60品を紹介『梅干しは万能調味料 ワタナベマキのさしすせそ「う」 1年中おいしい私の梅レシピ』発売中

  • URLをコピーしました!

株式会社主婦と生活社

株式会社主婦と生活社(本社:東京都中央区)は、新刊『梅干しは万能調味料 ワタナベマキのさしすせそ「う」 1年中おいしい私の梅レシピ』を2025年4月4日(金)に発売しました。

料理家ワタナベマキさんの梅愛が詰まった一冊

梅干しが大好きで、もう20年以上、毎年20kgもの梅を漬けているという料理家のワタナベマキさん。ごはんにのせたり、おにぎりやお茶請けにするだけでなく、塩やしょうゆ、酢などと同じくらい頻繁に、“調味料として”梅干しを使っています。

1章では、焼く、あえる、煮る、蒸す、揚げる…といった調理法別に、梅干しの多彩な使い方を紹介。2章では、ふだん、あまり梅干しと組み合わせることのない食材(卵、スパイス、クリームやバター、甘い野菜やくだもの、苦味のある野菜)との出会いで生まれる、新しいおいしさを提案します。「梅干しって、こんなに万能だったんだ!」とそのおいしさに驚くこと間違いなし!

焼く
炒める
あえる

煮る
蒸す
揚げる

やさしい味の食材と合わせて
スパイスと合わせて
乳製品と合わせて

紹介するレシピには市販の梅干しを使ってもOKですが、自家製の梅干しづくりについても、Q&Aつきでていねいに解説しています。今年は、手作りの梅干しで、さわやかな梅料理を楽しんでみませんか?

【著者紹介】

ワタナベマキさん

グラフィックデザイナーを経て、2005年より料理家としての活動をスタート。雑誌や書籍、広告、テレビ、商品プロデュースなど多方面で活躍。夫と息子、2匹の愛猫と暮らす。祖母や母から学んだ季節の保存食から、日々の食事に役立つシンプルなレシピ、旅先で出会ったエスニック料理まで、得意料理は幅広い。『うちの台所道具』『ワタナベマキの毎日のごはんとおやつ帖』『韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖』(すべて小社刊)ほか著書多数。

Instagram @maki_watanabe

【書誌情報】

『梅干しは万能調味料』

著者:ワタナベマキ

定価:1760円(税込)

発行:主婦と生活社

[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4391164795/

[楽天ブックス]https://books.rakuten.co.jp/rb/18148035/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月28日 09時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次