カテゴリー

金賞4冠達成!支援自治体のシティプロモーションが全国の頂点に

  • URLをコピーしました!

合同会社LOCUS BRiDGE

地域に寄り添う支援が実を結び、「シティプロモーションアワード2024」で、全国トップクラスの評価を獲得。

合同会社LOCUS BRiDGE(本社:埼玉県北本市、代表社員:黒瀬啓介・林博司)が企画・実施を支援した4つの自治体(東京都町田市、埼玉県狭山市、埼玉県本庄市、岩手県奥州市)が、「シティプロモーションアワード2024」にて、優れた取り組みを行なっているものに贈られる「金賞」を受賞いたしました。

本アワードは、全国の自治体が取り組む、地域に関わる人々の幸福に資する優れたプロモーション活動を表彰する全国的なアワードです。

その中でLOCUS BRiDGEが事業受託・研修等を通じて伴走支援を行った4自治体が金賞を受賞したことは、当社の企画力・実行力・地域との信頼関係の深さを示すものであり、前例のない快挙といえます。

目次

シティプロモーションアワードとは

「シティプロモーションアワード」は、地域に関わる人々のWell-being(幸福)を実現するために、的確かつ戦略的なシティプロモーションに取り組む自治体や各種団体の活動を積極的に顕彰する取り組みです。2021年の創設以来、地域の持続可能性を支える優れた取り組みを表彰してきました。

本アワードでは、人口減少社会においても地域が持続的に幸せを育めるような施策を評価対象とし、データとロジックモデルに基づいて「人々の幸福にどうつながるか」が説明可能なシティプロモーションを広く社会に発信することを目的としています。

2024年度は、全国の地方自治体や教育機関、商工会、NPOなどを対象に、8月19日から10月11日まで募集を実施。その後、専門家による「シティプロモーションアワード審査委員会」にて審査が行われ、受賞団体が決定しました。

公式HP:https://www.cpaward.net/

受賞自治体と取り組み概要

LOCUS BRiDGEが事業受託・研修実施を行なった自治体は下記となります。

東京都町田市:金賞、審査員特別賞

  • テーマ:市内外から選ばれ続けるまち ~まちだシティプロモーション~

  • LOCUS BRiDGE支援内容:「シティプロモーション研修講師」を共同代表・林 博司が実施

  • 評価ポイント:事業を行う際に詳細な分析を重ね、常に成果を定量化して裏付けるデータオリエンテッドな取組みを推進している。他の自治体でも活用可能である点、担当者がプロモーションについて積極的に学んでいることも評価されました。

埼玉県狭山市:金賞、優秀賞

  • テーマ:職員ではなく、人としてまちに関わる・繋がる『LINK SAYAMA』

  • LOCUS BRiDGE支援内容:「シティプロモーション支援業務」を受託

  • 評価ポイント:職員が実際にまちに出て挑戦する仕組みや文化づくりの醸成の取組が、ありそうでなかったユニークな取組として評価されました。さらに適切な成果指標を設定するとともに、丁寧なデータとロジックモデルに基づいた取組を行っていることも加点されました。

埼玉県本庄市:金賞、優秀賞

  • テーマ:~まちの『ファン』である関係人口をまちの『推し』へ~ 本庄市シティプロモーション事業

  • LOCUS BRiDGE支援内容:「シティプロモーション支援業務」を受託

  • 評価ポイント:事業を成果ベースで記録するのではなく、ターゲット/ペルソナを細かく設定し、丁寧に調査プロセスを考察している点が評価されました。また、設定した戦略を市だけでなく、市民や市にかかわる人、団体も巻き込み、自治体全体として実現しようとする点も評価されました。

岩手県奥州市:金賞、育成賞

  • テーマ:市民と一緒に育てる市公式マスコットキャラクターおうしゅうたろうの大躍進

  • LOCUS BRiDGE支援内容:「広報・シティプロモーション」支援業務を受託

  • 評価ポイント:「おうしゅうたろう」を中心とした取り組みが「ゆるキャラをコミュニケーションキャラクターとして機能させる先鋭的な試み」として評価されました。また、「おうしゅうたろう」を市民や企業が使いやすくするため欲しいイラストカットを聞き取りしたり、地元ウクレレシンガーが自発的に作詞作曲した「おうしゅうたろうの歌」を市が積極的に感謝し、市内の子どもたちと合唱する場をつくるなど、楽しい輪を広げていく姿勢と、企業や学校との連携もまだまだ広がりそうな勢いも評価されました。

LOCUS BRiDGEの役割

LOCUS BRiDGEは、シティプロモーションにおける戦略設計・ワークショップの設計運営・広報物の企画制作・若手職員向け研修など、多角的な支援を提供。

「地域の中の人が主役になる仕組みづくり」にこだわり、自治体の内側から持続可能なプロモーション体制をつくることを目指して伴走してきました。

今後の展望

今回の成果を受け、LOCUS BRiDGEではさらなる自治体との連携を深めるとともに、地域内リーダーの育成や、戦略的な発信力強化プログラムの展開など、全国のシティプロモーションのレベルアップに貢献してまいります。

LOCUS BRiDGEについて

LOCUS BRiDGEは、自治体と民間の連携を促進し、自治体の課題解決を支援する専門企業です。​元公務員を中心としたプロフェッショナルチームが、課題抽出から戦略立案、実行支援まで一貫したサービスを提供しています。 ​これまでの実績とノウハウを活かし、より多くの自治体と共に新しい社会のあり方を築いていきます。

会社名:合同会社LOCUS BRiDGE​

所在地:埼玉県北本市中央4-13-1 ファインライフ北本103 ​

代表者:代表社員 黒瀬啓介 ・林博司

事業内容:地域伴走型ふるさと納税支援事業、シティプロモーション支援事業、地方創生・地域活性化事業、全国の自治体への営業支援など

ホームページ:https://locusbridge.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月28日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次