株式会社ACROVE
犬の保護・譲渡活動を行う「ピースワンコ・ジャパン」とワンコの幸せを繋ぐプロジェクトを開始

犬用スキンケアシャンプーを販売するThe Mate Tokyo(メイト トーキョー、運営:株式会社SkipSkip、本社:東京都千代田区)は、保護犬たちと家族をつなぐ“ありがとう”の架け橋として新たなプロジェクトを開始いたします。2025年4月29日(火)より、犬の保護・譲渡活動を行う「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」(以下:ピースワンコ)を運営している、 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町)が運営する世田谷譲渡センターへThe Mate Tokyoの「スキンケアシャンプー(泡タイプ) 460ml」を毎月寄付致します。尚、寄付した商品は世田谷譲渡センターを通して、譲渡が成立した飼い主様へプレゼント致します。新たな家族と出会った飼い主様へのお祝いの気持ちを込めて、また今後のワンちゃんの幸せを願い、The Mate Tokyoはピースワンコと一緒に本取り組みを開始いたします。
また、寄付の他にも、保護犬たちと家族をつなぐ“ありがとう”プロジェクトとして、保護犬をブランドモデルに起用、ワンコちゃんたちの魅力をアピールすることで、少しでも多くの家族との出会い創出機会を支援いたします。
The Mate Tokyoはワンコたちと新たな飼い主様をつなぐ機会づくりを応援します。

◆お取り組み概要
①新しい家族との出会いをお祝い!迎えてくれて「ありがとう」記念にシャンプーをプレゼント
ピースワンコ世田谷譲渡センターにて譲渡が決まった際に、シャンプーを1本プレゼント致します。尚、今後も継続してピースワンコ・ジャパン世田谷譲渡センターの保護ワンコたちの健やかな生活に役立てていただきたく、日常のケア用品として定期的に世田谷譲渡センターへ贈答いたします。

②保護ワンコがPR!The Mate Tokyoブランド広告にモデル起用して魅力をアピール
里親募集中のワンコたちを「The Mate Tokyo」のモデルとしてアサインいたします。
広告の場でワンコ自身の魅力を広くアピールすることで、新しく里親となられる方との接点を増やす支援をいたします。ワンコたちの様子はThe Mate TokyoのInstagramにて里親募集中のワンコ情報として随時更新していきます。
③魅力満載のポートフォリオ活用で新しい家族とマッチング機会を促進!
モデルとして活躍された際のお写真・動画素材はピースワンコに無償で提供します。魅力満載のワンコちゃんたちのお写真を譲渡会やSNSなどで自由にご活用いただき、より多くの里親さんと出会う機会創出の一助となればと思っています。

◆ピースワンコへ寄付商品の概要:スキンケアシャンプー(泡タイプ) 460mlについて

犬の肌のph値のバランスを考慮した、獣医師・トリマー監修の無添加処方、泡で出るタイプのスキンケアシャンプーです。きめ細やかな泡が肌のすみずみまでいき渡り、余分な皮脂や角質をしっかりと除去しながら、お肌の潤いもを守ります。
泡立て不要なので、シャンプーが苦手なペットにも簡単に使えて、飼い主さんの手間も大幅に軽減されます。
スキンケアシャンプー(泡タイプ)460 mL
通常価格1,980円(税込)
-
THE MATE TOKYO公式オンラインショップ( https://thematetokyo.com/ )
-
Amazon( https://x.gd/Zmn57 )
◆担当者コメント
The Mate Tokyo PRマネージャー・寺戸
The Mate Tokyoは、「ありがとう」の気持ちを大切にするブランドです。
この言葉が、人や動物とのつながりを深め、支え合える社会に向かう一歩になると信じています。
私たちは以前から、ワンちゃんを取り巻く社会課題に対してブランドとして何ができるかを模索してきました。限られたリソースの中で、一過性で終わるのではなく、継続的に取り組める形を追い求めた結果、今回の、商品贈答と新しい家族と出会うきっかけ作りの支援プロジェクトに至りました。
ブランド名「Mate」にも由来する「ありがとう」という気持ちを軸にしたこの取り組みが、保護犬たちを、あたたかな「ただいま」へ導く一助となり、同じ想いを持つ企業や団体とつながり、新しい支援の形として輪が広がっていくことを願っています。
■【特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンと「ピースワンコ・ジャパン」について】
ピースウィンズ・ジャパンは、 国内外で自然災害、 あるいは紛争や貧困など人為的な要因による人道危機や生活の危機にさらされた人びとを支援する国際協力NGOとして1996年に設立され、これまでに世界41の国と地域で活動してきました。 また、 緊急災害支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団」の運営や、犬や猫の殺処分ゼロを目指した動物の保護・譲渡活動、地域活性化などに取り組み、社会問題の解決を目的とした活動に幅広く力を入れています。
ホームページURL:https://peace-winds.org
ピースウィンズ・ジャパンが運営する「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」は、本部の広島を拠点に神石高原シェルターを含む全国11か所のシェルター・譲渡センターで「日本の犬の殺処分ゼロ」を目指して活動を行っています。広島県の犬の殺処分機は8年以上稼働を止めており、これまでに4,800頭以上の保護犬を譲渡・返還してきました。
ホームページURL:https://peace-wanko.jp/
◆THE MATE TOKYO概要

2023年08月28日創業、株式会社SkipSkipが運営するブランドです。愛するMATE(ペット)への「ありがとう」のブランドをコンセプトに、犬用シャンプーをはじめとするペットケア用品を展開しています。現在、犬用シャンプー、トリートメント、粉末ヤギミルク、ペット用歯ブラシ、冷却マットなど5種類を販売中です。
◆株式会社ACROVE 概要
「社会の果樹園を創造する。」をミッションに、一つでも多くの素敵な事業・モノ・想いを次代に紡ぐために、販売支援とM&Aの2事業を展開しております。自社独自のビッグデータを活用した、EC売上最大化を実現する一気通貫の販売支援「コマーストランスフォーメーション事業(CX事業)」と、ブランドと事業の育成を目的としたM&Aや事業承継型M&Aを実現する「ECロールアップ事業」の2事業を同時展開しています。世界でも類を見ないユニークなビジネスモデルによる、2事業の相乗効果がACROVEの強みです。Forbes 30 Under 30 Asia 2024 、Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024に代表取締役 / 社長執行役員 CEO 荒井俊亮が選出、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」にACROVEが選出。
会社名 :株式会社ACROVE(https://acrove.co.jp/)
設立 :2018年11月15日
代表者 :代表取締役 / 社長執行役員 CEO 荒井俊亮
連結従業員数 :244名(2024年3月時点)
所在地 :〒102-0083東京都千代田区麹町6丁目6-2 番町麹町ビルディング9F
事業内容 :
・売上成長率平均300%の一気通貫のEC販売支援「コマーストランスフォーメーション(CX)事業」
・事業開始約2年で16件のM&Aを実現し、内6件の事業承継型M&Aを実現「ECロールアップ事業」