カテゴリー

「シーガイア ビーチクリーン in 一ツ葉」5月17日(土)実施。今年はポニーと一緒にビーチをきれいにします

  • URLをコピーしました!

フェニックス・シーガイア・リゾート

“ひとも地球も、元気にするリゾートへ” フェニックス・シーガイア・リゾートのサステナビリティ活動 

フェニックス・シーガイア・リゾート(以下シーガイア/宮崎県宮崎市:代表取締役社長 山本俊祐)は、「ひとも地球も、元気にするリゾートへ」をサステナビリティビジョンとしたサステナビリティ活動として、今回で10回目となる「シーガイア ビーチクリーンin一ツ葉」を2025年5月17日(土)に開催致します。

宮崎県指定天然記念物であるアカウミガメの産卵期を控え、その産卵地保護を目的に一ツ葉海岸の清掃活動を行うもので、一般参加者の皆さまと、新入社員をはじめとするフェニックス・シーガイア・リゾートのスタッフの合計99名で行う予定です。

また、今年はシーガイア乗馬クラブ「UMAIRU」を運営するカウボーイ・アップ・ランチのポニーも参加。清掃終了後には、ポニーとふれあいの時間も設けられています。

<実施概要>

○イベント名:シーガイア ビーチクリーン in一ツ葉

○清掃場所:一ツ葉海岸(サンビーチ 一ツ葉 北ビーチ 北側)

○開催日時:2025年5月17日(土)9:30~11:30(受付開始9:10)

 ※小雨決行。雨天・荒天時は6月に延期、スタッフのみで実施します。

○スケジュール:

  9:10 受付開始

  9:30 イベント概要説明

      ご挨拶:フェニックスリゾート株式会社 取締役副社長 片桐 孝一

  9:50 参加者全員で記念撮影の後ビーチクリーン開始

 10:30 ビーチクリーン終了、ゴミ回収

 10:50 参加者へカレーのふるまい、解散

○参加人数:99名(一般参加60名、シーガイア新入社員24名、同スタッフ15名)予定

○主催:フェニックス・シーガイア・リゾート

○協力:マリンパークス(代表構成団体 一般財団法人 みやざき公園協会)

     カウボーイ・アップ・ランチ

<フェニックス・シーガイア・リゾートのサステナビリティ活動について>

「シーガイア ビーチクリーンin一ツ葉」はフェニックス・シーガイア・リゾートのサステナビリティ活動のひとつです。その他、様々な取り組みを行っています。

■黒松林の保全活動

専門チームにて、独自の管理法でリゾート内の黒松林の保全活動を行っています。松枯れが発生した場所に、黒松の定期的な植樹も行います。

■食品ロス削減

調理の際に発生するレタスの端材や、消費されなかったパンを、動物たちの食事として、近隣の動物園へ無償提供しています。

■古紙や文書を再生利用

リゾート内から発生する古紙などを原料の一部とした、トイレットペーパーを導入しています。

私たちは、これからも、サステナビティリティビジョン『ひとも地球も、元気にするリゾートへ』のもと、様々な取り組みを進めてまいります。

https://seagaia.co.jp/article/952

フェニックス・シーガイア・リゾートについて

太平洋沿いの広大な黒松林に囲まれたフェニックス・シーガイア・リゾート。その中心に位置するフラッグシップホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は全室東向きのオーシャンビュー。松林の空間に佇む温泉施設「松泉宮」や、アジアン・スパブランドのパイオニア「バンヤンツリー・スパ」、宮崎の恵まれた食をご提供する多彩なレストラン&バーが揃っています。

2024年10月にグランドオープンから30周年を迎えたフェニックス・シーガイア・リゾートは、これまでリニューアルを重ね、美しく雄大なロケーションとそれをお楽しみいただくための空間演出、そしておもてなしを高めてまいりました。

「日本でいちばん“美味しい”リゾートへ」をブランドスローガンに掲げ、“食の宝庫 宮崎”のリゾートとして、新たな食の体験を提供し続けています。

https://seagaia.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月30日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次