カテゴリー

アウトドアコンセプト 「ティンカップ アメリカンウイスキー」 オリジナルマドラーキャンペーンスタート!

  • URLをコピーしました!

三菱食品株式会社

三菱食品株式会社(東京都文京区)は、2022年3月に発売を開始したアウトドアに特化したウイスキー「ティンカップ アメリカンウイスキー」オリジナルマドラー付き商品を5月初旬より展開いたします。

キャンペーン内容:「ティンカップオリジナルマドラー」をボトルに添付し販売致します。

ステンレス製のオリジナルマドラーはティンカップのロゴ入りでスタイリッシュなデザインです。

父の日のプレゼントはもちろん、アウトドアでも実用的で便利なアイテム。

バーやホームパーティーでも使いたくなるようなデザインです。

1.商品名:ティンカップ アメリカンウイスキー 750ml / 375ml

2.対象時期: 2025年5月初旬より展開。限定数量なくなり次第、終了予定。

3.発売地域:全国

『ティンカップ アメリカンウイスキー』について

2014年にジェシー・グラバー氏がアメリカ・コロラド州で立ち上げた、アウトドアでの消費に特化した“コンセプト・ウイスキー”。「ティンカップ」はロッキー山脈の西側に位置する古い鉱山の街の名前です。この街の名前は、当時の鉱夫たちがウイスキーを金属のカップで飲んでいた事に由来しています。ティンカップの名前、金属カップ付きの仕様はいずれもコロラドの歴史を受け継いでいます。

エンボスが施された六角形の瓶とキャップの上に付属している金属のカップ、コロラドの大自然、醸造所が「世界一素晴らしい水源」と自負する、ロッキー山脈の水源を使用しています。六角形の瓶はバックパックなどに取り付けた際の滑り落ちや転がりを防ぎ、また飲用のカップが付属しているのでそのまま外で楽しむことが出来ます。アメリカ市場ではこのコンセプトと味わいが高く評価され、発売以来わずか4年で販売数を5倍以上伸ばしており、現地で最も注目されるウイスキーブランドのひとつです。

味わいの特長

ティンカップは2つの偉大なアメリカンウイスキーのブレンドです。それぞれに内側を焦がしたホワイトオークの新樽で熟成されています。インディアナ州で蒸留、熟成された「ハイライ」バーボンに、少量のコロラドシングルモルトウィスキーをブレンドし、「世界一素晴らしい水源」と自負するロッキー山脈の湧き水を使ってボトリングしています。

ティンカップのボトルのエンボスには、「BOTTLED AT ELEVATION 5,251(5251フィート=標高約1600mでボトリングされた)」と印字されており、「世界一素晴らしい水源」への敬意が表されています。

・色合い:美しいカラメル色

・香り:シトラス、黒コショウ、ジンジャー、

・味わい:スパイシーでバニラやフルーツのトーンがあり、ストレートでも飲みやすく、すっきりとした味わいはハイボールにとしても最適です。

Jess Graber(ジェシー・グラバー氏) について

ジェシー・グラバー氏は、2004年にMicro Distillery と呼ばれる「小規模蒸留所」ブームの先駆けとなったコロラド州で最初の認可蒸留所、「ストラナハン蒸留所」の創業者の一人です。1972年より上質でこだわりのウイスキーを作り続けています。

商品概要

・商品名:ティンカップ アメリカンウイスキー(TINCUP AMERICAN WHISKEY)

・品目:ウイスキー

・原材料名:グレーン、モルト

・アルコール分:42%

・内容量:750ml / 375ml

・原産国名:アメリカ合衆国

・輸入者:三菱食品株式会社

・参考小売価格:750ml:4,720円+消費税 / 375ml:2,970円+消費税

*SNSも開設、ティンカップならではのライフスタイルの楽しみ方を発信しています。

<Instagram>

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次