カテゴリー

【GW特別企画】適職&キャリアカウンセリングを期間限定で無料開催! 長期休みに自分の仕事・働き方を見直しませんか?【2025年5月11日まで】

  • URLをコピーしました!

株式会社キズキ

ゴールデンウィーク特別企画!長期休みだからこそ、自分の仕事・働き方についてゆっくり見直してみませんか?無料のオンライン適職&キャリアカウンセリングを実施します!期間は、2025年5月11日まで!

就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)が、仕事・働き方にお悩みのある方のために、無料のオンライン適職&キャリアカウンセリングを期間限定で実施します。期間は、2025年5月11日まで!この機会に、ぜひご利用ください。

「これからどう働いていけばいいのか」そんな悩みに、福祉とキャリアのプロが本気で向き合います。連休のこの機会に、自分の未来にじっくり向き合う時間をつくってみませんか?

▼東日本在住の方のお問い合わせはこちら▼

https://form.run/@gKTgb-east

▼西日本在住の方のお問い合わせはこちら▼

https://form.run/@gKTgb-west

目次

適職なら長く働き続けられる!〜キャンペーンの概要〜

  • なんとなく今の仕事に違和感があるけれど、どう変えたらいいかわからない…

  • 診断はないけれど、働くことを考えると気が重くなる…

  • うつ病を経験した自分に合う仕事がわからない…

  • 発達障害の特性に関連して、また仕事が続かなかった…

こうした悩みの根本は、努力不足ではなく本当に自分に合った仕事=適職に出会えていないことかもしれません。

キズキビジネスカレッジ(KBC)の適職&キャリアカウンセリングでは、キャリアの専門家があなたの強みや希望に真正面から向き合い、無理なく働ける環境や納得できるキャリアを一緒に見つけていきます。

なかでも、発達障害やうつ病、適応障害、双極性障害、パニック障害など、病気や障害がある方が自分に合った仕事を見つけたときの変化は大きく、ストレスの軽減や職場定着につながるケースが数多くあります。

研究でも、自分に合った仕事を選ぶことで、職場での満足度や継続率が高まることが明らかになっています。

ゴールデンウィークという立ち止まれるタイミングを活かして、未来のキャリアに向けた第一歩を踏み出しませんか?

キャンペーンの特徴

特徴①完全無料・期間限定

2025年5月11日(日)までにお申し込みいただくと、無料でご利用いただけます。

この機会だけの特別キャンペーンですので、ぜひお早めにご検討ください。

特徴②専門のキャリアカウンセラーが対応

福祉・就労支援の現場で培った豊富な経験をもつプロのキャリアカウンセラーが対応します。

あなたの状況に寄り添い、具体的かつ現実的なキャリア提案を行います。

特徴③仕事の状況は問いません

在職中の方も、休職・離職中の方も、学生や保護者の方も大歓迎。

どなたでもご自身やご家族の働き方についてご相談いただけます。

特徴④忖度一切ナシ

遠慮や建前なしの率直なアドバイスで、あなたにとっての「本当に合う仕事」を、一緒にじっくりと見つけていきます。

特徴⑤確定診断ナシでもOK

「まだ診断は受けていないけれど、働くことに不安がある…」という方も対象です。

病気や障害の診断の有無にかかわらず、安心してご相談ください。

お申込み・お問い合わせはこちら

▼東日本在住の方のお問い合わせはこちら▼

https://form.run/@gKTgb-east

▼西日本在住の方のお問い合わせはこちら▼

https://form.run/@gKTgb-west

※長野県・静岡県にお住まいの方は、東日本エリアからご応募ください。

※富山県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県にお住まいの方は、西日本エリアからご応募ください。

キズキビジネスカレッジ(KBC)の就職実績

キズキビジネスカレッジ(KBC)では、次のような就職実績がございます。

一部のみ掲載しております。また、オープン、クローズ、一般枠、障害者雇用枠を問いません。

関東・東日本エリア

AGEST / EYストラテジー・アンド・コンサルティング / Freee / Mazars有限責任監査法人 / PVHJapan / SmartHR / SOMPOひまわり生命保険 / アクセンチュア / アストラゼネカ / アトラスコンピュータ / イオンディライト / イグニション・ポイント / スタートアップ税理士法人 / デジタルハーツ / トランスコスモス / フォースリー / マクニカ / TheNewGate / マザーハウス / ユニケソフトウェアリサーチ / ランスタッド / リクルートスタッフィング / 茨城県庁 / 監査法人A&Aパートナーズ / 近畿日本ツーリスト / 佐川急便 / 三菱電機住環境システムズ / 中央日本土地建物 / 朝日生命保険 / 飯沼総合法律事務所 / 豊トラスティ証券 / 野村不動産ソリューションズ

関西・西日本エリア

B・B・RENT / GritGroup / OSBS / P&Gジャパン / REnista / YKK / エアウィーヴ / オービック / オールケア枚方 / オリンピア / キズキ / クオーレ / グッドライフケア大阪 / ケアと暮らしの編集社 / ダイハツ工業 / パーソルチャレンジ / バックスグループ / バリュー・リノベーションズ・さの / ひらかたパーク / プロシーズ / ぼてじゅう / ワタベ産業 / 旭興 / 楽天ソシオビジネス / 関西みらい銀行 / 関電エネルギーソリューション / 京都福祉サービス協会 / 公益社 / 山下運輸 / 住友緑化 / 積水ハウス / 太陽有限責任監査法人 / 日本IBM / 日本セーフティー / 日本生命 / 日本電産 / 任天堂 / 柏原マルタマフーズ / 兵庫労働局

担当者のコメント

宮田一生(みやた・いっせい)

キズキビジネスカレッジ関東エリアマネージャー

自分に本当に合っている仕事って何だろう…?

毎日怒られるばかりの職場を抜け出し、自分らしく輝ける仕事に就きたい!

――そんな思いを抱えているあなたへ。

私たちは、あなたにとって本当に向いている職業や職場環境、そして避けたほうがよい職業や職場環境を、忖度なしにお伝えします。

杉浦亜季(すぎうら・あき)

キズキビジネスカレッジ関西エリアマネージャー

病気・障害でお悩みの方が、自分に合った仕事に出会い、再び輝く未来を取り戻すための一助となることを心から願っています。私たちは忖度一切ナシで、あなたの可能性を最大限に引き出します。

「今のままじゃいけない…」と感じているあなたへ

うすうす気づいていた働き方の悩み。

GWというまとまった時間がある今こそ、向き合う絶好のタイミングです。

KBCの無料カウンセリングで、あなたの適職とこれからの働き方を一緒に考えませんか?

一人で抱えず、未来に向けた第一歩を、この連休に。

株式会社キズキについて

◆各種事業について

「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンを持つキズキでは、その実現のために、様々な「困難」を経験した方向けに、様々な事業を展開中です。

本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑202号

会社設立日:2015年7月13日

代表:安田祐輔(代表取締役社長)

従業員数:役員3名、正社員:123名、契約社員・アルバイト:1,256名(2025年2月)

株式会社キズキウェブサイト:https://kizuki-corp.com/

○キズキビジネスカレッジ(KBC)(就労支援事業)

東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県にて、就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」を運営。

うつ病などの精神疾患や発達障害のために退職した方、また、それらの疾患や障がいのために就労できずにいる方などのために、「一人ひとりに適した就職」のための支援を実施。

ズキビジネスカレッジ(KBC)ウェブサイト:https://kizuki-corp.com/kbc/

○キズキ共育塾(学習支援事業)

一人ひとりの困りごとに寄り添い、自分に合った学び方を見つけていくことをコンセプトにした学習塾。不登校や中退をはじめ、人間関係の不安、体調の心配、学習への苦手意識など、お受けするご相談の種類は多岐に渡る。埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県に、全16校舎(2025年3月)。オンライン授業は全国対応。

キズキ共育塾ウェブサイト:https://kizuki.or.jp/

○キズキ家学(学習支援事業)

「家庭教師キズキ家学」を運営。不登校やひきこもりの方々のために、関東・関西で、勉強のみならずカウンセリングや外出同行も含めた支援を実施。

キズキ家学ウェブサイト:https://tokyo-yagaku.jp/

○公民連携事業

全国各地の自治体から委託を受けて、低所得世帯の子どもたちの学習支援などを実施(東京都足立区・渋谷区・八王子市、大阪府吹田市、大阪市大正区・住吉区、兵庫県西宮市、愛知県名古屋市など。(2025年1月現在、累計で42自治体等から48案件を受託)。

○不登校オンライン(メディア事業)

不登校のお子さんがいる保護者の方向けのwebメディア。不登校にまつわる保護者さんの体験談、お子さんの気持ち、著名人のインタビュー、不登校からの勉強法などの記事を掲載。「地に足のついた確かな情報」でお悩みに寄り添い、 「次の一歩」に進むための方法を紹介しています。

不登校オンラインウェブサイト:https://futoko-online.jp/

○親コミュ(メディア事業)

不登校のお子さんがいる保護者さまのためのオンラインコミュニティ。

「不登校が特別ではない環境」で、チャットを通じて、不登校の親同士で、悩みを解決し合ったり、雑談したりできます。また、有識者を招いたオンライン講演会も提供しています。

親コミュウェブサイト:https://kizuki.or.jp/oya-community-lp/

今後もキズキは、創業から11年間での1万2千人を超える方々への相談・支援経験を活かし、既存事業の発展及び新規事業の積極的展開を通じ、様々な理由でつまづいた方々が「何度でもやり直せる社会」の実現に向けて邁進いたします。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月1日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次