カテゴリー

アイルランド産のヨーロピアン ビーフ&ラム「シェフ・マスタークラス」を開催

  • URLをコピーしました!

アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)

「ヨーロピアン ビーフ&ラム~アイルランド、自然との共生」EU協力キャンペーン

Bord Bia東京マーケットスペシャリスト バリフ香蓮

このたび、アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)は、横浜馬車道の「トラットリア・ダ・ケンゾー」にて、シェフや料理家のプロフェッショナルを対象に、ヨーロッパ産ビーフ&ラムの美味しさと品質を、より幅広い層にアピールすることを目的に「シェフ・マスターズ・シリーズ」を開催しました。これは、現在実施されている、欧州連合(EU)との共同出資による「ヨーロピアン ビーフ&ラム from アイルランド~アイルランド、自然との共生」キャンペーンの一環として行ったものです。

 

同イベントでは、冒頭、東京マーケットスペシャリストのバリフ香蓮が、ヨーロッパ産の緑豊かな牧草を食み育ったグラスフェッド肉、ヨーロピアン ビーフ&ラム from アイルランドの豊かさと品質について説明。グラスフェッドで飼育された肉の全体的な脂肪レベルが低くても柔らかい霜降りの肉質の実現や、香りにおいての利点について紹介しました。

 

マスタークラス中には、会場となったレストラン「トラットリア・ダ・ケンゾー」のオーナーでもある西沢健三氏シェフによるクッキング・デモンストレーションも実施、実際にレストランにてメニューとして提供いただいているヨーロピアン ビーフ&ラム from アイルランドの牛肉の特徴や質、調理方法などを試食を交えて紹介いただきました。

トラットリア・ダ・ケンゾー 西沢シェフ
懇親会のようす

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月1日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次