カテゴリー

【8/4(月)-8(金)・8/25(月)-29(金)開催】キャピタル東京インターナショナルスクールが2025年サマースクールへの参加者募集を開始

  • URLをコピーしました!

CTIS

CTIS(中学部IB認定校・小学部IB候補校)が2025年に実施するサマースクールのメインテーマは企画とプレゼンテーション。10日間のプログラムで未来を創造する力を育みます。

キャピタル東京インターナショナルスクールは小中学部のある南麻布キャンパスで2025年もサマースクールを実施します。実施期間はセッション1が8月4日(月)〜8月8日(金)、セッション2が8月25日(月)〜8月29日(金)で、それぞれ5日間1セットでご参加いただけます。対象は幼児年長から中学2年生まで、CTIS生以外のお子様もご参加いただけるイベントです。

オールイングリッシュの授業というだけではなく、課題解決型学習やデザイン・映像制作など社会人の基礎力を育てる要素が盛り込まれた楽しいレッスンを行います。CTISならではの魅力が詰まった授業が体験できます。

今年の夏は、幼児年長から小学5年生向けに「世界旅行と冒険」、「恐竜と化石」をテーマにしたPBL(課題解決型学習)のレッスンを実施し、小学校6年生から中学2年生対象にTOEFL Junior Speakingとプレゼンテーションの集中講座を行います。5日間のセッション終了時に、以下のいずれかのプロジェクトを完成させ、プレゼンテーションを行います。

  • 世界旅行の企画・準備プロジェクト学習(PBL):世界中の異文化を知り自分だけの旅行プランを企画・発表しよう!

  • 自分だけの新種の恐竜プロジェクト学習(PBL):現代における様々な種や化石発見について探究しよう!

  • 小学校6年生〜中学2年生対象:プレゼンテーション特訓講座またはTOEFL Junior基礎講座

午後は化学の実験(年長〜小学校3年生)、映像制作(小学校3年生〜中学2年生)、3Dモデリング(小学校6年生〜中学2年生)、英語で行うゲームなど盛りだくさんの内容です。

Session 1 8月4日(月)〜8月8日(金)

※授業の内容は参加人数によって変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

PBL – Travels & Transport(対象:K5, G1, G2,G3, G4, G5)世界中の人気な旅行先について学びますなぜ多くの人がその場所を訪れるのでしょうか?その場所にまつわるおもしろい物語や歴史は?世界のユニークな文化を知ることで「ここに行ってみたい!」という気持ちを育てながら、英語で表現力や思考力を身につけます。最終日には、自分で作成した行きたい場所と旅の計画、持ち物リストを発表し「なぜその場所に行きたいのか」を英語でプレゼンテーションしましょう!

Science Experiments(対象:K5, G1, G2)

実験で科学のひみつを体験しましょう。さまざまなキットや材料を使って、身の回りの楽しい科学反応を学びます。「マーカーと水だけで動く棒人間を描こう」、「夏にボラックスで雪の結晶を作ろう」などの日替わりテーマでたくさんの実験にチャレンジ!実験キットはお家に持って帰ることができます。学んだことをおうちで家族に披露しましょう。

Video Production and Film(対象:G3, G4, G5)

Vlog制作に挑戦するクラスです。自分だけの作品を目指し、企画・撮影・編集までを体験します。アイデアを形にする楽しさを味わいながら、Vlogに向かって一歩踏み出しましょう!

3D Modeling with Sketch Up (対象:G6, G7, G8)

いま世界中の国や企業が注目している月面探査。最新の研究事例を知った上で、月面での様々な条件に対応できる建築や生活のツールを企画し、”Sketchup”という3Dモデリングソフトウェア内で簡単なモデルを制作します。そして最終日は完成したモデルをお友達に発表しましょう。

 Public Speaking & Presentations(対象:G6, G7, G8)

英語で相手の心に届くプレゼンを目指す5日間。スピーチの組み立て方や表現のコツを学びながら、自分の好きなものや伝えたいことを英語で発表できる力を育てます。最後はみんなの前でプレゼンにチャレンジ!自信を持って話す楽しさを体験しましょう。

Session 2 8月25日(月)〜8月29日(金)

※授業の内容は参加人数によって変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

PBL – Dinosaurs & Fossils(対象:K5, G1, G2,G3, G4, G5)

何百万年も前に地球を歩いていた恐竜たち。現代では彼らについて学ぶために化石を使っています。このクラスでは、さまざまな恐竜の種類を学び、昔の地球がどのような環境だったのかを英語で探究します。最終課題では、学んだことをもとに自分だけの新種の恐竜を考え、特徴や生態を英語で発表しましょう!

Masterpiece Makers: Inspired by Famous Artists(対象:K5, G1, G2,G3, G4, G5)

さまざまな時代のアーティストについて学びながら、それぞれの独特なスタイルにチャレンジします。パステルや絵の具などの画材を使い、「点描画」「キュビズム」などの技法を体験します。毎日新しい作品に取り組み、楽しく感性を表現しましょう!

Video Production and Film(対象:G3, G4, G5,G6, G7, G8)

チームで力を合わせ、映画の予告編づくりに挑戦します。予告編の役割を学び、ターゲットとなる視聴者を考えながら、企画・撮影・編集まで行います。アイデアを共有し、みんなで一つの作品を完成させましょう!

TOEFL Junior® Speaking 講座(対象:G6, G7, G8)

TOEFL®テストは世界基準で「英語で学ぶ力」を測定できる試験で、英語圏の高校や大学へ留学するとき等にスコアを提出することが求められます。本講座では4タイプの問題に取り組みながら、英語で伝える力を向上します。海外の高校・大学への編入・受験を視野に入れている人や、TOEFL iBT受験の基礎を固めたい人におすすめです!

また、サマースクール中は外部生の方も午後2時30分以降のアフタースクール(英語が学べる学童保育)に参加することができます(別料金)。

CTISでは日中にアカデミックな英語を集中的に学ぶため、アフタースクールはキッズニュースを使った世の中の出来事について知るワークや物語を読んであらすじや感想を発表するなどソーシャルな英語の4技能を楽しく鍛える時間にしています。

目次

【CTISサマースクール2025概要】

[実施期間]

セッション1:8月4日(月)〜8月8日(金)

セッション2 : 8月25日(月)〜8月29日(金)

[実施時間]

午前9時から午後2時まで(午後2時30分以降残る場合は有料) 

[開催場所]

CTIS校舎 東京都港区南麻布4-11-30 南麻布渋谷ビル5階

Google Maps:https://g.co/kgs/WwGGHLY

※専用駐車場はございません。送迎の際はCTISビルの隣にあるマンション「インペリアル広尾」の前の有料駐車スペースに停めてご来校ください。空きがない場合がございますのでご注意ください。

[参加条件]

(1) K5(幼児年長)からG8(中学2年生) 

(2) 英語ネイティブ講師の授業が理解でき、自分の意見が伝えられる英語力があること ※申し込み時に動画をご提出いただきます 

(3) 過去に周りの生徒に迷惑をかけるような問題行動がないこと 

[料金]

セッション1(5日間)、セッション2(5日間)それぞれ

…外部生: 75,000円(税込) 

…内部生: 52,500円(税込)

ランチ料金 (選択制)

…LUCA DELI のオーガニックランチ+デザート 1セッション5,000円(税込)

アフタースクール (午後2時30分から午後6時)参加料金 ※選択制

…内部生: 5,500円/1日(税込) 

…外部生:6,000円/1日(税込) 

…延長預かり550円/30分(税込)

[持ち物・事前準備]

  • 鉛筆と消しゴム

  • 黒ボールペン1本

  • ワークシート用のファイルフォルダ(A4サイズ)

  • お水やお茶の入った水筒(炭酸飲料や砂糖入りの飲料はご遠慮ください。)

  • 昼食用のカトラリー(お弁当を持参する生徒も、スクールランチを注文した生徒も、全員必要です。)

  • お弁当(スクールランチを注文していない場合に限ります。)

[G3,G4,G5,G6,G7,G8生徒の持ち物]

  • ノートパソコン(Chromebook, MacBook, Windows搭載ノートパソコン)※iPadなどのタブレットは不可能です。

  • マウス

  • ノートパソコンの充電器

[申し込みフォーム]

https://forms.gle/6QKMQkTHVcod6NTa7

※お子様の英語スピーキング動画のアップロードが必要です

[申込締切] 

セッション1 7月14日(月)午後5:00 まで

セッション2 7月28日(月)午後5:00 まで

※定員に達した場合はその時点で締切となります。


キャピタル東京インターナショナルスクール(CTIS)とは

キャピタル東京インターナショナルスクールは、株式会社LITALICOの創業者であり、現在はエンジェル投資家として約50社に出資をしている佐藤崇弘(さとうたかひろ)が2022年に設立したインターナショナルスクールです。時代をキャッチアップしながら社会で活躍できる人材を育成するための教育を目指します。

社会で活躍する経営者や専門家とコラボレーションをした課題解決型学習(PBL)では、課題解決に向けて調査、話し合い、企画立案、プレゼンテーションを行い、経営者や専門家からフィードバックを受けます。また、STEAMクラスでは工作の延長線上のアナログなロボティクスからプログラミングによるゲームの制作などを通して「作ることで学ぶ」経験を積みます。

こういった、社会人になるための準備としての知識や経験に加えて、将来活用できるような形で学問を学べるインターナショナルスクールのプログラムである国際バカロレア(IB)を導入し、K-12の幼小中高一貫校として新しさだけではなく歴史のある確かなカリキュラムを通して卒業後の進路も安心できる教育システムを提供します。現在、中学部はIB認定校、小学部はIB候補校となっており、また、幼稚部に関してもオープンと同時に申請、高校部については設立時にIB認定を受けられるように準備をしています。

【会社概要】

社名:株式会社CTIS

本社所在地:東京都港区南麻布4-11-30南麻布渋谷ビル4階

代表取締役:佐藤 崇弘

設立: 2021年6月

【小中学部に関するお問い合わせ】
キャピタル東京インターナショナルスクール 運営事務局

東京都港区南麻布4-11-30南麻布渋谷ビル4階
03-6427-7133 (平日9:00−18:00) / info@capitaltokyo.com

【幼稚部に関するお問い合わせ】

CTISキンダーガーテン渋谷

東京都渋谷区桜丘町3−4 Shibuya Sakura Stage SAKURAタワー5F

03-6455-3155 (平日9:00−18:00) / info@kinder.capitaltokyo.com

キャピタル東京インターナショナルスクールは、初等教育プログラムの候補校(※)です。本校は、IBワールドスクール(IB認定校)としての認定に向けた申請段階にあります。Iワールドスクールは、「質の高い、チャレンジに満ちた国際教育に信念をもって取り組む」という理念を共有する学校です。キャピタル東京インターナショナルスクールも、このような教育に取り組むことが、生徒 にとって大切であると信じています。
(※)IBの「初等教育プログラム」(PYP)、「中等教育プログラム」(MYP)、「ディプロマプログラム」(DP)の3つのプログラム(および「IBキャリア関連サーティフィケイト」)を実施することができるのは、国際バカロレア機構に認定された学校のみです。候補校であることは、IBワールドスクールとして認定されることを保証するものではありません。IBおよびIBのプログラムの詳細については、ウェブサイト(http://www.ibo.org)をご覧ください

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月1日 14時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次