プロビティ・グローバルサーチ株式会社
<ソーシャルグッド転職>に特化した転職エージェントとして、Forbes JAPAN誌「NEXT100 100通りの世界を救う希望」に選出

「社会によくて、自分にもよい。」ソーシャルグッドな観点を軸としたキャリア構築支援を行っている転職エージェント プロビティ・グローバルサーチ株式会社 代表高藤(たかとう)悠子が「Forbes JAPAN」100通りの世界を救う希望 NEXT100 に選出されました。10年にわたり社会貢献性を軸として若手ハイポテンシャル人材から世界的エグゼクティブのキャリア支援を行ってきた取り組みが評価され、2025年4月24日発売のForbes JAPANの特集「NEXT100 100通りの世界を救う希望100人」に掲載されたことをお知らせいたします。
『 Forbes JAPAN』 100通りの世界を救う希望 NEXT100 について
Forbes JAPAN2024年6月号の、「多彩な新・起業家たち100人」にフォーカスした特集企画。地球規模から社会、地域まで様々な課題に対し、「自分たちのあり方」で挑む起業家やリーダーたちを「NEXT 100」と定義し、Forbes Japanが選出しています。
Forbes JAPAN2024年6月号▼
https://forbesjapan.com/articles/detail/70615
プロビティ・グローバルサーチについて
プロビティ・グローバルサーチは、社会貢献性を重視する「ソーシャルグッド志向」の企業と人材をつなぐ人材マッチングサービスを提供しています。若手ハイポテンシャル人材から世界的エグゼクティブまで、「仕事を通して社会をより良くしたい」と考える人材のキャリア支援を行っています。単なる求人情報提供にとどまらず、社会的な影響を与える企業との最適なマッチングを目指し、「社会によくて、自分にもよい」出会いを創出しています。
転職支援事例
・30代 大手情報企業 事業責任者 → 教育系スタートアップ
・30代 外資系コンサルティング企業 コンサルタント → 環境系スタートアップ
・20代 地方メディア系企業 → 社会的価値を重視するブランディング企業
・40代 国際NPO → 総合商社サステナビリティ職
当社独自の「3Dマッチングメソッド」ではスキルや経験だけでなく、候補者のビジョンや価値観も重視することで、社会貢献性を重視する企業と人材をより精緻に結びつけます。これにより、転職後の従業員満足度や幸福度の向上が確認されており、2024年にはポジティブサイコロジー医学会にて発表を行いました。
■ サービスページはこちら https://greengreen.probity-gs.com/
社会貢献と企業の成長を支える仕組み
当社では「Flowering(フラワリング)」というコンセプトを掲げています。個々の人材を「花」に見立て、最適な環境(企業)に「移動する」ことで、個人と企業双方が活性化し、社会全体が豊かになることを目指しています。また、当社が行う各転職支援活動ごとに、タイの貧困地域に住む子どもたちへの教育支援を10年にわたり実施。社会全体で才能が開花する人が増える未来を目指しています。




代表取締役 高藤悠子からのコメント
『 Forbes JAPAN』 100通りの世界を救う希望 NEXT100に選出いただき、大変光栄に思っております。
10年にわたり社会性を重視したキャリア支援を行っていますが、ここ数年でその流れが一気に大きくなっている事を実感しています。
一方で「ビジョンに共感して入社したものの、社風に合わなかった」というミスマッチも転職市場で多くみられるようになりました。
社会性を重視する場合のキャリア構築の方法や転職活動の方法などは、新しいトレンドゆえにまだセオリーが行き届いていないのが現状です。
当社のこれまで10年にわたる知見をもとに、一人一人が「社会によくて、自分にもよい」キャリアを実現し、いきいきと社会貢献性を実感しながら自分や周りの人を大切にする生き方を実現頂くように社員一同邁進してまいります。
ソーシャルグッド転職 サービスページ 【ソーシャルグッド・キャリアプラットフォーム】
〈会社概要〉
社名:プロビティ・グローバルサーチ株式会社
設立:2012年6月20日
事業:ソーシャルグッド転職に特化した人材エージェント
サービスURL: https://greengreen.probity-gs.com/
会社HP: https://probity-gs.com/
〈高藤SNS〉
X: https://x.com/yukotakato
facebook: https://www.facebook.com/yuko.s.takato/