カテゴリー

障がい者雇用支援の新たな一歩!新規事業をめざす企業・支援事業者のためのセミナーを開催します

  • URLをコピーしました!

クリエアナブキ

総合人材サービスの株式会社クリエアナブキ(本社:香川県高松市/代表取締役社長 楠戸三則)は、障がい者雇用を通して、企業の人的資本経営の実現と企業価値の向上や働く人のウェルビーイングに寄与するため、自社で培った障がい者雇用支援サービスの拡大に積極的に取り組んでいます。

クリエアナブキでは、障がい者の雇用における、人材採用・職域提供・定着サポートの3つの課題を「障がい者雇用サテライトオフィス ウェル工房」という新しいスタイルで解決してきました。

障がい者雇用の法定雇用率は段階的に引き上げられ、民間企業においては2024年4月より2.5%、2026年7月からは2.7%となります。実雇用率についても、2024年は2.41%と21年連続で上昇している一方、法定雇用率達成企業は46.0%にとどまっています。障がい者雇用が進む一方で、未達成企業では、さらなる障がい者雇用の理解や取り組みが求められています。

このような背景から、クリエアナブキでは「障がい者雇用サテライトオフィス ウェル工房」で培ったノウハウを広げることで新たな障がい者雇用の拡大に寄与したいと考え、障がい者雇用についての事業を検討している企業向けのセミナーを開催いたします。

目次

企業向けセミナー:ここまでできる!障がい者が担う“高付加価値業務”の最前線

日時

2025/05/27 (火) 13:30 – 14:15

開催方法

ウェビナー(無料、事前予約制)

対象

一般企業・人材サービス系企業の事業開発担当者、障がい者支援機関

【内容】

  • なぜ今、“高付加価値”業務が求められているのか

  • 導入コストを抑えて障がい者を戦力化!具体的な業務内容

  • 人材サービス・障がい者支援機関の“新規事業”としての可能性

  • 質疑応答

【こんな企業にオススメ】

  • 障がい者を雇用したくても、業務がない

  • サテライトオフィスを検討したが、自社内で雇用したい

  • 障がい者雇用の企業ニーズを解決する新規事業を検討している

  • 助成金ありきではない、障がい者支援支援のノウハウを活かせる事業を模索している

講師

株式会社クリエアナブキ 事業推進部部長 神野 哲平

障がい者雇用サテライトオフィス ウェル工房について

ウェル工房は、農園型の「業務を切り出すことなく、障がいの特性に広く適応できる仕事」というメリットを持ちながら、省スペースかつ環境整備された職場で働けるサテライトオフィスです。

新しい障がい者雇用の形をめざし、2020年4月に香川県坂出市に開設いたしました。
以降、香川県と大阪府の4か所で障がい者雇用を支援、人材サービス会社としてのノウハウを活かし、ウェルビーイングを実現、高い定着率を維持しています。

【障がい者雇用体制での比較】

区分

自社・特定子会社

農園型

ウェル工房

就労場所

オフィス内

農園(屋外・ハウス)

専用オフィス

コスト

社内で対応

専用設備・装置など
初期投資が高額

省スペース・簡易な用具
安価でスタートできる

支援体制

社内で対尾

ノウハウあり
支援員も常駐

ノウハウあり
支援員も常駐

雇用人数

1人から可能

4人1組など

1人から可能


株式会社クリエアナブキについて

クリエアナブキは1986年の創業以来中四国を中心に人材サービスに携わってまいりました。急速に進む少子高齢化により、中四国エリアの人手不足問題は依然として大きな地域課題となっています。当社は、人材派遣、人材紹介、BPOなどに加え、障がい者・シニア人材・子育て女性の就業支援や外国人材の活躍推進を強化するとともに、UIターン転職支援や副業人材サービスなど、新たな働き方の提案や雇用の場づくりに取り組んでいます。

<会社概要>

商号  : 株式会社クリエアナブキ

本社  : 〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル TEL/087-822-8898

代表者 : 代表取締役社長 楠戸 三則

設立日 : 1986年4月11日

サービス: 人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、BPO、研修・適性診断テスト、採用支援、

再就職支援、海外人材事業、障がい者雇用支援、副業人材サービス

拠点  : 高松、丸亀、徳島、高知、松山、新居浜、広島、岡山、名古屋、 中国・四国UIターンセンター(東京オフィス、大阪オフィス)

URL : https://www.crie.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月2日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次