日本蓄電池株式会社
さらなる電力エネルギーの安定供給を目指して
日本蓄電池株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:漆原秀一、以下「当社」)は系統用蓄電所開発に関する業務提携契約を 株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、代表取締役 三村 挑嗣、以下「サンヴィレッジ」)と締結いたしました。本提携により両社の強みを最大限生かし、2025年度末まで両社のジョイントベンチャー(形態は問わない。)含め、合計出力合計出力100MW(蓄電池容量400MWh程度)の蓄電所の開発を目指し、国内のエネルギー安定供給に貢献する系統用蓄電池事業に取り組んで参ります。
脱炭素社会の実現に向けて、カーボンニュートラルの推進や再生可能エネルギーの導入拡大が求められる中、電力の安定供給に欠かせない「調整力」を確保することが、極めて重要な課題と捉えています。
当社は系統用蓄電池の設置にあたり、事業に適した用地を見つけるとともに、その用地での事業開始に必要となる電力会社との調整および手配を行い、蓄電池ソリューションの選定手配を経て、蓄電池の設置を推進し、信頼性の高い蓄電所を構築いたします。長期にわたる安全な稼働支えるため、法定点検の実施や運用監視を行い蓄積した運用ノウハウを活かした運用・メンテナンスも行います。また蓄電所を金融商品として販売し、より多くの方々が参入しやす い仕組みを構築します。すでに2025年には20箇所、2026年までに80箇所の蓄電施設の運転開始を予定しております。
サンヴィレッジは2012年の創業以来、地域との調和と協調を大切にして、安全安心な発電所をというポリシーのもと、北関東を中心に太陽光発電所の開発、建設を進め、近年は業界の先駆者として非FIT太陽光発電所の開発にも積極的に取り組んでおります。電力系統の安定運用を確保しながら再生可能エネルギーを一層普及させるため、系統用蓄電池に関しては北関東にとどまらず全国各地で系統用蓄電所の開発と建設を進めております。
2025年5月7日 愛知県春日井市にて、サンヴィレッジに開発とEPCを委託し、当社が運営をする2MW/8MWhの高圧蓄電所が商業運転を開始しました。本蓄電所は両社が協業して運転開始をした第1号案件となります。

[春日井市西尾蓄電所 概要]

蓄電所の容量 |
2MW/8MWh(高圧) |
設置場所 |
愛知県春日井市(中部電力管内) |
蓄電池システム |
HUAWEI製 LUNA2000-2.0MWHコンテナ型蓄電池×4台 |
運転開始 |
2025年5月7日 |
取引市場 |
容量市場、需給調整市場、卸売市場 |

【サンヴィレッジ】
社 名:株式会社サンヴィレッジ
代 表:代表取締役 三村 挑嗣
所 在 地:栃木県足利市寺岡町351番地
事業内容:太陽光発電所、系統用蓄電所の開発と再生可能エネルギー事業
会社ホームページ:https://sunvillage-co-ltd.com/
【日本蓄電池】
社 名:日本蓄電池株式会社
代 表:代表取締役会長 片地 格人
代表取締役社長 漆原 秀一
所 在 地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング13階
事業内容:系統用蓄電所の建設・運営、電力の供給及び販売等
会社ホームページ:https://www.nipponchikudenchi.co.jp/