カテゴリー

「中高生 政策決定参画プロジェクト」オリエンテーションの開催について

  • URLをコピーしました!

東京都

令和7年度テーマ「中高生にビジネスや起業に親しみを持ってもらおう」

取材案内

 東京都は、子供目線に立った政策を推進していくため、幅広く子供の実態や意識を把握するとともに、様々な工夫を凝らして子供の率直な意見を聴き、政策のバージョンアップに取り組んでいます。

 これらの取組を更に推進していくため、自らの意見を表明し、子供の意見を政策に反映する取組として、「中高生 政策決定参画プロジェクト」を実施しています。

 この度、下記のとおりオリエンテーションを開催しますのでお知らせします。

 

                      記

 

1 日 時    令和7年5月11日(日曜日)14時から17時まで

 

2 場 所   東京都庁第二本庁舎1階 二庁ホール

 

 主な内容  ① 参加メンバーによる自己紹介

        ② 「中高生にビジネスや起業に親しみをもってもらおう」をテーマとした

         グループワーク

         ※詳細は、別紙1参照

 

4 取材について

(1)  取材を希望される場合は、別紙4「取材申込書」に必要事項を記入し、メール

 (S1110301@section.metro.tokyo.jp)で5月9日(金曜日)正午までに送付してください

 (スキャナで読み取ったもの若しくは書類写真の添付又はメール本文に記載のいずれの方法でも構い

  ません。)。

(2)  取材は会場の都合上、ムービーは1系列局1台、スチールは1社1名とさせていただ 

 きます。

(3)  当日の取材受付は、東京都庁第二本庁舎1階二庁ホール前(別紙2参照)で行います。

 【受付時間:13時20分以降終了まで随時受付】  

(4)  取材位置は受付順とさせていただきます。取材の際は、自社腕章を必ず着用してくだ

 さい。

(5)  オリエンテーション終了後、参加メンバーへの個別取材の時間を10分程度設ける予定  

 です。

(6)  本プロジェクトの委託業者が記録映像を撮影しておりますので、ご承知おきください。

(7)  取材可能エリアは二庁ホール内のみとなります。指定された場所以外での取材は御遠

 慮ください(詳細は、別紙3参照)。

 

(8)  当日は、職員の指示に従ってください。指示に従っていただけない場合、取材をお断

 りする場合がございます。

別紙1から4まで

d52467-5784-23f24db955e7a73fbed90ce933d15c98.pdf

本件は、「2025東京戦略」を推進する取組です。

戦略1 子供(children)「子供目線に立った政策の推進」

          ▲2050東京戦略

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月8日 09時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次