株式会社リンク
2025年8月1日(金)に中古農機具の売買専門店「農機具王」が、北海道小樽市に新たに店舗をオープンします。これまで北海道地域にはなかった「農機具王」の拠点として、地域の生産者様をサポートいたします。

■日本の農業の課題と「農機具王」の役割
日本の農業は現在、深刻な課題に直面しています。総務省の「2020年の農業統計」によると、農業従事者の平均年齢は66歳に達しており、後継者不足は深刻な問題です。さらに、農業の担い手不足を背景に、農業従事者数は1980年には約700万人だったのに対し、2020年には約200万人に減少しています。このような労働力の減少は、効率的な農作業を支える農機具の導入を急務にしています。
また、農機具の価格も年々上昇しており、農業の効率化を図りたい農家にとって高額な機械の購入が大きな負担となっています。農林水産省の「農業経営の実態調査」によると、農機具購入費用が農業経営の大きな支出となっており、中小規模の生産者様にとってその負担は大きいものです。
「農機具王」は、このような課題に対し、質の高い中古農機具を提供することで、生産者様の負担を軽減し、効率的な農作業を支援します。中古農機具は新規購入に比べて価格が大幅に抑えられ、初期投資の負担を軽減できます。
■北海道進出の背景と目的
北海道は、日本で最も農業が盛んな地域であり、その広大な土地と豊かな自然環境は、多くの農業生産者様にとって欠かせない存在です。しかし、これまで「農機具王」の店舗は北海道に存在せず、多くのお客様から出店の要望をいただいていました。この度、北海道小樽市に店舗を開店することで、地域の生産者様に直接お手伝いできる機会が広がることを非常に嬉しく思います。
新店舗では、中古農機具の販売や、トラクターやコンバインなどの農機具の買取を行い、これまで以上に北海道内の生産者様に高品質な機械を提供できるよう努めてまいります。さらに、機械の販売だけでなく、地元の皆様が必要とする様々なサービスも提供する予定です。
■アグリスイッチによる肥料事業の強化
また、北海道の新店舗は、株式会社リンクが運営する肥料事業部「アグリスイッチ」の拠点としても機能します。「アグリスイッチ」では、生産者様のニーズに合わせた肥料の提案・販売を行い、栽培指導を通じて、農作物の品質向上や生産性向上をサポートしています。北海道という重要な農業地域において、アグリスイッチのサービスが広がることは、生産者様にとって大きな支援となることでしょう。
■今後の展望
「農機具王」は、今後さらに多くの地域で店舗を拡大し、生産者様の力強いパートナーとなることを目指しています。北海道における出店は、その第一歩に過ぎません。今後も、地域に密着したサービスを提供し、農業従事者の皆様が安心して使える農機具や肥料を提供し続けてまいります。
株式会社リンクは、これからも農業の発展に貢献できるよう、さまざまな取り組みを進めてまいります。
【株式会社リンクについて】
本社:〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町652 六芳舎ビル2F
代表者:代表取締役 濱田 義郎
設立:2011年12月(創業:2009年5月)
電話番号:0748-36-3697
事業内容:農機具の売買
Email: mail@noukiguou.com
【農機具王北海道小樽店について】
住所:〒047-0017 北海道小樽市若松2丁目1-8
電話番号:070-5587-4969
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日