カテゴリー

ロッテ滋賀工場にカーポート型太陽光発電設備を新設 年間約300トンのCO₂排出量を削減!

  • URLをコピーしました!

株式会社ロッテ

株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 中島英樹、以下 ロッテ)は、滋賀工場(滋賀県近江八幡市)の従業員駐車場の一部にカーポート型太陽光発電設備を新設し、2025年5月より稼働を開始しました。同設備で発電した電力は隣接する自社工場で使用し、年間約300トンのCO₂排出量の削減を見込んでいます。

ロッテ滋賀工場
今回設置したカーポート型太陽光発電設備

カーポート型太陽光発電設備は駐車場の上部空間のみを利用するため、駐車スペースを圧迫することなく発電ができるなど、土地の有段活用が可能になります。また、災害時等においても電力が利用できるため、事業の災害体制強化、地域のレジリエンス強化につなげることも期待されています。

■ロッテ滋賀工場 カーポート型太陽光発電設備概要

・太陽光パネル:945枚

・総パネル面積:約2,500平方メートル

・発電容量:約450kW

・想定年間発電量:約700MWh

 ・想定年間CO₂排出量削減量:約300t-CO₂

ロッテでは、サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」を掲げて、サステナビリティ経営を推進しています。その中で、2028年度までにエネルギー起源CO₂排出量(Scope*1、2)を2019年度比で23%以上削減すること、さらに、2048年度までにカーボンニュートラル達成を目標に掲げており、達成に向けて省エネルギー活動と再生可能エネルギーの活用を推進しています。

サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」

https://www.lotte.co.jp/corporate/sustainability/

*GHGプロトコルに基づく排出量の算定範囲

Scope1:事業者自らによる直接排出

Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出

Scope3:サプライチェーンに関わるScope1、2以外の間接排出

株式会社ロッテ

https://www.lotte.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次