カテゴリー

全国初!アバター×AI電話で“話しかけられる”AIエージェントの行政窓口が新庁舎に誕生

  • URLをコピーしました!

株式会社ティファナ・ドットコム

~会津若松市が目指す「誰一人取り残さない」行政の最前線をAIさくらさんが担います~

株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区、代表取締役:森 博也)が提供する「AIさくらさん」が、福島県会津若松市役所の新庁舎に導入され、2025年5月7日より稼働を開始しました。

今回の導入では、来庁者が話しかけることで応対を開始するアバター型接客AIと、5月下旬からは職員に代わって24時間自動応答するAI電話を組み合わせ、市民サービスの利便性向上と窓口業務の効率化を実現します。

多言語対応(日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語)により、外国人住民や高齢者、観光客にとっても「誰にでもわかりやすい行政案内」が可能となり、“つながりやすい、開かれた行政窓口”の新たなかたちを提示する全国でも先進的な取り組みです。

目次

■ AIさくらさん導入の背景 ~新庁舎で求められる「誰にでもわかりやすい行政案内」~

福島県会津若松市では、昭和12年に建設された旧庁舎の老朽化と、市民ニーズの多様化を受け、歴史的価値の保存と防災性・環境配慮・デジタル化を融合した“未来型行政拠点”として新庁舎を整備しました。

このような背景のもと、市民一人ひとりにとってアクセスしやすく、わかりやすい行政案内を実現する手段として、「AIさくらさん」を導入いただくこととなりました。生成AIによる柔軟な会話対応と多言語での案内力により、新庁舎の“顔”として、来庁者との最初の接点を担い、やさしい行政窓口を実現します。


アバター接客型のAIさくらさんは、画面上のキャラクターが来庁者の質問に応じて即時に案内を行い、窓口に並ばなくてもスムーズに必要な情報を得ることができます。日本語だけでなく英語・中国語・韓国語・タイ語にも対応しており、外国人住民や多言語対応が必要な方にも配慮した設計です。

また、AI電話対応さくらさんも導入いただき、専用の電話番号への問い合わせにAIが24時間自動応答します。これにより、開庁時間外でも必要な情報を得ることができ、窓口業務の負担軽減や混雑緩和にも寄与します。電話対応はまず日本語で開始し、今後は他言語への対応も段階的に拡充していく予定です。

特に、タイ語による案内対応はAIさくらさんとして初の事例となっており、多文化共生のまちづくりを進める自治体における先進的な取り組みとなります。

■ AIさくらさんの役割と特徴 ~市民と行政をつなぐ“対話の起点”として、誰にでもやさしい案内を~

「AIさくらさん」は、鶴ヶ城を望む南側出入口から入った新庁舎1階の総合案内に設置されます。行政と市民の“はじめの一歩”を担う存在として、誰にとっても使いやすいユニバーサルな案内サービスを提供します。

最大の特長は、生成AIを活用した柔軟な対話対応です。あらかじめ用意された定型文のみに依存せず、来庁者の質問内容に応じて、関連する情報をその場で組み合わせて案内を行うことができます。

たとえば、「引っ越しをしたら何を手続きすればいいの?」というような漠然とした質問にも、必要書類・手続き窓口・受付時間などをまとめて案内。高齢者や障がいのある方、手続きに不慣れな方でも、安心して市役所を利用できるようサポートします。

また、複雑な質問や一問一答では解決しにくい問い合わせにも自然な対話で応じることで、来庁者の不安や疑問をその場で解消。テクノロジーによるインクルーシブな行政窓口の実現を後押しし、市民に寄り添った「優しいデジタル化」を体現します。

■ AIさくらさんの役割

① アバター接客さくらさん(5月7日稼働開始)

設置場所:新庁舎の総合案内窓口横(40インチディスプレイ)

対応内容:

・窓口案内、施設案内、各種手続きの説明

・来庁者の質問にAIが即座に回答

・日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語に対応し、外国人住民や多言語対応が必要な住民もサポート

・非対面対応による感染症対策

② AI電話対応さくらさん(5月下旬稼働開始予定)

対応内容:

・市役所への問い合わせ対応(例:開庁時間、手続き案内)

・まずは日本語での対応を開始し、今後他言語の対応を順次拡大予定

・専用の電話番号による24時間365日対応で市民の利便性向上

■ 今後の展望

今後も、市民からのフィードバックを基に機能を改善し、会津若松市が掲げる『市民ニーズに寄り添ったデジタル化でより便利な窓口サービス』の実現に向けて、市民サービスの向上を図ってまいります。

生成AIの技術を活用し、市役所での手続きに慣れていない方や、高齢者・外国人などにも分かりやすく案内を行うことで、情報格差の解消にも貢献します。

誰もが快適に行政サービスを利用できる環境づくりを目指してまいります。


<AIさくらさんとは>‍

AIさくらさんは、登録・チューニング作業をお客様がすることなく利用できる対話型AIです。
「あなたの隣にAIさくらさん。仕事も幸せも、一緒に。」をコンセプトに、AIさくらさんとの対話を通して企業や自治体のDX推進をサポートしています。

【AIさくらさんが選ばれる理由】
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。
駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。

<会社紹介>

 株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)

「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。
2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。
現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。
2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次