カテゴリー

20代男女の7割弱が、クルマを所有する場合、毎月の維持費で負担できる費用は「3万円未満」と回答!株式会社トータスが「20代のクルマの購入費・維持費に関する実態調査」を実施!

  • URLをコピーしました!

株式会社トータス

株式会社トータス(本社:神奈川県大和市、代表取締役:村野 公紀)が運営する「tortoise」は、20代の男女を対象に「20代のクルマの購入費・維持費に関する実態調査」を実施しました。この調査結果から、20代のクルマの購入費・維持費への意識や実態などが明らかになりました。

<背景>

近年、物価上昇に伴う家計負担の増大や、SNS・スマホアプリによる効率的な情報収集の普及などから、20代の若年層を中心に「コスパ(費用対効果)」や「タイパ(時間効率)」を重視する意識が一段と高まっているといわれています。短時間で複数のサービスや商品を比較し、必要最小限のコストで最大の成果を狙う姿勢は、デジタルネイティブ世代ならではの特徴ともいえるでしょう。こうした中でも、日常生活や余暇を充実させるうえでクルマの利便性を求める声は根強く、通勤や週末のレジャーなどを理由に「マイカーがあれば便利」と考える若者は少なくありません。しかしその一方で、初期費用や維持費が大きな負担になると感じ、実際の購入に踏み切れない若者も多いと考えられます。そこで、「tortoise(トータス)」は、20代の男女を対象に「20代のクルマの購入費・維持費に関する実態調査」を実施しました。

<調査サマリー>

・20代の男女の3割強が自身のクルマを所持している

・自身のクルマを所持していない20代の男女の2割強が、自身のクルマが欲しいと思っている

・自身のクルマを所持していない20代の男女の多くが、クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるものは「購入費」

・自身のクルマを所持していない20代の男女の7割弱が、クルマを所有する場合、毎月の負担できると思う維持費は「3万円未満」

・自身のクルマを所持していない20代の男女の6割以上が、クルマの購入時にかかる総費用で負担できる金額は「50万円未満~150万円未満」

・自身のクルマを所持している20代の男女の多くが、クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるものも「購入費」

・自身のクルマを所持している20代の男女の半数以上は、現在、毎月負担しているクルマの維持費が「3万円未満」

・クルマの購入時にかかった総費用は「50万円未満」~「300万円以上」まで人により様々

 <調査概要>

調査期間:2025年4月14日~4月16日

調査方法:インターネット調査

調査対象:20代の男女

調査人数:331名

モニター提供元:RCリサーチデータ

目次

20代の男女の3割強が自身のクルマを所持している

まず、「クルマを持っているか」を尋ねる設問への回答では、「いいえ」が68.0%、「はい」が32.0%という結果になりました。この結果から、20代の男女の3割強が自身のクルマを所持していることがわかりました。

                                    

自身のクルマを所持していない20代の男女の2割強が、自身のクルマが欲しいと思っている

次に、自身のクルマを持っていないと回答された方に「自身のクルマが欲しいと思うか」を尋ねる設問への回答では「いいえ」が78.2%、「はい」が21.8%という結果になりました。この結果から自身のクルマを所持していない20代の男女の2割強が、自身のクルマが欲しいと思っていることが明らかになりました。

自身のクルマを所持していない20代の男女の多くが、クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるものは「購入費」

続いて、自身のクルマが欲しいと回答された方に「クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるのはどれか」を尋ねる設問では、1位が「購入費用(頭金やローンなど)」で67.4%、2位が「車検費用」14.3%で、3位が「駐車場代」で8.2%という結果になりました。この結果から「購入費用」が最も大きなハードルだと感じる人が多いことが判明しました。

自身のクルマを所持していない20代の男女の7割弱が、クルマを所有する場合、毎月の負担できると思う維持費は「3万円未満」

また、自身のクルマが欲しいと回答された方に「クルマを所有する場合、毎月の維持費(ガソリン代・保険料・駐車場代・車検費用)として、どの程度までなら負担できると思うか」を尋ねる設問の回答では、1位が「3万円未満」で67.4%、2位が「3万円以上~4万円未満」で14.3%、3位が「4万円以上~5万円未満」で12.3%となりました。この結果からクルマを所有する場合の毎月の維持費は「3万円未満」であれば負担できると思う人が多いことがわかりました。

  

自身のクルマを所持していない20代の男女の6割以上が、クルマの購入時にかかる総費用で負担できる金額は「50万円未満~150万円未満」

続いて、自身のクルマが欲しいと回答された方に「クルマの購入時にかかる総費用(車両本体価格+諸経費など)として、どの程度までなら負担できると思うか」を尋ねる設問の回答では、1位が「50万円以上~100万円未満」が24.5%、2位が「100万円以上~150万円未満」で22.5%、3位が「50万円未満」で16.3%という結果になりました。1位~3位までの回答を合計すると回答率60%を超える形となり、この結果から自身のクルマを持っていない20代の男女の6割以上は、クルマ購入時にかかる費用で負担できる金額は50万円未満~150万円未満と思っていることが明らかになりました。

自身のクルマを所持している20代の男女の多くが、クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるものも「購入費」

次に、自身のクルマを持っていると回答された方に「クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるのはどれか」を尋ねる設問の回答では、1位が「購入費(頭金やローンなど)」で27.4%、2位が「ガソリン代」で23.6%、3位が「車検費用」で21.7%という結果になりました。この結果から、自身のクルマを所持している人も「購入費用」が最も大きなハードルだと感じる人が多いことが判明しました。

自身クルマを所持している20代の男女の半数以上は、現在、毎月負担しているクルマの維持費が「3万円未満」

次に、自身のクルマを持っている回答された方に「現在、クルマの毎月の維持費はどの程度か」を尋ねる設問の回答では、1位が「3万円未満」で53.8%、2位が「3万円以上~4万円未満」で23.6%、3位が「4万円以上~5万円未満」で11.3%となりました。この結果から、自身のクルマを所持している20代の男女の半数以上は、現在、毎月負担しているクルマの維持費が「3万円未満」であることがわかりました。

クルマの購入時にかかった総費用は「50万円未満」~「300万円以上」まで人により様々

調査の最後、自身のクルマを持っていると回答された方に「クルマの購入時にかかった総費用(車両本体価格+諸経費など)はどの程度か」を問う設問への回答では、1位が「250万円~300万円」で18.9%、2位が同率で「50万円以上~100万円未満」と「150万円以上~200万円未満」と「300万円以上」で16.0%となりました。回答率20%を超える回答がなく、どの選択肢も万遍なく回答者がおり、この結果からクルマの購入時にかかった総費用は「50万円未満」~「300万円以上」まで人により様々であることが明らかになりました。

 まとめ

今回の調査により、20代の男女の3割強が自身のクルマを所持しており、自身のクルマを所持していない20代の男女も2割強が、自身のクルマが欲しいと思っていることがわかりました。また、自身のクルマを所持していない20代の男女の多くが、クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるものは「購入費」であり、クルマを所有する場合、毎月の負担できる維持費は「3万円未満」、クルマの購入時にかかる総費用で負担できる金額は「50万円未満~150万円未満」と考えていることが明らかになりました。尚、自身のクルマを所持している20代の男女の多くが、クルマの購入・所有において、費用面で最も大きなハードルだと感じるものも「購入費」であり、こうした20代の男女の半数以上は、現在、毎月負担しているクルマの維持費が「3万円未満」で、クルマの購入時にかかった総費用は「50万円未満」~「300万円以上」まで、人により様々であることが判明しました。

本調査の結果から、自身のクルマが欲しいと思っている20代の男女の多くが、クルマの購入にかけられる総予算は「50万円未満~150万円未満」と考えていることが明らかになりましたが、株式会社トータスが運営する届出済未使用車専門/軽自動車専門の自動車販売店「tortoise(トータス)」では、年間3,000台の神奈川県最大級の販売実績から、常時700台以上という神奈川県最大級の軽自動車在庫数を持ち、予算に合わせて豊富な車種・年式の届出済未使用車、中古車を取り揃え、販売をしています。

調査実施会社

株式会社トータス

株式会社トータス

所在地: 〒242-0024 神奈川県大和市福田7-39-13
代表者:代表取締役 村野 公紀
事業内容:カーライフ事業、人材メディア/IT事業
URL: https://www.k-carlife-corp.com/

tortoise

tortoise

株式会社トータスが運営する届出済み未使用車専門/軽自動車専門の自動車販売店トータスは、年間3,000台の神奈川県最大級の販売実績と、常時700台以上という神奈川県最大級の軽自動車在庫数を持つ自動車販売店になります。軽自動車は普通自動車に比べて年間の維持費もリーズナブルに済みます。また、車両の販売だけでなく、購入後のアフターサービスにも力を入れ、トータスカーライフサポートを提供しています。詳細は以下のURLをご覧ください。

詳細は以下のURLをご覧ください。
URL: https://www.tortoise-k-carlife.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月8日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次