カテゴリー

【認知症共生社会の実現を目指す】4月10日(木)、愛知県常滑市でご利用者とともに地域清掃ボランティアを実施しました

  • URLをコピーしました!

株式会社 学研ホールディングス

-ご利用者「暮らし続けるこのまちに恩返しができているみたいだ」-

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)が愛知県常滑市、弥富市で運営する認知症対応型共同生活介護「愛の家グループホーム」5事業所は、4月10日(木)にご利用者とともに常滑市の地域清掃ボランティアを実施しました。ボランティア活動は今回で4回目となり、これまでに常滑市、弥富市、知多市でそれぞれ1回ずつ実施しています。

常滑市(今回)での清掃の様子
弥富市(第2回)での清掃の様子
目次

■目的:認知症になっても自分らしく暮らせる社会の実現を目指して

当社は、認知症ケアを専門とし、「愛の家グループホーム」の運営を通じて、認知症のある方が尊厳と希望を持って生活ができるよう支援しています。特に、常滑市、弥富市、知多市の愛の家グループホーム5事業所では、ご利用者の地域参加を推進しており、スクールガイドやご利用者が運営する認知症カフェ『カフェ・これでいいのだ』など、地域に向けたさまざまな活動を実施しています。

地域清掃ボランティアは、2024年11月より開始しました。この活動を通じてご利用者の社会参加を推進していくとともに、地域の方にも「認知症になっても自分らしく暮らせる」ということを知っていただける機会になればと考えています。

地域清掃ボランティアに向かうスタッフとご利用者

■実施概要

日時:2025年4月10日(木)10:30~11:30

場所:名古屋鉄道 常滑駅 周辺(〒479-0838 常滑市鯉江本町五丁目141番地2)

実施内容:常滑駅周辺の清掃

参加人数:18名(ご利用者8名、スタッフ10名)

参加事業所:愛の家グループホーム5事業所(常滑市3事業所、弥富市1事業所、知多市1事業所)

●愛の家グループホームとこなめ(〒479-0835 愛知県常滑市陶郷町2-134-2)

 HP:https://mcs-ainoie.com/search/aichi/tokonameshi/gh058/

●愛の家グループホーム常滑社辺(〒479-0042 愛知県常滑市社辺34-5)

 HP:https://mcs-ainoie.com/search/aichi/tokonameshi/gh059/

●愛の家グループホーム常滑大谷(〒479-0806 愛知県常滑市大谷字道向96)

 HP:https://mcs-ainoie.com/search/aichi/tokonameshi/gh096/

●愛の家グループホーム弥富(〒498-0021 愛知県弥富市鯏浦町用水上115)
   HP:https://mcs-ainoie.com/search/aichi/yatomishi/gh099/

●愛の家グループホーム知多新知(〒478-0017 愛知県知多市新知西屋敷31-1)

 HP:https://mcs-ainoie.com/search/aichi/chitashi/gh149/

■清掃ボランティア 発案者のコメント

愛の家グループホームとこなめ ユニットリーダー 甲斐

認知症のある方は、その症状からさまざまな否定的な体験を通じて自信を喪失していることがあります。ボランティア活動は、達成感や充実感を持ち、自信の回復が望める活動であることから、ご利用者とともに参加できる市民活動団体を探していました。しかし、複数の団体から回答が得られませんでした。それであれば自分たちで活動を起こそう!と清掃ボランティアを企画しました。これまでの活動の中で、地域の皆さまから「掃除をしてくれてありがとう」といった声をいただいています。また、参加したご利用者からは、「暮らし続けるこのまちに恩返しできているみたいだ。うれしい」という感想をいただくことがあります。認知症になっても、施設に入っても自分らしくいられることを、皆さんに知っていただきたいです。まだまだ認知度は低いですが、今後はさらに活動を広げ、地域の方にも参加していただきたいと考えています。


■メディカル・ケア・サービス株式会社  会社概要

1999年、埼玉県さいたま市で創業。創業当時より認知症ケアを専門とし、認知症高齢者対応のグループホーム「愛の家」を中心に、介護付有料老人ホーム「アンサンブル」「ファミニュー」など、多様な介護サービスを展開。現在、全国360以上の介護事業所を運営しています。海外では、中国を中心に有料老人ホームの運営や開発コンサルティング等の事業を展開。

「認知症を超える。」をブランドメッセージとし、認知症のある方も誰もがその方らしく当たり前に暮らせる社会の実現を目指しています。

https://www.mcsg.co.jp/
設立:1999年11月24日
所在地:〒330-6029 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー29階 
代表者:代表取締役社長 山本 教雄
社員:約7,200名(2024年9月期)     
売上高:396億円(2024年9月期)
拠点:日本国内33都道府県366事業所(2025年5月1日現在)
   海外(中国)11棟(2024年12月31日現在)

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月9日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次