株式会社U-ZERO
経営者や人事責任者、先進企業による講演で、世界最低の日本企業の従業員エンゲージメント変革を成功に導く実践的な知見を提供

従業員エンゲージメント改革を支援する株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:三村真宗)は、2025年5月22日(木)に、同社初となる従業員エンゲージメントをテーマにした国内最大級のイベント「U-ZERO DAY 2025」をTODAホールにて開催します。
本イベントは、「働きがいのある会社」ランキングにおいて、日本最長となる7年連続1位※¹を実現した元コンカー代表であり、『みんなのフィードバック大全』の著者である三村真宗が立ち上げたU-ZEROが主催。人事・経営層を中心に、従業員エンゲージメントの最前線を共有し合う国内最大級のプラットフォームを目指します。
当日は、先進企業による実践的な取り組み事例の紹介や、経営者や人事責任者による基調講演を通じて、エンゲージメント経営の実現に向けた具体的なヒントを提供。参加者同士の交流を通じたネットワーキングの機会も用意しています。
■イベント名:U-ZERO DAY 2025
■日時:2025年5月22日(木)
■場所:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋1-7-1)
■対象:経営者・経営企画、人事・HRなど組織のカルチャー変革(CX)に関わる方
■内容:
・U-ZERO代表・三村真宗による従業員エンゲージメント改革の経営手法を解説
・AIをフル活用したクラウドサービスのデモンストレーションを初公開
・マッキンゼー元社長・平野正雄氏による基調講演
・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役員BHRL 友野敬介氏、
富士通株式会社 取締役執行役員 SEVP CHRO 平松浩樹氏、
株式会社メルカリ 執行役員CHRO 宮川愛氏などによる先進企業の事例講演
※1 Great Place To Work® Institute Japanによる2024年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100〜999人)にて
株式会社U-ZEROについて
株式会社U-ZEROは、「Unhappyな働く人をゼロにする」、「Unengagedな人材をゼロにする」、「Uncertainな未来をゼロにする」ことを目的に、三村真宗が2024年に設立したスタートアップ企業です。企業と組織におけるネガティブな要素をゼロにすることを通じて、すべての働くヒトが幸せでやりがいのあるコーポレートカルチャーへの変革、「従業員エンゲージメント改革」を実現することを使命としています。AIを活用したSaaS型サービスやコンサルティングサービスなど、幅広いソリューションを順次提供予定です。詳細については以下のサイトをご覧ください。https://www.u-zero.com/
創業者の三村真宗について
略歴: 1993年 慶應義塾大学法学部法律学科を卒業。同年、日本法人の創業メンバーとしてSAPジャパン株式会社に入社。以後13年間に渡り、社長室長、戦略製品事業バイスプレジデント等を歴任。
2006年 マッキンゼー・アンド・カンパニー、2009年 ベタープレイス・ジャパン株式会社等を経て、2011年に株式会社コンカーの日本進出に伴い代表取締役社長に就任。エンゲージメント重視の経営を実践し、働きがいのある会社ランキング(中規模部門)で国内史上最長となる7年連続1位に。
2023年末にコンカー代表を退任し、2024年6月に株式会社U-ZEROを創業し代表取締役CEO兼CPO(Chief Product Office)に就任し現在に至る。2023年8月から株式会社インテグリティ・ヘルスケアの社外取締役に就任。2024年12月から株式会社プレイドの社外取締役に就任。