カテゴリー

【古墳できました】香川県高松市の古墳墓がついに完成!5月11日(日)よりグランドオープン! 株式会社前方後円墳(代表 竹田恒泰)

  • URLをコピーしました!

株式会社 前方後円墳

新しいお墓の形を提案する株式会社前方後円墳(代表 竹田恒泰)による樹木葬古墳墓が香川県高松市に誕生、5月9日(金)竣工祭を執り行いました。

新しいお墓の形を提案する株式会社前方後円墳(代表:竹田恒泰、本社:東京都港区)が古墳に関する叡智を結集させ、設計・建設した古墳墓が香川県高松市に完成しました。千葉県野田市につづき、当社として2基目の前方後円墳墓の竣工となります。日本文化の研究者である代表の竹田恒泰を中心に複数の考古学者の協力のもと、古墳文化を忠実に再現したオーセンティックな前方後円墳が現代に蘇りました。直線と曲線が織りなす美しいフォルムと品格、白い大理石の鳥居と祭壇、御霊の安寧を祈り埋蔵された「三種の神器」。3世紀の大和の前方後円墳が、樹木葬墓として令和の庭園式霊園に復活します。

5月9日(金)に出雲大社高松分詞 大須賀分祠長 主催のもと、稱讃寺 瑞田住職、前方後円墳社、並びに霊園関係者が参列し、完成した古墳墓の安寧を祈念し、竣工祭を執り行いました。高松ほたるローズガーデン内の前方後円墳墓は、5月11日(日)がグランドオープンとなります。当社古墳墓は、檀家義務はなく承継者不要、宗教不問、どなたでもお入りいただけます。事前購入していただいたお客様、お近くの方、古墳好きの方、ぜひ一度ご見学にお越しください。5月11日(日)の開園以降は弊社の現地スタッフが常駐します。9時30分~16時最終受付まで、いつでも古墳墓をご見学いただけます。(定休日の水曜日を除く)

住所

高松ほたるローズガーデン

〒761-8046 香川県高松市川部町858-1

https://maps.app.goo.gl/2kKT51kPqK1chx7b8

公共の交通機関で
<最寄り駅>
 ◉琴電琴平線 円座駅
 ◉円座駅から、ことでんバス由佐線に乗車して川部で下車(3分)、そこから徒歩で約12分
<最寄りバス停>
 ◉ことでんバス鹿角線、香川中央高校から徒歩約7分
 ◉ことでんバス由佐線、川部から徒歩約12分
– – – – –
車で
 ◉高松空港から約15分
 ◉高松駅から25分
 ◉高松西ICから25分

目次

高松古墳墓 竣工祭の様子

取材を受ける竹田社長

竣工祭の当日は、四国新聞社様、KSB瀬戸内海放送様、OHK岡山放送様、RSK山陽放送様にお越しいただき、式典の様子や竹田社長による古墳墓の解説などをご取材いただきました。お足元の悪いご取材いただき誠にありがとうございました。

竣工祭参列者

出雲大社高松分詞大須賀分祠長主催のもと、稱讃寺瑞田住職、前方後円墳社、並びに霊園関係者など総勢40名以上にご出席いただきました。今回新たな試みとして、高松古墳墓を事前購入いただいたお客様にも竣工祭にご参加いただき、完成した古墳墓と祭祀をご見学いただきました。

高松ほたるローズガーデン 古墳墓の価格表

古墳の窓口

高松ほたるローズガーデン

【前方後円墳】徹底解説!竹田式前方後円墳のココがスゴい!

竹田式前方後円墳の特徴

古墳文化を忠実に再現

古墳の形状には必ずモデルがあり、御鏡・御剣・御勾玉の三種の神器をはじめ各種埴輪は当時のものを忠実に再現しています。

神道形式による年二回の御霊祭

古墳墓の最大の特徴は、神道形式(神式)であること、そして、古墳墓では年に二回、永代にわたり、神主が御霊祭(みたまさい)を斎行することです。御霊祭の式年祭では、埋葬された方のお名前を神主が唱え、丁寧な祭祀を行います。御霊祭には、故人と縁があった方はどなたでも参列することができます。

管理と祭祀は霊園に一任

私たちが提供する古墳墓は、管理と祭祀(供養)を遺族に代わって霊園が行う形態で、承継者は不要で、檀家義務もありません。お墓参りの間隔が空いても、雑草が生えて荒れ放題になることもありません。

よりお手頃な合祀墓もあり

区画ごとに料金の異なる永代祭祀墓に加えて、よりお手頃な価格の合祀墓も古墳の前方部分に設けています。

ペット可の区画もご用意

古墳墓には、ペットと一緒に入れる区画も用意しています。

当社について

株式会社前方後円墳は、国史と日本文化の研究者である竹田恒泰が令和6年4月に創業しました。当社は「古墳文化」を忠実に再現した古墳墓を、一般の方々に手頃な価格で提供しています。古墳文化を顕彰し、その理解を深めることで、多くの人が日本に生まれたことへの感謝の念を育んでいただけることを歴史的使命としています。令和6年8月より古墳墓の事前販売と当社サイト「古墳の窓口」にてお客様登録の募集をスタート。事前販売時点で、購入者数は100名を越え、購入を検討しているお客様登録者数は5,000名に達しました。現在、完成した古墳墓は千葉県野田市、香川県高松市の2基で、計画中の古墳墓については約15基となっています。

会社概要

会社名:株式会社 前方後円墳

代表取締役:竹田恒泰

所在地:東京都港区芝五丁目13番16号三田文銭堂ビル

設立年月日:令和6年4月1日

資本金:1000万円

公式HP:https://kofun.co.jp/

お問い合わせ先

株式会社 前方後円墳

広報担当:丸茂

電話番号:0364351358

メール:marumo@kofun.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月10日 11時02分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次