株式会社平安閣
6月より木曽川では伝統の「木曽川鵜飼」が幕をあけます。日本で唯一木曽川だけで楽しめる「昼鵜飼」はここでしか体験できない貴重なひととき。風情あふれる鵜飼い観覧とともに、忘れられない夏をお過ごしください。
木曽川鵜飼いの観覧をご希望のお客様には、当館にてご予約の手配を承っております。
(6月1日から10月15日まで) 詳細はお問合せくださいませ。

1. 国宝・犬山城を独占!客室からの絶景
「灯屋 迎帆楼」は全室がリバービュー。眼前には四季折々の表情を見せる木曽川と、国宝・犬山城の壮麗な姿が広がります。朝日や夕暮れ、夜にライトアップされた幻想的な城の姿を、まるで独り占めするかのような特別な時間をお楽しみいただけます。

2. 一日10組限定の贅沢空間
当館はわずか10室のみ。静かでプライベートな空間を確保し、都会の喧騒を離れた非日常をお届けします。大切な人と過ごす時間を、最高の形で演出いたします。
3.歴史と伝統が息づく木曽川鵜飼
夕暮れとともに出航し、篝火のもと、熟練の鵜匠が繰り広げる伝統漁法を間近で鑑賞。国宝・犬山城を背景に、歴史あふれる光景をご堪能いただけます。また、全国でも昼の鵜飼いを行っているのは木曽川鵜飼いだけ。夜とは違う、新たな鵜飼いの魅力を発見できます。
4.特別な夜を彩る、迎帆楼ならではの美食
お食事は愛知・岐阜の旬の食材を贅沢に使用した創作懐石料理。伝統と革新を融合させた料理は五感を刺激し、一皿ごとに物語を紡ぎます。特に、地元の新鮮な食材をふんだんに使った料理は、訪れるたびに新たな感動を呼びます。
お食事は半個室のダイニングにてゆったりとご堪能いただけます。

5. 歴史×ラグジュアリー!犬山の新しい滞在スタイル
犬山は城下町の風情が色濃く残る歴史ある街。そんな町にふさわしく、伝統と現代のラグジュアリーが融合した宿が「灯屋 迎帆楼」です。古き良き文化と最上級のおもてなしが交差する、新しい犬山ステイをご提案します。

6. 名古屋から40分!都会の喧騒を忘れる大人の隠れ家
名古屋から電車や車でわずか40分。週末のちょっとした贅沢旅に最適なロケーションです。都会の忙しさを忘れ、心身ともにリフレッシュできる宿として、ぜひご紹介ください。
7. 温泉気分を味わう半露天風呂付き客室
全室に備えられた半露天風呂で、川のせせらぎをBGMにしながらの贅沢なひとときを。湯に浸かりながら、犬山城や星空を眺める時間は格別です。

8. “泊まる”が目的になる宿、迎帆楼の特別なおもてなし
「旅の目的地」としての宿でありたい。そんな想いで、スタッフ一同心を込めたおもてなしを提供しております。お客様一人ひとりに寄り添い、記憶に残る滞在を演出いたします。
9.ここにしかない唯一無二の贅沢を求めて
特別な記念日、大切な人との語らい、心を解き放つ一人旅。すべての瞬間を上質に彩る「灯屋 迎帆楼」で時を忘れる至福のひとときをお過ごしください。

【株式会社平安閣について】 ――――――――――――――――――――――――――――
株式会社平安閣は、愛知県一宮市を中心に、地域に密着した冠婚葬祭業を営んでいます。一宮市、小牧市、稲沢市など、尾張地方で全35ヶ所の葬儀場を運営しています。TVCMでもおなじみの『平安会館』のネーミングで地元の方々に親しまれ、「葬儀なら平安会館」とのお声をいただく機会も増えています。また、メインとなるブライダル事業とフェーネラル事業以外にも、フレンチレストランや旅館の運営も展開しています。
絆づくりを通じて地域社会に貢献し、信頼され、尊敬される企業となることを目指しています。
名称: 株式会社 平安閣
代表取締役: 圡田 直樹
所在地: 〒491-0862 愛知県一宮市緑4丁目1番2号
TEL: 0586-72-0200
設立: 昭和57年7月
資本金: 1,000万円
従業員数: 社員130名、パート350名
事業内容: 冠婚葬祭サービス、冠婚葬祭互助会、旅館、レストランの運営
WEBサイト: https://www.heiankaikan.net/