カテゴリー

駄菓子業界のリーディングカンパニー「やおきん」社が環境配慮型輸送ソリューション「GasHeru(ガシェル)」を導入〜CO₂削減と燃費向上を両立、物流の未来を変える新技術〜

  • URLをコピーしました!

奧洲物産運輸株式会社

「やおきん」社が環境配慮型輸送ソリューション「GasHeru」導入!CO2を削減した環境配慮型の物流へ

株式会社やおきん(本社:東京都、代表取締役社長:角谷 昌宏)は、2025年4月、奥洲物産運輸株式会社(本社:宮城県東松島市、代表取締役:菅井 武英)が提供する、軽量薄膜ソーラーパネル搭載型トラック用電力供給ソリューション「GasHeru(ガシェル)」を導入いたしました。

まずは4トントラックに搭載し、CO₂排出量および燃料消費量の削減効果の検証を開始しております。

目次

導入の背景

おきん社は、国民的駄菓子「うまい棒」をはじめとする商品を全国の量販店やコンビニエンスストアへ広く卸販売しており、売上は長年にわたり約200億円を維持しています。輸送においては、商品の軽量性に対して大量輸送が必要となるため、環境負荷の低減が喫緊の課題でした。

やおきん社 角谷社長は以下のように語っています:

「お客様に商品を届けるには輸送が不可欠です。日頃からCO₂削減に貢献できないかと模索しておりましたが、奥洲物産運輸 菅井社長の環境への真摯な姿勢に共感し、導入を決めました。」


「GasHeru(ガシェル)」とは

「GasHeru」は、車両の屋根に設置可能な軽量薄膜ソーラーパネルにより、太陽光発電で電力を生成し、車両のバッテリーに供給する新たなトラックソリューションです。従来は、エンジンの駆動力によりオルタネーターで電力を発電していましたが、「GasHeru」はこの負荷を軽減し、エンジン効率の改善・燃費向上・CO₂排出削減を実現します。

販売元の奥洲物産運輸では、保有車両全台にGasHeru(ガシェル)を搭載している

開発体制と今後の展開

  •  設計・監修:新明工業株式会社(https://www.shinmei.co.jp/

  • 企画・開発:Eキューブドゴールズ株式会社(https://ecubedgoals.com/jp/

    ※2025年7月からはフランチャイズ形式での展開も予定しており、物流業界全体への導入拡大が期待されます

本件に関するお問い合わせ

奥洲物産運輸株式会社 トラックソリューション部(担当:菅井)
TEL:0225-82-5211
Email:n.sugai@oushu-bussan.co.jp

会社概要・販売元

会社名: 奥洲物産運輸株式会社

本社住所: 〒981-0504 宮城県東松島市小松字上二間堀176番地

TEL:0225-82-5211

FAX:0225-82-5219

HP:https://oushu-bussan.co.jp/

採用HP:https://recruit.oushu-bussan.co.jp/

代表者:代表取締役 菅井 武英

設立: 昭和47年11月13日(1972年)

資本金: 30,000,000円

事業内容:

・一般貨物自動車運送事業

・自動車運送取扱事業

・倉庫業

・産業廃棄物収集運搬業

・石油製品販売業

・建築用資材販売

・発電事業

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月14日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次