カテゴリー

b.stage+ WeChatミニプログラムで中国ファンダム市場へ本格進出

  • URLをコピーしました!

株式会社bemyfriends Japan

WeChatの11億ユーザーを対象にファンダムコマースを本格化…中国ファンの購入アクセスを大幅に強化。K-POP中心の中国ファンダム消費市場を攻略…新たな流通チャネルを確保

グローバルファンダムプラットフォーム「b.stage(ビーステージ)」が提供するファン中心プラットフォーム「b.stage+(ビーステージプラス)」が、中国最大のメッセンジャーアプリ「WeChat(ウィーチャット)」内のミニプログラム形式でECショップを正式にローンチする。今回の提携により、中国のファンはb.stage+で販売されるK-POPを初めとしたKカルチャーグッズやアルバムなど、多様な商品をより便利に購入できるようになる。

b.stage+はWeChatミニプログラムを通じて中国国内のK-POPファンへのサービス認知度を高めると同時に、現地ファンの購入利便性も向上させる計画だ。特に、ファンダム消費を中心としたコマースモデルに基づき、中国市場で新たな流通チャネルを確保することで、グローバル展開に一層拍車をかける方針である。

K-POP消費市場において、中国のファンダムは欠かせない強力な購買力を持つ中核的な消費者層である。韓国関税庁の貿易統計によると、2024年の韓国音盤の対中国輸出額は5,978万9,000ドル(約86億円)で、全体の約20%を占めた。音盤販売量のみならず、彼らの消費はグッズ販売や公演チケット購入など、K-POP産業全体の実質的な売上にも大きな影響を及ぼしている。ファンダムは単なる購入にとどまらず、同じアルバムを複数回購入したり、イベント参加のためにグッズを大量購入する傾向があり、こうした消費パターンはK-POP産業成長の原動力となっている。

こうした市場状況の中で、中国K-POPファンダムを中心とした実物アルバムやグッズの消費が着実に増加しており、今回のWeChatミニプログラムローンチはb.stage+のファンダムビジネス拡大に向けた重要なマイルストーンとなることが期待されている。

WeChatミニプログラムは月間アクティブユーザーが11億人に達し、中国のオンラインショッピング市場の主要チャネルとして位置づけられている。b.stage+のWeChatミニプログラムローンチにより、中国のファンはアプリのインストールなしで素早く商品を検索・購入することができ、購入アクセスが大幅に向上する見込みだ。b.stage+にとっても、売上拡大に加えて迅速な決済対応、カスタマーサポート、物流の最適化など、運営面での大きな利便性を確保することとなる。これにより、安定的な売上成長とともに中国市場でのプレゼンス拡大を目指している。

b.stage+を運営するbemyfriendsのソ・ウソク代表は、「今回のWeChatミニプログラムのローンチは、単なる流通チャネルの拡大を超え、中国のファンが好む購買スタイルに最適化されたサービスを提供するものであり、WeChat経由での購入者限定特典や様々なファンイベントも準備している」と述べ、「今後もファンの購買データに基づき、ファンダムコマースモデルをさらに精緻化し、グローバル市場でも持続可能な成長基盤を築いていく」と明らかにした。

なお、b.stage+はグローバルファンダムビジネスをリードし、ファン体験の拡大を支援するプラットフォームとして、ファンが好きなアーティストのアルバムやグッズを簡単に購入できるサービスを提供している。今回のWeChatミニプログラムローンチを機に、国境を越えたファンダム体験の制約を打破する新しいショッピング体験を世界中のファンに広げていく予定だ。さらに、今後はEコマースにとどまらず、リアルタイムのコミュニケーションやファンイベントなど、ファン参加型コンテンツを継続的に拡張し、グローバルファンダムのつながりをより広げていく計画である。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月14日 11時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次