カテゴリー

放送100年・FMヨコハマ開局40周年「NHK横浜×FMヨコハマ 横浜ラジオの音色」

  • URLをコピーしました!

FMヨコハマ

2025年6月22日(日)開催の公開収録の観覧者を募集中

左:松重豊・右:六角精児
左:光邦・右:山本志保(NHK横浜放送局アナウンサー)

FMヨコハマでは、2025年7月27日(日)午後8:00から、放送100年・FMヨコハマ開局40周年「NHK横浜×FMヨコハマ 横浜ラジオの音色」を放送します。

2025年は日本でラジオ放送が始まって100年。 FMヨコハマは開局40周年 NHK横浜放送局もFM放送を開始して55年の節目の年です。そんな記念すべき年に「横浜のFMラジオ局」がタッグを組んで、今再び注目を集める音声メディアである「ラジオ」の魅力と未来を語る特別番組です。

6月22日(日)に開催するこの特別番組の公開収録の観覧者を募集中です。締め切りは6月8日(日)。詳しくは、FMヨコハマのオフィシャルサイトをチェックしてください。


目次

放送100年・FMヨコハマ開局40周年「NHK横浜×FMヨコハマ 横浜ラジオの音色

日時 / 2025年6月22日(日)開場:14:30 開演:15:00 終演予定:16:30

会場 / NHK横浜放送局(横浜市中区山下町281) 

     【交通】みなとみらい線「日本大通り駅」「元町・中華街駅」から徒歩約4分

出演 / 松重豊(FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」DJ)

     六角精児(NHKラジオ第1「ふんわり」木曜パーソナリティ)

     光邦(FMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」 DJ)

     山本志保(NHK横浜放送局アナウンサー/「はま☆キラ!」ほか)

NHK横浜放送局HP / https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=2721

FMヨコハマ(横浜エフエム放送)

FMヨコハマ(横浜エフエム放送)

FMヨコハマは、1985年日本初の独立系FM局として誕生。神奈川県を放送対象として地域に根ざした放送を行い、地元横浜を象徴するメディアとして心地よい音楽を中心にさまざまな情報を発信しています。周波数は84.7MHz(小田原80.4MHz・磯子87.0MHz)。可聴エリアは神奈川県全域、近隣1都7県の一部。2025年12月20日に開局40周年を迎えます。
オフィシャルサイト:https://www.fmyokohama.co.jp/
開局40周年スペシャルサイト:https://www.fmyokohama.jp/40th/

パソコン・スマホからは、radiko(http://radiko.jp/#!/live/YFM)でお聴きください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月22日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次