カテゴリー

【5月29日発売】初心者でも請求書や名簿が作れる! 操作方法も便利機能もぜんぶわかるエクセル入門の決定版「500円でわかるエクセル2024」が登場

  • URLをコピーしました!

株式会社ワン・パブリッシング

さまざまな機能を備えたエクセルを初心者にもわかりやすく解説。手ごろな価格で、基本的な操作方法から覚えておきたい機能まで、実例の作成を通してすべてマスターできる!

株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年5月29日(木)に、「500円でわかるエクセル2024」(定価:550円(税込))を発売いたします。

本書は、集計表や家計簿、住所録や名簿など実際によく用いられる文書の作成を通じて、表計算やデータ整理などの各種機能の使い方を学んでいくという構成になっています。すべての実例でダウンロード可能なサンプルファイルを用意。誌面を参照しながらエクセルを操作することで、より確実に身につけることができます。さらに、エクセル特有の概念やその扱い方までをわかりやすく解説したほか、よくある困りごととその解決方法をまとめたトラブルシューティングも収録。エクセル入門に最適な一冊となっています。

目次

画面の見方や基本操作など初歩からしっかり解説

本書は、集計表や家計簿、住所録や名簿など実際によく用いられる文書の作成を通じて、表計算やデータ整理などの各種機能の使い方を学んでいくという構成になっています。

冒頭の綴じ込み付録では、エクセルの画面の見方を詳しく紹介。さらに、起動・終了・データの保存といった基礎的な操作方法から、データ入力の基本、「セル」「行」「列」というエクセル特有の概念と扱い方までをわかりやすく解説しており、パソコンに不慣れな初心者でもエクセルの使い方をひととおり習得できます。

さらに、よくある困りごととその解決方法をまとめたトラブルシューティングも収録しており、エクセル入門に最適な一冊となっています。

サンプルファイルを参照しながら実践的なテクニックを学べる

本書では、「集計表」や「家計簿」の作成を通して表作成の基本を、「住所録」と「顧客名簿」の作成を通してデータの整理と活用法を、「請求書」の作成を通して関数の使い方を習得していきます。

これらすべての実例に対して、ダウンロード可能なサンプルファイルが用意されており、誌面を参照しながら実際にエクセルを操作することで、より確実に身につけることができます。

実際の誌面では、作例の操作手順をすべて画面写真付きで解説しているほか、注意点などもコラム形式でまとめられているため、迷わず確実に操作を進めていくことが可能です。

関数の使い方やグラフの作り方といった一歩進んだワザも紹介

エクセルを使いこなすうえで、避けて通れないのが関数やグラフといった一歩進んだ機能です。

関数は、その基本的な構造や仕組みをていねいに解説したうえで、絶対に覚えておきたい使用頻度の高いものを中心に紹介。実際の用例も収録しており、無理なく身につけることができます。

グラフは、利用可能なグラフの種類の説明や初歩的な作成方法に加えて、よりデータの関係性を理解しやすくなるデザイン部分の調整方法などについても詳細にレクチャーしています。

[商品概要]

500円でわかるエクセル2024

著者:ゲットナビ編集部

定価:550円 (税込)

発売日:2025年5月29日(木)

判型:A4変

ISBN:9784651205243 

電子版:有

ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651205240/

・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/18171981/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107606677

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月29日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次