カテゴリー

【東京都町田市】「ペーパーティーチャー研修」を開催します

  • URLをコピーしました!

町田市役所

教員免許状を保有しているものの現場から遠ざかっている方や、教員経験のない方(ペーパーティーチャー)の、不安な気持ちや疑問等にお答えします

東京都内の公立小学校においては、2025年4月7日時点で、2021年以来初めて欠員なく教員が配置されました。しかし、年度途中の退職者や休職者、出産や子育てに伴う休暇に入る教員の代替教員の不足が見込まれる状況です。

そこで、町田市では昨年度に引き続き、教員免許状を保有しているものの、現場から遠ざかっている方や教員経験のない方(ペーパーティーチャー)を対象に、独立行政法人教職員支援機構玉川大学センターと共催で「ペーパーティーチャー研修」を開催します。玉川大学の教員が講師を務め、参加者の皆様に最近の教育事情について理解を深めていただいたうえで代替教員としての採用につなげていきます。

※詳細は、別紙チラシをご覧ください。

d52170-670-3e2bd46cc204468dc36784465f544b2d.pdf

昨年の研修の様子
目次

 昨年参加された方の声(アンケートの自由記述より抜粋)

  • 今の教育現場のお話を分かりやすく聞けて大変勉強になりました。

  • 今さら無理かもと思いましたが、勇気を出して参加して良かったです。とても有意義な具体的なお話を聞くことができ、一歩ふみだしてみようと思うことができました。

  • 安心して働ける環境が整っており前向きに検討していきたいと考えております。

開催概要

日時

7月5日(土)、11月29日(土)いずれも午前9時~正午(各回とも同一内容)

会場

玉川大学内(町田市玉川学園6-1-1)

対象者

主に教員免許状を有している方で、公立小中学校で臨時的任用教員や非常勤講師として働くことに関心をお持ちの方。

定員

20人(先着順)

研修内容

  1. 最近の教育事情や、これからの学習指導要領が目指す教育について

  2. 社会経験を活かした教員への第一歩について

  3. 臨時的任用教員として採用されるまでの流れについて

申込方法

Googleフォームで申し込み。

  1. 7月5日開催分(6月5日(木)午前8時30分~6月30日(月)午後5時受け付け)
    申し込みはこちら

  2. 11月29日開催分(11月3日(月)午前8時30分~11月24日(月)午後5時受け付け)
    申し込みはこちら

町田市役所

町田市役所

■東京都町⽥市について
⼈⼝約43万⼈、東京都の南部に位置し、都⼼から電⾞で30分程度の場所にある町⽥市。町⽥駅周辺は⼤型商業施設が⽴ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、⾥⼭の⾵景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、⾃然も多くあります。街の便利さと⾃然のどちらも味わえるまちです。

▼町⽥市HP
https://www.city.machida.tokyo.jp/

▼まちだ⼦育てサイト
https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html

▼まちだシティプロモーション(町⽥市公式)@machida_cp
Twitter https://twitter.com/machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/

町⽥市役所のプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/52170

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月2日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次