カテゴリー

新ブランドスローガン「OSEKKAI × TECHNOLOGY」を発表

  • URLをコピーしました!

株式会社Fusic

〜Fusicはお客さまと丁寧に向き合い伴走しながら、期待を超える価値をお届けします〜

株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:納富 貞嘉)は、新たなブランドスローガン「OSEKKAI × TECHNOLOGY」を定めました。このブランドスローガンを新たに掲げ、これからも世の中をアップデートしつづけてまいります。

ブランドスローガンを定めた背景と目的

ブランドスローガンを定めた背景には、当社が掲げるミッション・ビジョンに立ち返り、「私たちは世の中に対して何を成すのか」という意思や約束を、あらためて定義しようという想いがありました。社内インタビューやワークショップを重ね、丁寧に向き合い、こだわり抜いて、少しずつ言葉を紡ぎだしていった結果、生まれたのがこのブランドスローガンです。

▼ミッション

「Why we do」自分たちの在り方

“人に多様な道を 世の中に爪跡を”

▼ビジョン

「What we do」日々の心得

“個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける。”

ブランドスローガンを定める目的は、スローガンという共通言語を持つことによって、メンバー全員が同じ目線で会話できるようにし、Fusicブランドを世の中に適切な形で届けることです。

ブランドスローガンに込めた想いと意味

「OSEKKAI × TECHNOLOGY」

このブランドスローガンは、Fusic の本質的な価値を表したものです。自分たちの在り方である「Why we do」を実現するために、日々の心得である「What we do」を実行し、その結果として社会に貢献している価値を表現しています。

「ココロと技術で、ぴったりも、びっくりも。」

このサブコピーは、ブランドスローガンを補強する言葉として、お客さま一人ひとりと丁寧に向き合い、伴走しながら、求められているもの以上のプラスαを提供していくという私たちの姿勢を表しています。

ブランドスローガンの価値観や目指す方向性をまとめた「ブランドステートメント」も定めました。

詳細については、ブランドページにてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

https://fusic.co.jp/brand

「おせっかい」という言葉は、すでに社内で自然と使われていた言葉の一つでもありました 。私たちはこの言葉をブランドスローガンとして世の中に発信し、私たちFusicを象徴する共通言語として、社会に伝えてまいります。

会社概要

株式会社Fusic

所在地:福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6階

代表取締役社長:納富 貞嘉

株式会社Fusicは、クラウド、AI・機械学習、IoT、Webアプリ開発、UI/UXデザインなどを組み合わせる“技術結合力”を武器に、お客さまの課題を解決するシステム開発および技術コンサルティングを行っています。

近年では、宇宙・衛星開発企業に向けたクラウド基盤構築や衛星データ解析の支援など、宇宙ビジネスにも注力。さらに、自社開発プロダクトを提供し、社会や企業が抱えるさまざまな課題を技術の力で解決しています

ブランドスローガンに「OSEKKAI×TECHNOLOGY」を掲げ、お客さま一人ひとりと丁寧に向き合い、伴走しながら、期待を超える価値をお届けすることを大切にしています。

Web:https://fusic.co.jp/

【本件のお問合せ先】

お問合せフォーム:https://fusic.co.jp/contact/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月3日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次