カテゴリー

「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)」で持続可能な未来に向けたパワーソリューションを提案

  • URLをコピーしました!

ヤンマーホールディングス株式会社

ヤンマーパワーテクノロジー ブースイメージ

ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーパワーテクノロジー株式会社(以下、ヤンマーパワーテクノロジー)は、2025年6月18日(水)から6月21日(土)まで幕張メッセで開催される「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)」に出展します。

本イベントでは、「ENERGY DIVERSITY, YOUR SOLUTION PARTNER」をテーマに、産業用水素エンジンのコンセプトモデルのほか、e-Powertrainシステム(電動パワートレイン)の展示など、産業用機械の脱炭素化をサポートする包括的なソリューションを提案します。

■主な展示内容

●産業用水素エンジン

最新のディーゼルエンジン「4TN101」(排気量3.8リットル)をベースにした産業用水素エンジンのコンセプトモデルを国内で初めて展示します。既存のエンジン設計を大きく変えることなく、水素燃料に適応することができます。

産業用水素エンジン

クリーンガスエンジン:TNGシリーズ(4TN88B/LPG・ガソリンのBi-fuel)

「4TN88B」は、産業用機械向けに開発され、低燃費・高信頼性・コンパクト設計を実現しました。従来のガスエンジンと比較し、「4TN88B」ではエンジン全体をコンパクトに設計し、ディーゼルエンジンとの互換性を維持しながら、より効率的な燃焼を実現しています。また、CO2排出量を抑えつつ、長時間の安定稼働が可能な仕様となっています。

4TN88B

YANMAR e-Powertrain

ホイールローダーのモックアップに搭載されたe-Powertrainシステム(電動パワートレイン)を展示します。お客様の多様なニーズに対応し、計画から製造、品質保証、アフターセールスまで、一貫したサポートを提供します。

YANMAR e-Powertrain

高エネルギー密度バッテリーパック

リチウムイオン電池を採用し、コスト効率を重視した標準パックです。クラス最高レベルの高いエネルギー密度を誇り、柔軟な電圧と容量の構成が可能なデザインが特徴です。

高エネルギー密度バッテリーパック

カスタムバッテリーパック

高エネルギー密度バッテリーパック同様にリチウムイオン電池を採用し、お客様の特定のニーズに応じて、最適なソリューション提供が可能です。電圧、容量、形状、取り付けオプションなど、柔軟な選択肢を提供します。

カスタムバッテリーパック

■「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)」概要

会期:2025年6月18日(水)~6月21日(土)

ブース番号:幕張メッセ 展示ホール3 09-61

 

第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)公式サイト

https://cspi-expo.com/

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。

詳しくは、ヤンマーのウェブサイトhttps://www.yanmar.com/jp/about/をご覧ください。

<注記>

記載内容はリリース発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月9日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次