カテゴリー

福西電機、教育現場の多様性に応える ー 保育博ウエスト2025に出展し、「音」を通じてウェルビーイングな空間を提案

  • URLをコピーしました!

福西電機株式会社

福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀 久志、以下、福西電機)は、2025年7月16日(水)~17日(木)にマイドームおおさかで開催される「保育博ウエスト2025 -保育・教育ビジネス&サービスフェア-」に出展いたします。

近年、さまざまな空間でウェルビーイング(※1)の実現を目指す動きが高まっています。福西電機では、音・空気・光・心という観点から、誰もが生き生きと過ごせるウェルビーイングな空間づくりをサポートいたします。本展示会では、「音の課題解決」に焦点を当て、発達に凸凹のある子どもたちがストレスを感じることなく快適に過ごせる空間づくりや、保育現場の環境改善に貢献するヒントとなるソリューションをご紹介します。

目次

出展概要

会期    : 2025年7月16日(水)~17日(木)

会場    : マイドームおおさか

出展ゾーン : インクルーシブ(発達支援)

出展社紹介 : 福西電機 出展情報ページ 

公式サイト : https://hoikuhaku-west.jp.messefrankfurt.com/osaka/ja.html

※本展示会は保育園・幼稚園・こども園の関係者様が対象です。

出展内容

インクルーシブデザイン吸音家具 「こもりブース」

 株式会社Luci

集中作業や休憩に最適な静穏性を持つこもりブース。活発に遊びたいお子様や静かに本を読みたいお子様、そして個性豊かなお子様の好奇心あふれる行動が制限されないよう、音環境の最適化に取り組みました。聴覚過敏などで周囲の音が気になるお子様にもご使用いただけます。

導入事例:吸音ブースで子どもたちが伸び伸びと過ごせる空間を(学校法人七松学園 認定こども園 七松幼稚園様)

インクルーシブデザイン吸音家具 「休憩ブース」

 株式会社Luci

一人の時間を手軽に確保できる、休憩に特化した静穏性の高いこもりブース。組み合わせにより用途を変えることができ、座ったり寝転んだりと、その時の気持ちに合わせて最適なリラックスタイムを過ごすことができます。また、連結させることでミーティングスペースとしても活用可能です。

(※1)ウェルビーイング…幸福で肉体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態のこと。

▼関連ニュース

「保育博ウエスト2025」に出展します(2025年6月xx日)

https://www.fukunishi.com/news/20250611/

▼福西電機のニュースリリース一覧

https://www.fukunishi.com/news/

会社概要

会社名 :福西電機株式会社

所在地 :大阪府大阪市北区与力町7番5号

代表者名:代表取締役社長 堀 久志

創業  :1946年10月1日

設立  :1951年5月1日

資本金 :16億3,200万円

事業内容:電設資材、電子機器、制御・通信機器等のエレクトロニクス商材の販売

私たち福西電機は1946年の創業以来、パナソニックグループの電気に関連する商材を扱う専門商社として、電気・電子が必要とされるさまざまなシーンで、安全で快適な暮らしを支えています。「人・技術・情報の架け橋となり、最適解で「福(しあわせ)」あふれる未来をつくる。」というパーパスを掲げ、福西電機ならではの価値を創造し、社会課題の解決に貢献していきます。

コーポレートサイト:https://www.fukunishi.com/

note       :https://note.com/fukunishidenki

X(旧Twitter)  :https://x.com/fukunishidenki

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月11日 09時45分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次