カテゴリー

中国での販売支援をより迅速かつ効果的に行うため、北京にマーケティング会社「御健未来(北京)科技発展有限公司」を設立

  • URLをコピーしました!

CHANGE ViSiON 株式会社

日本企業の中国展開を、“普通では届かない領域”へと導く新マーケティングサービスを始動

2025年5月、デジタルメディアと事業プロデュースを強みとするCHANGE ViSiON株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岸 光男)は、中国・北京にて、医薬品・健康分野に特化したマーケティング子会社「御健未来(北京)科技発展有限公司(CHANGE ViSiON Healthcare)」を設立しました。

これに伴い、CHANGE ViSiONは**日本企業向けの「中国市場特化型マーケティング支援サービス」**の提供を本格始動いたします。

北京で行われたプロジェクト発足式

【新会社設立の背景と狙い】

中国市場は、急速な経済成長と政府主導の健康戦略「健康中国2030」により、医薬品・健康食品分野への需要が急増しています。

しかし、一般的な越境ECや現地法人の設立だけでは、市場参入のハードルや規制が高く、「想定した成果が出ない」「認知が広がらない」という課題を多くの日本企業が抱えています。

CHANGE ViSiONは、こうした課題に真正面から向き合い、“普通では到達できない中国”との深いつながりを活かした、新たな販売支援体制を構築しました。

【新サービスの特徴】

本サービスでは、以下の3つの強みを軸に、中国進出を支援します。

1.信頼性の高い現地プロジェクトとの連携

御健未来は、2025年5月に**中国紅十字基金会と共同で「口腔の健康と栄養促進プロジェクト」**を始動。国家戦略「健康中国」と連動し、政府や医療団体と直接連携する中で、日本製品の信頼性や有用性を現地に伝えていきます。

2.ハイレベルな人脈と直接連携

政府関係者、医療機関幹部、大学研究者、有力メディアなど、通常の代理店経由ではアクセスできないキーパーソンとの協業を実現。戦略的提携を前提とした施策で、効果的な市場浸透を支援します。

3.マーケティングではなく“実行そのもの”に入る支援

製品の認知拡大や売上向上だけでなく、プロジェクト参加によるブランド信頼獲得、政策連携による販路構築など、「施策の中に企業が組み込まれる」形での支援を展開。これは、従来の越境ECやKOL施策では得られない独自の価値です。

セミナーの様子

【こんな企業に最適です】

•医薬品、健康食品、機能性素材などを中国で展開したい

•通常のECや現地販売では成果が出なかった

•信頼・権威性のある中国展開をしたい

•政府・医療系プロジェクトへの参画を目指したい

【導入後の成果イメージ】

•国家認定のプロジェクトへの参画

•政府・医療関係の場で製品が採用・紹介される

•メディア露出・SNS拡散による信頼性と認知向上

•現地代理店からの直接引き合い増加

•長期的な販路・ブランド基盤の構築

【会社概要】

CHANGE ViSiON株式会社

・ 代表者:代表取締役 岸 光男

・ 所在地:東京都港区東麻布1-12-5 ACN東麻布ビル4F

・ 設立:2021年12月

・ URL:https://www.changevision.jp/

CHANGE ViSiONロゴ

御健未来(北京)科技発展有限公司(CHANGE ViSiON Healthcare)

・ 代表者:代表取締役 王 洋

・ 所在地:北京市顺义区华英园 9 号商业楼

・ 設立:2025年5月

御健未来(北京)科技発展有限公司ロゴ

【本件に関するお問合せ先】

CHANGE ViSiON株式会社 

担当:名雪

電話:03-6426-5246

メールアドレス:info@changevision.jp

貴社の製品・技術を“次のステージ”へ。

まずはお気軽にご相談ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月12日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次