カテゴリー

海洋産業の波を切り拓く!日本水中ドローン協会主催「OceanBiz2025」、清水港に再上陸・開催決定

  • URLをコピーしました!

株式会社スペースワン

全国2,000名超が集結した国内唯一の水中ドローン総合イベントが、2年連続で実海域デモ×屋内展示を展開

一般社団法人日本水中ドローン協会(東京都台東区、代表理事 小林康宏、事務局:株式会社スペースワン)は、「Blue Economy Expo@SurugaBay」(主催:一般財団法人マリンオープンイノベーション機構) と併催し、「OceanBiz2025 in SHIZUOKA」 を 2025年7月28日(月)・29日(火) に静岡県清水港マリンターミナルで開催いたします。

昨年初開催では全国各地から2,000名超が来場し、海域デモだけで500名超を動員。

社会インフラ点検・捜索・環境調査の最前線を体感できる国内唯一の総合イベントが、2年連続で帰ってきます。

目次

■高まる水中ドローンニーズと事業実装の潮流

湖沼捜索やインフラ水中設備の非破壊点検など、水中ドローン導入が全国で加速。

行政・民間双方で事業実装が進み、関連報道も増えています。

OceanBiz2025 は、水中ドローン等を “実際の海域で動かしながら” 一度に比較・取材できるプラットフォームイベントです。

■OceanBizの特長

出展機種10製品以上! 
口頭説明だけじゃない「実海域デモ × 屋内展示」
 ワンストップで実機を比較・確認できる! 
 ● 実海域デモ × 屋内展示
 ● 国内の水中ドローン機体が一堂に集結
 ● 水中ドローン・水上ドローン・MicroAUV など最新機体と周辺技術を網羅

 

海域デモ 説明の様子
海域デモ 機体機能説明の様子
海域デモ 操縦体験の様子

■開催概要

名 称:OceanBiz2025 in SHIZUOKA

日 時:2025年7月28日(月)・29日(火)10:00–17:00(予定)

会 場:静岡県清水港マリンターミナル(実海域デモ+屋内展示)

主 催:一般社団法人 日本水中ドローン協会

併 催:Blue Economy Expo@SurugaBay(主催:一般財団法人マリンオープンイノベーション機構)

 関連リンク

 ・特設サイト:https://japan-underwaterdrone.com/oceanbiz2025/

 ・第1弾告知ブログ:https://japan-underwaterdrone.com/news/oceanbiz2025_01/

■今後の情報公開予定

第1弾(本リリース):開催決定のお知らせ

第2弾(7月初旬予定):出展社一覧・出展機体詳細を公式HP・SNSで公開

第3弾(会期直前予定):デモンストレーションタイムテーブルを公開

最新情報は公式HPおよびSNS(X/Facebook/Instagram)で随時発信いたします。

■昨年実績(OceanBiz2024)

来場者数:2,000名超(Blue Economy Expo全体来場者数)

出展社:15社/デモ機体:12機種以上

2024年開催時 出展社集合写真
屋内 製品説明の様子
水中ドローンエリアの様子

※補足事項※

・タイトル記載の「国内唯一」は2024年3月~2025年5月、日本水中ドローン協会調査
・実海域デモは屋外開催の為、天候等の事情により内容変更する可能性があります。

■お問い合わせ先

一般社団法人 日本水中ドローン協会

OceanBiz2025 運営事務局

TEL:03-5812-4367 MAIL:info@japan-underwaterdrone.com

※天候・海況等によりプログラムを変更する場合があります。最新情報は公式HPにて随時更新。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月12日 12時23分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次