カテゴリー

サステナブルアパレルブランド「emmi」の5店舗に、REMAREの再生プラスチック素材が採用

  • URLをコピーしました!

株式会社REMARE

ー環境配慮×空間デザイン。アップサイクル素材が“クリアモード”な世界観を演出ー

海洋プラスチックや産業廃棄プラスチックをアップサイクルした国産素材「REMARE(リマーレ)」を展開する株式会社REMARE(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:間瀬 雅介)は、株式会社マッシュスタイルラボ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:近藤 広幸)が展開するレディースブランド「emmi(エミ)」の店舗内装において、当社素材が採用されていることをお知らせいたします。

REMAREの採用は、広島(minamoa 広島店)、東京(渋谷ヒカリエ ShinQs店・池袋パルコ店)、阪急うめだ本店に続き、2025年6月13日オープンのエスパル仙台店で5店舗目となります。

emmi各店舗で採用されたのはGOMIシリーズの「shinju」(右奥)


【emmiのサステナブルストアにおけるREMAREの役割】

emmiは、“クリアモード”をブランドコンセプトに掲げ、店舗づくりにもサステナブルな素材を積極的に取り入れています。REMAREは、スタンド型ハンガーラックのベース素材として採用されており、空間演出の一部としてブランドの世界観と調和しています。

REMAREは、海洋ごみや産業由来の廃プラスチックを原料に、三重県・鳥羽市で製造された再生プラスチック素材。廃棄物を起点に、1点1点異なる模様や質感が生まれるのが特徴で、emmiの空間が持つ透明感や清潔感と、循環型の価値観を同時に表現することができます。


【REMAREについて】

REMARE(リマーレ)は、廃棄プラスチックを原料に“意味のある素材”を生み出す、三重県鳥羽市発のサーキュラー素材ブランドです。

「捨てられるはずだったものに、新しい意味と美しさを」をコンセプトに、漁網や海洋プラスチック、製造副産物など多様な廃材を再生し、空間演出やプロダクト製作に活用できる素材を開発・提供しています。

商業施設や公共空間、建築・インテリア、プロダクトデザインの分野で導入が進んでおり、企業・自治体・クリエイターとの共創を通じて、循環型社会の実現に貢献しています。

【emmi 採用店舗一覧(2025年6月時点)】

• emmi minamoa 広島店

• emmi 渋谷ヒカリエ ShinQs店

• emmi 池袋パルコ店

• emmi 阪急うめだ本店

• emmi エスパル仙台店(2025年6月13日オープン)

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社REMARE
代表取締役 :間瀬 雅介
名古屋オフィス:愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目2番32号(STATION Ai内)
三重工場 :三重県伊勢市朝熊町3-8
URL :https://remare.jp/
Instagram :https://www.instagram.com/remare_jp/
メールアドレス:info@remarematerial.com
お問い合わせフォーム:https://remare.jp/contact

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月13日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次