カテゴリー

日本発ポストクラシカル・デュオ、noxsが1stシングル『notturno』を配信リリース

  • URLをコピーしました!

株式会社massenext

Taichi Chishaki(樗木太一)と永井秀和 による、日本らしさを表現した新感覚のポストクラシカル

音楽エージェントサイト「ZULA(読み:ズーラ、 https://zula.jp/ )」を運営する株式会社massenext(東京都港区)は、noxsの1st Digital Single『notturno(読み:ノットゥルノ)』を6月13日(金)0時、ポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels(東京都港区)」より配信スタートした。『notturno』は、各種音楽ストリーミングサービス、及びダウンロードサービスにて配信中。

日本だけでなく海外にも多くのファンを持つ作曲家・ピアニスト Taichi Chishaki(樗木太一)と、N nullsのメンバーであり、数々の演奏会や映像作品への楽曲提供で知られる 永井秀和 による新ユニット・noxsが、1stシングル『notturno(読み:ノットゥルノ)』をNEXTVIEW Labelsより本日配信リリースした。

「notturno(読み:ノットゥルノ)」とはイタリア語で“夜”を意味する言葉。

その名のとおり、今作は夜の静寂から曲が発想されて生まれた1曲だ。

美しくもどこか陰りを帯びた旋律と、シンプルな構造のなかに潜む不協和音が特徴的なピアノ連弾曲に仕上がっている。

楽曲のハーモニーは、余韻の美しさを軸に丁寧に設計され、旋律にはどこか日本の童謡を思わせるような懐かしさと情緒が宿る。noxsの二人が育んできたクラシック音楽の造詣と、日本の風土や感性が溶け合い、ポストクラシカルという枠を超えて、現代に響く“日本らしい音楽”として世界に発信される1曲となった。

noxs『notturno(読み:ノットゥルノ)』は、各ストリーミング、ダウンロードサイトで配信中。

・リリース情報

タイトル:notturno

アーティスト名 : noxs

作曲:noxs

プロデュース:Jamie Nakamura

レーベル名:NEXTVIEW Labels

リリース日:2025年6月13日

配信サービス:https://zula.lnk.to/FkkodoZL

・アーティスト情報

noxs

東京芸術大学作曲科出身の樗木太一と永井秀和による作曲家ユニット”noxs”(ノクス)。

クラシックのみならず様々なジャンルに精通している2人が魅せるのは、シンプルながらも和音のコンテクスチャーにこだわった作風。

ピアノを中心とした小品たちは、聴く人の心に寄り添いながら少しずつ、ゆったりと”noxs”(ノクス)の世界に誘う。

束の間のひとときをより一層穏やかな心で過ごせるよう、”noxs”(ノクス)の音楽を世界に届けてゆく。

NEXTVIEW Labels Official HP:https://nextviewlabels.jp/

・ZULAについて

株式会社 massenext (東京都港区) が運営する「ZULA(ズーラ)」は、 最先端のディストリビューションシステム「Zu-MAP」と豊富なエージェント実績を駆使し、アーティストがよりフレキシブルに世界に楽曲配信が出来るようサポートするデジタルディストリビューターです。

私たちZULAは、新時代のアーティスト至上主義を哲学とし、インディペンデントなアーティストやレーベルのパートナーであり続けます。

ZULA公式サイト:http://www.zula.jp

ZULA公式X:https://twitter.com/ZULA_JP

ZULA公式Instagram:https://www.instagram.com/zula_jp/

ZULA公式TikTok:https://www.tiktok.com/@zula_jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月13日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次