カテゴリー

【エシカルエキスポ】日本最大級のエシカルの祭典にて「社会起業家」トークセッションを実施

  • URLをコピーしました!

一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN

~株式会社talikiがコンテンツパートナーに参画~

一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN(代表理事:塗野 直透)は、2025年6月21日(土) 、22日(日)にグランフロント大阪北館1階 ナレッジプラザにて、Z世代が共創する日本最大級のエシカルの祭典「エシカルエキスポ2025 OSAKA」を開催いたします。コンテンツパートナーに株式会社talikiを迎え、社会起業家を目指す若者に向けたトークセッションを開催します。

目次

【イベント概要】

開催日: 2025年6月21日(土)~ 6月22日(日)

時 間: 1日目 12:00〜19:00 / 2日目 12:00〜17:30

     本トークセッションは22日16:15~17:15

会 場:グランフロント大阪北館1階 ナレッジプラザ

主 催:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN

共 催:一般社団法人ナレッジキャピタル

インスタグラム:https://www.instagram.com/ethical_expo

イベントLP:https://www.ethical-times.com/ethical-expo-2025

問い合わせ :info@ethical-expo.com

「”安定”より”変革”を選んだソーシャルビジネスというキャリア」

社会起業家支援を行う、「株式会社taliki 取締役 原田 岳氏」がモデレーターとなり、実際にソーシャルビジネスを営む 「株式会社一 代表取締役 中馬 一登氏」と「株式会社ブイクック 代表取締役 工藤 柊氏」のキャリアを深掘り、挑戦のリアルをお話しいただきます。

ソーシャルビジネスが注目されているこの世の中だからこそ、社会起業家やそれを志す若者はもちろん、支援者の方々も大注目のコンテンツです。

登壇者プロフィール

原田 岳

株式会社taliki 取締役 / U35-KYOTO PM

TOKYO SOCIAL COMMUNE 発起人

株式会社talikiにて、社会起業家育成プログラムの運営責任者を務める。シェアハウス事業の立ち上げから展開、海外でのプロジェクトマネジメント経験を生かして、250を超える社会的起業家の事業構築や伴走支援を実施。また、地方創生事業にも積極的に取り組んでおり、35歳以下の多様なプレイヤーが対話しU35の視点で京都の未来を描く「U35-KYOTO」のプロジェクトマネージャー等を兼任。政策提言や行政連携が得意。

中馬 一登

株式会社一 代表取締役

1987年京都生まれ。26歳で弟2人と株式会社MIYACOを設立。代表を10年間務め、2023年、世界を良くする事業を生み出すためにICHI INC.を設立。罪を犯した少年少女の可能性に光を灯す「HIGH HOPE」事業を立ち上げ、少年院でのアントレプレナーシップを育むプログラム運営や、刑務作業製品のブランド開発を行う。2025年、Jリーグの社会連携活動において、FC東京との多摩少年院の取り組みが「ソーシャルチャレンジャー賞」を受賞。経済合理性が低いとされる課題の解決に挑み、社会に大きな希望を生むことを目指す。

工藤 柊

株式会社ブイクック 代表取締役

Vegan Sushi Kyoto 店長

動物倫理と環境問題を理由に、高校3年生から自身もヴィーガン生活を実践。実際に始めにくさ・続けにくさを実感し、誰もがヴィーガンを選択できる”Hello Vegan!”な社会をつくることを目指す。現在は、ヴィーガン寿司専門店「Vegan Sushi Tokyo(渋谷店)」「Vegan Sushi Kyoto(京都店)」を運営。またヴィーガンレシピ投稿サイト「ブイクック」を運営。

株式会社taliki

誰もが「生まれてきてよかった」と思える世界を目指し、社会課題が解決する仕組みづくりを行う。社会課題解決事業の立ち上げをサポートするインキュベーション事業、上場企業とソーシャルベンチャーを繋げるオープンイノベーション事業、インパクト拡大を目指すソーシャルベンチャーへの投資事業、社会起業家のこだわりを発信するメディア事業等を手がける。これまで、400事業以上の社会起業家の育成に伴走してきたtalikiのナレッジ・ノウハウを活用し、ビジネス構築の知識、起業家コミュニティの形成、起業家のメンタルケアも含めたワークショップの開催など、事業化までの環境づくりをプロデュースしている。

社 名:株式会社taliki

設 立:2017年11月29日

事 業:インキュベーション事業 / オープンイノベーション事業 / 投資事業 / メディア事業

代表取締役:中村多伽

公式サイト:https://www.taliki.co.jp/

エシカルエキスポがBEYOND2025 コミュニティパートナーに参画

BEYONDとは

「BEYOND」は、社会課題解決に取り組むプレイヤーを支援する株式会社talikiが主催するソーシャルカンファレンスです。2018年からスタートし、これまでに8回開催、累計2500名以上が参加してきました。

BEYONDの特徴は、「社会課題解決を志す人を全力で応援する場」であること。

現場で挑戦するプロフェッショナルの声や問いを起点に、事業成長に必要なリソースと、多様な知や視点が交差する時間をつくります。

ここは、誰かが正解を教える場ではありません。起業家、企業、行政、投資家、NPO、学生など、セクターや世代を越えた参加者が集い、“支援する/される”の関係を超えて、共に考え、共に育てていく。

社会を少しでも良くしたいと願うすべての人にひらかれた、出会いと共創の場です。

BEYOND2025 開催概要

日時:

10月3日(金)12:00~18:15(開場:11:00)

10月4日(土)11:00~17:30(開場:10:00)

※時間は変更になる可能性があります。

場所:

京都リサーチパーク4号館

https://www.krp.co.jp/access/

チケット:

社会起業家 / 学生 / 投資家・融資担当者 / 一般

※チケットの詳細はチケットページをご確認ください。

エシカルエキスポ2025OSAKA コンテンツ例

エシカルブース

エシカルな社会を実現するための取り組みを行う企業、学生団体がエシカルに対する認識を変え、エシカルをより身近に感じられる展示や体験、商品の販売を行います。

共創プロジェクトブース

社会課題に取り組む学生団体と企業のコラボブースが複数出展します。学生目線を取り入れたPR方法で、企業の魅力やエシカルな取り組みに楽しくラフに触れられます。

トークセッション

起業家や著名人とZ世代が様々な問題をテーマに対談を行います。様々な業界の専門家とZ世代がこれからと未来の社会について真剣に考えるコンテンツです。

【イベント概要】

開催日: 2025年6月21日(土)~ 6月22日(日)

時 間: 1日目 12:00〜19:00

     2日目 12:00〜17:30

会 場:グランフロント大阪北館1階 ナレッジプラザ

主 催:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN

共 催:一般社団法人ナレッジキャピタル

インスタグラム:https://www.instagram.com/ethical_expo

イベントLP:https://www.ethical-times.com/ethical-expo-2025

問い合わせ :info@ethical-expo.com

【主催者概要】

主催者

一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN(エシカル エキスポ ジャパン)

所在地 

大阪府大阪市住之江区粉浜1-2-8

代表者

塗野 直透(代表理事)

代表プロフィール:

母子家庭で6歳まで施設暮らしを経験し、社会的に立場の弱い人達を救うことが、自分の使命であると考え始める。そのために大学入学時に、学生起業をすることを決意。18で、明治乳業の営業代理店で飛び込み営業の後、人材会社で営業部副主任として活動。2020年3月にカンボジアでの商品開発を経て、フェアトレード商品のプロモーション支援を開始し、フェアトレードの分野からもっと広い、エシカル消費を日本社会に広めるため、BtoBから世界を変えるために、株式会社ラントレを創設。その後消費者に直接エシカルの価値観を啓蒙できる環境を創るために、一般社団法人ETHICAL EXPO JAPANを設立。

従業員数

20名(実行委員含む) 

設立

2022年8月30日

HP

https://ethical-expo-japan.com/

【エシカルエキスポとは】

「エシカルがカッコいい世界を創る」というミッションを掲げ、社会貢献や環境保全を中心に、社会活動家・社会起業家・学生団体・企業・クリエイターを繋げ、共創プロジェクトの中で想いと活動を社会へ広めるイベントです。2023年に一般社団法人ETHICAL EXPO JAPANを立ち上げ、第一回開催を大阪にて実施し、2024年には大阪、東京の2拠点開催をいたしました。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月13日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次