カテゴリー

【特集】共有結合性有機骨格・構造体~次世代多孔質材料の最新研究~『月刊ファインケミカル 2025年6月号』が6月15日に発売!

  • URLをコピーしました!

株式会社シーエムシー出版

ファイン化をめざす化学業界人の必読誌!

株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田区神田錦町1-17-1、代表取締役:金森洋平)は、 雑誌『月刊ファインケミカル2025年6月号』(定価:税込7,700円)を、2025年6月15日に発売いたします。 本誌は当社ECサイトおよび全国の書店にてご購入いただけます。

共有結合性有機骨格・構造体(COF)はメタルフリーで軽元素のみから構成され、熱的・化学的安定性を持つ有機多孔体であり、活性炭やゼオライト、MOFなどにはない特異性から電気化学デバイスや触媒、ガス分離、エネルギー貯蔵など盛んに研究が行われている。本特集では、COFの技術の未来を拓く研究者・技術者の皆様にご寄稿いただきました。

目次

著者

村上陽一     東京科学大学

武野カノクワン  大阪公立大学

牧浦理恵     大阪公立大学

島田敏宏     北海道大学

加藤将貴     北海道大学

梅澤成之     星和電機㈱

金 甫根     ㈱デンソー

佐藤 敬     ㈱デンソー

JiachenGUO   大阪大学

XinxiLI       大阪大学

藤塚 守     大阪大学

小阪田泰子    大阪大学

佐藤宏亮     東京科学大学

稲木信介     東京科学大学

寺島健仁     東京農業大学

岡田 至     東京農業大学

冨澤元博     東京農業大学

目次

【特集】共有結合性有機骨格・構造体~次世代多孔質材料の最新研究~

共有結合性有機骨格(COF)の新構造創成と卓越したCO2分離回収材の創出

・ゲスト分子導入によるCOF の電気伝導性制御

・CO2/CH4 分離のためのCOF 膜の創製

・COF 由来機能性炭素材料の電気二重層キャパシタ電極への応用

・次世代燃料電池向けプロトン伝導性COF 電解質膜の開発

・ポルフィリン共有結合有機ナノディスクの合成と応用に関する最新研究

・イミン系COF の電気化学的合成および電極上への薄膜形成手法の開発

[連載]トリアジン系機能性化学品(染料,農薬,医薬品,紫外線吸収剤など)

第2回:ハロゲン置換-1,3,5-トリアジン誘導体

[マーケット情報]
塗料工業の市場動向

[ケミカルプロフィル]
テトラフェニルホスホニウムブロマイド(Tetraphenylphosphonium bromide)
トリス(ノニルフェニル)ホスファイト(Tris(nonyl phenyl)phosphite)
L-トリプトファン(L-Tryptophan)

[ニュースダイジェスト]

・海外編

・国内編

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月13日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次