カテゴリー

「J-COOL WSM(Web Security Meas)」をリリース

  • URLをコピーしました!

株式会社ジェイクール

Webアプリケーションの脆弱性の改修作業費用も含んだセキュリティ診断+指摘箇所改修サービス

株式会社ジェイクール(本社:京都府京都市 代表:齋藤巧哉)は、株式会社スリーシェイクのセキュリティ診断サービス「Securify」、KDDIデジタルセキュリティ株式会社のWebアプリケーションセキュリティ診断サービスと提携し、それぞれの診断結果指摘された脆弱性を改修するサービスを2025年6月18日より開始いたします。

 

■セキュリティ診断後の問題点

セキュリティ診断におけるこれまでの問題点は、セキュリティ診断自体様々な企業がサービスを展開しており、昨今Webサイト運用におけるセキュリティの脅威も年々増大している中、セキュリティ診断まではできるものの、指摘箇所の改修は別途費用となっており指摘箇所改修費用の負担が大きく、また金額も不透明な部分があることです。

 

■定額で指摘箇所改修まで完了するサービス

セキュリティ診断+指摘箇所改修サービス「J-COOL WSM」は、Webアプリケーションセキュリティ診断後の指摘箇所改修まで定額で行えるサービスです。

J-COOL WSMでは株式会社スリーシェイクのセキュリティ診断サービス「Securify」を使った「Standardプラン」に加え、KDDIデジタルセキュリティ株式会社のWebアプリケーションセキュリティ診断サービスを使った「Premiumプラン」を用意いたしました。

 

【Standardプラン】

初期費用:「Securify」利用料 660,000円(税込) 利用期間1年間有効

月額費用:月額33,000円~77,000円(税込) ご契約期間1年間 ※料金表は別紙参照

上記月額費用ですが弊社のホームページ更新代行サービスご契約のお客様は半額にてご利用いただけます。

 

【Premiumプラン】

対象サイトを分析し、お見積

概算費用 200万円~ (セキュリティ診断 + 指摘箇所改修作業)

Premiumプランでは、KDDIデジタルセキュリティ株式会社のツール診断に加え、

KDDIデジタルセキュリティのエンジニアが攻撃者の視点で、 対となるWebアプリケーションに対する疑似的な攻撃を考察・試行し、Webアプリケーションに内在する脆弱性を検出します。その後結果レポートをものに指摘箇所を改修いたします。

 

■ECサイト運用で求められるセキュリティ対策

なおECサイト運用に関してはクレジット取引セキュリティ対策協議会が策定した 「クレジットカード・セキュリティガイドライン(6.0)」に基づき、 2025年4月より、EC事業者様には以下3点のセキュリティ対策の導入と、その状況の申告が求められています。

 【1】EC事業者のシステムおよびWebサイトの脆弱性対策の実施

 【2】適切な不正ログイン対策の実施

 【3】EMV 3-D セキュアの導入

 

弊社としてはWebアプリケーションのセキュリティ強化を利用しやすい金額で提供することで中小企業、零細企業にも安心できるWebサイト運用を提供いたします。

 

■株式会社ジェイクールについて

創業25年、ホームページ更新代行サービスでお客様のWebサイト運用を支援し続けている会社で、なかでもSEOコンサルティング会社、Webマーケティングコンサルティング会社など複数社と協業し、それぞれ診断レポートに基づいたWebサイトおよびWebアプリケーション改修を長年対応しており、今回のWebアプリケーションセキュリティ診断に加えた指摘箇所改修も今までの経験に基づき質の高いサービスにて提供いたします。

 

【会社概要】

社名:株式会社ジェイクール

本社所在地:京都府京都市山科区西野野色町67番地の1

東京支店:東京都渋谷区西原1丁目49-10 シュロス北海5F

     TEL 03-5738-8562

関西支店:京都市中京区東洞院通二乗下る瓦之町387-5

     TEL 075-746-3175

福井支店:福井県福井市種池1丁目201番地

     TEL 0776-33-3320

代表取締役:齋藤巧哉

事業内容:ホームページ更新代行、Webサイト制作、Webアプリケーション制作

設立:2000年12月1日

Webサイト:https://www.j-cool.co.jp

J-COOL WSM紹介サイト:https://www.j-cool.co.jp/security/

ホームページ更新代行サービス紹介サイト:https://www.j-cool.co.jp/webmainte/

メールアドレス:contact@j-cool.co.jp

 

 

■報道関係の方からのお問い合わせ先

株式会社ジェイクール 担当:齋藤巧哉
TEL:会社03-5738-8562
携帯090-2350-0378
MAIL:takuya.saito@j-cool.fm

 

  

 

別紙 J-COOL WSM 「Standardプラン 料金表」

 

 【料金に含まれるもの】

ご契約コースに応じたセキュリティ診断と診断レポート提出。

セキュリティ診断項目は次ページにてご確認ください。

指摘箇所の改修作業。

月額料金内でのCMSおよびプラグインアップデート(ただしWordpressのみ対応)

 

ご契約単位は1FQDN(1ドメイン)です。

 

【別途お見積対応になる場合】

指摘箇所修正においてシステムの大幅な改修やシステムそのものの作り直しといった場合や新たなページを作成する場合などが主ですが、事前に状況をご説明の上
お見積をご提示しご了承を頂き作業を開始いたします。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月16日 14時06分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次