カテゴリー

一般社団法人医療人材養成支援機構の副理事長に岡本弘野氏が就任/AIプロンプトエンジニアリング資格の新設‧発行開始のお知らせ

  • URLをコピーしました!

一般社団法人医療人材養成支援機構

東京大学松尾研究室出身のAI専門家が医療DX推進を加速

一般社団法人医療人材養成支援機構(所在地:東京都渋谷区、代表理事:櫻井英行、以下「当機構」) は、2025年5月6日付で岡本弘野氏を副理事長に迎えたことをお知らせいたします。また、岡本氏の設 計‧認定による「AIプロンプトエンジニアリング基礎資格」および「AIプロンプトエンジニアリング実践資格」の発行を2025年7月1日より開始することを発表いたします。

目次

岡本弘野 副理事長 プロフィール

岡本弘野氏は、東京大学松尾研究室で画像分類研究に従事し、同研究室の博士課程で生成モデルと異常検知の論文執筆を行いました。博士修了後、 パンハウスを創業し、多数のAIプロジェクトで画像‧動画‧自然言語処理 の実装を手がけてきた、生成AI分野の第一人者です。

主な経歴‧実績:
 • 東京大学松尾研究室 博士課程修了

 • 株式会社パンハウス 創業者

 • 生成AI‧画像処理‧自然言語処理の専門家

 • 多数の企業向けAIソリューション開発実績


新設資格について 

当機構では、岡本副理事長の監修のもと、以下の資格制度を新たに開始いたします:

1. AIプロンプトエンジニアリング基礎資格

 対象者: AI初学者、医療従事者、 一般企業従業員 

内容: プロンプトエンジニアリングの基礎理論と実践手法 

特徴: 医療現場での活用事例を含む実践的カリキュラム

2. AIプロンプトエンジニアリング実践資格 

対象者: AIプロフェッショナル、 システム開発者、上級者 

内容: 高度なプロンプト設計技術と業務効率化手法 

特徴: DXに特化した専門的スキルの習得

認定証サンプル


代表理事コメント

櫻井英行 代表理事:

「岡本副理事長の就任により、当機構のAI技術基盤が大幅に強化されます。東京大学松尾研究室での豊富な研究経験と実業界での実績を活かし、医療現場における真のAI活用を推進してまいります。新資格制度を通じて、医療従事者のAIリテラシー向上と業務効率化を実現し、医療の質向上に貢献いたします。

新副理事長コメント

岡本弘野 副理事長:「この度、一般社団法人医療人材養成支援機構の副理事長に就任させていただき、光栄に思います。松尾研究室で培った生成AI技術の知見を医療分野に応用し、医療従事者の皆様がAIを効果的に活用できる環境づくりに貢献したいと考えています。新設する資格制度を通じて、実 践的で医療現場に即したAIスキルの普及に努めてまいります。」

今後の展開

当機構は、岡本副理事長の専門知識を活用し、以下の取り組みを強化してまいります。

• 医療特化型AI研修プログラムの拡充

• 実践的なAI活用コンサルティングサービスの提供

 • 医療DX推進のためのAIツール開発支援

• 産学連携によるAI人材育成の加速

一般社団法人医療人材養成支援機構について

当機構は、医療分野におけるAI技術の活用と人材育成を通じて、医療の質向上と業務効率化を支援する組織です。東京大学松尾研究室の研究成果を基盤に、最先端の生成AI技術を医療現場で実践的に活用するためのトレーニングとソリューションを提供しています。

櫻井 英行 代表理事 プロフィール

• 医療法人予防医療会 理事

 • (一社)予防医療研究協会 監事

 • (一社)ロコモ認知症予防療法協会 監事

 • (一社)日本ブレインケア認知症予防研究所 顧問

機構概要

設立: 2025年2月6日

 代表理事: 櫻井英行

 所在地: 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階

 公式ウェブサイト: https://meditechai.org/

事業内容

・オンライン研修事業

・資格発行セミナー開催

・医療者の教育‧育成

・人工知能技術を活用した製品販売


本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人医療人材養成支援機構

 担当: 事務局

 住所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階

 メール:info@meditechai.org

 ウェブサイト: https://meditechai.org/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月17日 09時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次