カテゴリー

【ウェビナー情報】<竹中工務店×ノンピ>“働く”を変える食空間 | ビル価値を高める付加価値の変遷 6/26(木)開催!

  • URLをコピーしました!

株式会社ノンピ

食でココロをつなぐフードコミュニケーションカンパニーで社員食堂の運営・企画を行う株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区、代表取締役:上形 秀一郎)は、2025年6月26日(木)に竹中工務店の山田様をゲストにお迎えして無料ウェビナーを開催いたします。

開催主旨

オフィスビルに求められる役割は時代とともに変化を続けており、飲食や物販・宿泊などの機能を備えた建物が増えています。

このような「働く場所」の多機能化はいつから始まったのか?背景にはどのようなニーズがあったのか。 ゲストに竹中工務店の山田様をお迎えし、さまざまな開発・建築プロジェクトに携わってこられた経験からオフィスビルの機能の変化、その中での「食空間の役割」について、語って頂きます。

80年代以降の複数のオフィスビルの建築事例をもとに具体的なケーススタディ中心のトークになる予定です。

興味深い内容をご用意しています。多くの方にご視聴頂ければ幸いです!

■株式会社ノンピ 社食・カフェ関連サービス

・法人向けランチケータリング・社員食堂「nonpi Chef’s LUNCH」

 https://www.nonpi.com/chefs-lunch

・自家焙煎コーヒー店「豊洲ロースター R.O.STAR

 https://www.rostar.jp/

■株式会社竹中工務店

 https://www.takenaka.co.jp/

開催概要

日時   2025年6月26日(木曜日)12:00 – 13:00

開催形式 Zoom ※予約フォーム送信後にURLをメール致します

参加費 無料

タイムテーブル

12:00-12:10

ノンピ 会社紹介

12:10-12:30

竹中工務店 会社紹介

ケーススタディ | オフィスビルの付加価値の変遷

12:30-12:50

トークセッション | 働く場所のこれから

12:50-13:00

質疑応答

登壇者

株式会社ノンピ

ビジネスディベロップメント事業部 部長

岩渕 章悟

様々な飲食店を経験。

人気店のソムリエ兼支配人や、サブスク型ワインビュッフェを監修等、多岐にわたり活躍。

ノンピ入社後はオフィスビルなどで「食のあるコミュニティスペース」を企画・運営する事業責任者として活躍中。

株式会社竹中工務店

開発計画本部3グループ

山田 光一

2003年、竹中工務店入社

入社以来、開発計画本部にてさまざまな開発・建築プロジェクトを担当

専門領域は都市計画ならびに事業計画

建築主の想いの実現を目指し、現在も多岐に渡るプロジェクトを手掛ける

株式会社ノンピについて

食でココロつなげるセカイをつくる“フードコミュニケーションカンパニーです。

キャラクターカフェの運営、新しい社食の運営やオフィス移転のコンサルティングなど、「食空間」そのもののコンセプト設計からプロデュースを行い、「自然と人が集まりたくなる空間」を生み出します。

〈事業内容〉

・法人向けランチケータリング・社員食堂「nonpi Chef’s LUNCH」の運営

 https://www.nonpi.com/chefs-lunch

・自家焙煎コーヒー店「豊洲ロースター R.O.STAR」の運営

 https://www.rostar.jp/

・コーヒー豆販売サイト「ロースタープラス(R.O.STAR+)」の運営

 https://plus.rostar.jp/

・オーダーメイドケータリング「nonpi catering」の運営

 https://nonpi.com/ordermade

・法人向けフードデリバリー「eazy catering」の運営

 https://eazy-catering.com/

・藤子・F・不二雄ミュージアムカフェの運営

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月17日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次