カテゴリー

株式会社G-gen、Google Cloud Next Tokyo に協賛

  • URLをコピーしました!

株式会社G-gen

株式会社G-gen(本社:東京都新宿区、代表取締役:羽柴孝、以下 G-gen)は、2025 年 8 ⽉ 5 日(火)~  6 ⽇(水)に東京ビッグサイトにて開催される Google Cloud Next Tokyo  (主催:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) にスポンサーとして協賛いたします。 

スポンサー セッションへの登壇と、スポンサーブースへの出展をいたしますので、ぜひこの機会にご登録の上、Next Tokyo にご来場賜りますようお願い申し上げます。

目次

スポンサーセッション概要

・日程:2025 年 8 ⽉ 6 ⽇(水)12:00 – 12:30

・登壇者:
株式会社G-gen 執行役員CTO 杉村 勇馬
株式会社G-gen ソリューションエンジニアリング本部 坂本 凌平

・タイトル:我々は、生成AIアプリを開発するべきなのか

・概要:NotebookLM や Google Agentspace、Gemini アプリなどの発展により、独自の生成AIアプリを開発する必要性は減っています。ユーザー目線からは喜ばしいことである一方、システム投資の観点では、どのようなとき独自アプリを開発し、どのようなときにそうでないのか、悩ましい一面もあります。Google Cloud・Google Workspace 専業のインテグレーターの視点から論じます。

・詳細:https://www.googlecloudevents.com/next-tokyo/sessions?session_id=3130555

 Google Cloud Next Tokyo 開催概要

・日程:2025 年 8 ⽉ 5 日(火)- 6 ⽇(水)

・会場:東京ビッグサイト 南展示棟 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 アクセスマップ

・ウェブサイト:https://goo.gle/NT25_pt023

・招待コード:NT25_pt023

・コンテンツ:基調講演、Google Cloud & スポンサー展示、ブレイクアウト セッション他

・ソリューション テーマ :App modernization, Data Cloud, AI & ML, Open Infrastructure, Security, Collaboration (Google Workspace)

・対象:ビジネスや IT における意思決定者やリーダー、​​開発者

・プロダクト:Google Cloud, Google Workspace

株式会社G-gen について

G-gen は「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をミッションにお客様のクラウド導入を支援します。マルチクラウド、データ分析基盤、システム・アプリ開発などを得意とするクラウド専業インテグレーターです。Google Cloud を効果的にご利用いただけるように、利用支援やエンジニア サポート、デジタルプロダクト開発等のサービスを展開しております。

会社概要

社 名 : 株式会社G-gen

代表者 : 代表取締役 羽柴孝

本 社 : 東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階

資本金 : 5,000万円

事業内容 : Google Cloud、Google Workspace のリセール、インテグレーションおよび運用・保守

公式 Web サイト : https://g-gen.co.jp

Facebook : https://www.facebook.com/GgenCoLtd

X (旧 Twitter) : https://x.com/Ggen_cloud

技術ブログ : https://blog.g-gen.co.jp/

* Google Cloud、 及び Google Workspace は、Google LLC の商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月18日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次