カテゴリー

「Garmin Asia Virtual Run with Palatinose」にて栄養講習とパラチノース®配合商品のサンプリングを実施

  • URLをコピーしました!

DM三井製糖株式会社

ランニングウォッチメーカーGarmin(ガーミン)とパラチノース®がコラボ

「スプーン印」「ばら印」のお砂糖でおなじみのDM三井製糖株式会社(東京都港区、代表取締役社長CEO 森本卓)は、マラソンなど持久系スポーツに適した持続するエネルギー源「パラチノース®」を展開しており、このたび、6月21日(土)に開催されるランニング練習会「Garmin Asia Virtual Run with Palatinose」にてランニングウォッチメーカーGarminとコラボし、栄養講習とパラチノース®配合商品のサンプリングを実施します。

「Garmin Asia Virtual Run with Palatinose」概要

Garmin Run Club ( GRC ) は、Garminのランニングウォッチを使ったコーチングを体験できるランニングクラブです。

この練習会では、Garminの精密な計測技術と持続するエネルギー源「パラチノース®」を実際に体感いただけます。

座学では、Garminの活用方法についてGarmin Run Clubコーチから学ぶことができます。また、パラチノース®については当社管理栄養士が豊富なエビデンスを用いてご紹介します。

座学のあとはパラチノース®を試飲いただき、Garminデバイスとパラチノース両方を体感しながらの実技(ランニング)を行います。

また今回は、Garmin公式のアジア全域を対象としたバーチャルランイベント「Garmin Asia Virtual Run」を兼ねたイベントとなります。

<Garmin Asia Virtual Runについて>

Garmin Asia Virtual Runは、アジア地域を対象にした公式のバーチャルランイベントです。Garmin Sportsアプリで記録された10㎞の完走が条件となります。

ぜひ最新のGarminデバイスをご体験ください。

■開催日時:2025年6月21日(土)9:00〜12:15

■開催場所:東京都千代田区 皇居外周

■料金:一般 1,000円

    Re.Ra.Ku PRO 月額PRO会員様 無料

■練習会内容:Garmin/パラチノース®座学

                  「パラチノース®」配合商品『ピュアパラ』サンプル配布、実技(ランニング)

■申込方法:申込ページから先着順。

■申込受付期間:2025/6/20(金)23:59まで

■申込ページ:https://moshicom.com/125958/

■主催者連絡先:Garmin Run Club in TOKYO(担当:古閑)

                        kgysk0829@gmail.com

■備考:ランニングウォッチは当日レンタル可能。

Palatinose®(パラチノース®)とは

DM三井製糖が40年にわたり研究・開発する「パラチノース®」は植物(てん菜)由来で、はちみつにも含まれる天然の糖質です。砂糖と同じくブドウ糖と果糖がつながった二糖類で、エネルギー量も同じ(1gあたり4kcal)ですが、吸収スピードが砂糖の約5分の1という特性をもっています。その特性から、パラチノース®は持久系スポーツに適したエネルギー源といわれ、科学的な知見からアスリートのパフォーマンスアップに貢献できます。このパラチノース®原料を100%配合した商品「ピュアパラ」はロードバイクやマラソンといった持久系スポーツ選手や、トレーニーに愛飲いただいています。

                        徳用1㎏                           携帯用 20gスティックタイプ

■パラチノース®公式サイト:https://www.palatinose.jp/

DM三井製糖株式会社 概要

DM三井製糖は、「姿かたちを変えながら一生に寄り添い、幸せの時を広げる。」を企業理念に掲げ、事業ポートフォリオの変革を進めています。特に、ライフ・エナジー事業を成長領域の一翼と位置づけ、若年層からシニア層までそれぞれの世代に合った形で商品とサービスを提供する“Nutrition By Life Stage”を実現するべく活動を展開しています。スポーツはこの“Nutrition By Life Stage”における重要ターゲットであるため、今後もアスリート向けの製品開発やスポーツチームへの協賛などを通して、スポーツに取り組む皆さまを応援していきます。

GARMIN概要

Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月18日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次