カテゴリー

【ビービット 生田氏が『CVR1.4倍の定性分析手法』を解説】オンラインセミナーイベント「Commerce NEXT」<6/26・27開催・参加無料>

  • URLをコピーしました!

株式会社日本流通産業新聞社

「日本ネット経済新聞」が開催するオンラインセミナーイベント「Commerce NEXT」<6月26、27日>にビービット オムニセグメント事業部 部長 生田啓氏が登壇します。

EC業界の専門紙「日本ネット経済新聞」を発行する日本流通産業新聞社は6月26日(木)、27日(金)の2日間、媒体初の大型オンラインセミナーイベント「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」<参加無料>を開催します。

6月27日のスペシャリストセッションにビービット オムニセグメント事業部 部長 生田啓氏の登壇が決定しました。講演タイトルは「売れる企画を作るためには「1人のお客様」に着目せよ! CVR1.4倍を達成した定性分析の手法を徹底解説」です。

本講演では、手間なく簡単に定性分析を行い、売れる企画を作る方法を、CVR1.4倍を達成した事例とともに紹介します。

多くの企業で行われている分析は「数値」に着目するが、それだけでは不十分。顧客ニーズを見つけて売れる企画を作るためには、顧客1人1人の行動に着目した分析が重要です。

しかし、1人1人の行動分析は非常に手間がかかります。そんな課題の解決策を紹介します。

目次

 ビービット 生田啓氏のプロフィール

京都大学工学部を卒業後、2009年株式会社ビービットに入社。入社直後から、ユーザ中心アプローチによるデジタルマーケティング手法の開発や、 金融機関・大手保険企業などへのコンサルティングに携わる。その後、ソフトウェアを用いたデータマーケティングの支援に軸を移し、広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」およびUXチームクラウド「USERGRAM」を通して、700社以上の企業をサポート。現在はCRMツール「オムニセグメント」の事業責任者として運営全般に携わる。

 他にも多彩なセッションを用意

キーノート(基調講演)には、ファンケル、アンドエスティ、サントリーウエルネス、楽天グループのキーマンが登壇します。さらにアーカイブ配信の7月2日から、TikTok Shop Japan ゼネラルマネージャー 執行役員 邱開洲氏の講演も配信します。

キーノート以外にも多彩なスペシャリストセッションを用意しました。EC業界の最注目課題である「AI活用」「LTV改善」「CX向上」「セキュリティ」などの知恵やノウハウを紹介します。

セミナーは専用スタジオで収録した、番組風のリッチな動画でお届けします。

 聴講申込者向け3大特典

  1. 「ネット通販売上ランキングTOP200」データ進呈

    ※スペシャリストセッションの聴講&アンケート回答が条件

  2. EC市場データブック「EC白書(抜粋版)」進呈

    ※全体アンケート回答者にデータ提供

  3. 期日までの登録でアーカイブ視聴可能

    ※アーカイブ視聴は7月18日(金)まで

 イベント概要

イベント名「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」

会期:2025年6月26日(木)11:00~15:00、27日(金)11:00~15:00

視聴方法:オンライン配信(EventHubで配信)

主催:株式会社日本ネット経済新聞「日本ネット経済新聞」

参加費:無料(事前登録制)

【お問い合わせ先】

株式会社日本流通産業新聞社「日本ネット経済新聞」

「Commerce NEXT」事務局

E-mail:event@nb-club.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月18日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次