カテゴリー

東京電機大学校友会 神奈川県支部主催 公開講演会「ビデオゲームを支えるVisual Computing技術」講師:髙橋時市郎 東京電機大学名誉教授 (アストロデザイン株式会社 技術顧問)

  • URLをコピーしました!

学校法人東京電機大学

7月12日(土)14:00~/於・かながわ県民センター 2階ホール(定員180名/参加無料)

一般社団法人東京電機大学校友会 神奈川県支部は、7月12日(土) 14:00より、かながわ県民センター2階ホール(神奈川県横浜市神奈川区)にて、公開講演会「ビデオゲームを支えるVisual Computing技術」(講師:髙橋時市郎 東京電機大学名誉教授・アストロデザイン株式会社 技術顧問)を開催します。

Visual Computing技術は、CG、画像処理、コンピュータビジョン、可視化、拡張現実感を含む幅広い分野にわたる技術分野で、近年のゲーム産業の隆盛を支えてきました。近年、発展著しいメタバースなどの新しいビジュアルコミュニケーションにも応用され、さまざまな応用分野を創出してきました。

本講演では、皆さまの関心が高いゲームを支えるVisual Computing技術の発展の歴史を、大学での研究の萌芽を交えてご紹介し、最近の技術動向を分かりやすくお話しします。

<開催概要>

・日 時:2025年7月12日(土) 14:00~15:30(受付開始:13:30~)

・会 場:かながわ県民センター 2階ホール

(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 *横浜駅西口・きた西口を出て徒歩5分)

・演 題:ビデオゲームを支えるVisual Computing技術

・講 師:髙橋時市郎 東京電機大学名誉教授(アストロデザイン株式会社 技術顧問)

・定 員:180名(先着順)

・参 加 費:無料

・参加方法:事前申し込み不要。参加をご希望の方は当日、直接会場へお越しください。

・主 催:一般社団法人東京電機大学校友会 神奈川県支部

・お問い合わせ先:一般社団法人東京電機大学校友会事務局(TEL:03-5284-5140)

<講師略歴>

髙橋 時市郎(タカハシ トキイチロウ)

1977年4月 日本電信電話公社(現日本電信電話株式会社)入社

1977年5月 NTT基礎研究所・ヒューマンインタフェース研究所

1997年4月 NTTサイバーソリュション研究所・研究室長

2003年4月 東京電機大学 情報メディア学科 教授

2007年4月 東京電機大学大学院 情報メディア学専攻 教授

2025年4月 東京電機大学名誉教授・アストロデザイン株式会社 技術顧問

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月19日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次